重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

教えてください。還暦過ぎています。歯磨きの習慣がなかったようで、今までしてこなくて口臭歯周病と、どうにか歯磨きして貰いたいのですが、拒否して何日に1回歯磨き粉歯ブラシの先端くらいしかつけず、数秒でおしまいです。良いオーラルケア歯磨き粉を教えてください

A 回答 (3件)

先ずは歯医者さんの所に行くことをお勧めします。


先ずは口を大きく開けて先生と言えども赤の他人です口臭と歯周病だとしたあらそうとう臭いはずです歯茎も酷いく歯もボロボロでしょうから先生から呆れた顔され怒られた方が本人の為です。
口の中の大切さを先生から言われた方が本人の為です。
せめて日に1回でもいので磨くことから教えないとダメです、小さな小友と同じようにです。
液状の口を漱ぐリステリンやモンダミンがあります日に3回いや2回でも良いので始めさせることです。
そしてやってくれたら褒める事です大の大人がとは思わない方が良いです。
    • good
    • 1

歯磨き粉つけるなと指導してる歯医者もありますよ。


あれは研磨剤なので本来必要ないのです。
還暦ならまだ頭も体もしっかりしてるし自分の事は自分で出来るのだから、今までなかった習慣を身につけさせるのは無理じゃないでしょうか。
    • good
    • 1

還暦すぎているならば、まずは歯医者に連れていきましょう。


適当に歯茎が腫れぼったくて全体的に軽い痛みがある、、とかでもいいので。

その上で、この際だから全体的にメンテナンスをしたい、、という項目にチェックマーク入れておけば、いろいろ診断してもらえます。

多分、無茶苦茶怒られるし、状態の写真なり、スキャンを見せられると愕然とすると思います。年齢的に総入れ歯勧められる可能性も。

やはり入れ歯には抵抗あると思うので、そうならないために必死になってくれると思います。 そうならないなら、オーラルケアの意識がまったくないということで、諦めてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A