No.7
- 回答日時:
2007年 2020年
相当昔からあるワンギリ詐欺で、かけなおすのはダメです。
ダークウェブとか、そんなものはどうでも良く。
現代において、庶民の情報なんてのは大体何処かの誰かが
握ってるもので、一々気にするものではない。
肝心なことは、相手しないこと。
+88216 100 .....
これは、スラーヤ
そっちの本社は
+971 伏せ
こう言う番号になる。
そんなのは、置いといて連絡とっちゃダメな理由。
詐欺師グループが、不特定多数の電話番号に電話をかけまくる
↓
折り返し電話してしまった人達には海外電話の高い通信料が発生します
↓
通信事業者(詐欺師とグルになっている)に通信料が入る
↓
詐欺師グループは通信事業者からマージンを受取る
この詐欺に、引っかかるということ。
後は、高額な何かに当選とか興味湧くような情報を述べてくるとかね。
そうやって、長く電話掛けさせた状態保って銭稼ぐ。
AU・ドコモそれと、ソフトバンクで国際電話の設定に
制限出来るかどうか、代理店でも何でも聞いてみると良い。
No.6
- 回答日時:
私も番号押したことがありますがその後、特に迷惑電話が増えた気もしません。
押す人は世の中に大量に居るでしょうしいちいち貴方をターゲットにしているとも思えないです。あと、電話番号の流出は膨大な数、つい先日もですが起きています。電話番号と名字くらいは符合していても驚くこともないかと。ただ、過去に詐欺にあっているなら本当にカモリストに載っていると思いますので気をつける必要があるでしょうが、わざわざここで質問するくらいですのでそんなこともないでしょう。あまり気にされなくてもよいかと思います。
それでも気になれば、以下のようなサービスがありますので、携帯会社や行政(やっていなければ自分で購入)に相談するのもいいと思います。
https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20231218_04
https://www.city.funabashi.lg.jp/kurashi/bousai/ …
No.5
- 回答日時:
電話に出ちゃったんですか!?
それだけで情報が横に流れますから、この先詐欺電話や闇バイトによる強盗などに注意
した方が良いでしょうね。
直ぐに防犯対策を取った方が無難でしょう。
掛けた先が誰なのかは地域の電話帳を使えば判る事です。
また、着信者課金でしょうから、電話料金を主さん宅が支払う事になるでしょう。
番号の頭に+が付くものや050、0800から始まる番号は要注意です。
0120から始まる番号は保険勧誘や電気料金が安くなるとか貴金属を買い取りますと
言う物が多いですが、それに紛れた個人情報収集がありますので同じく要注意。
No.4
- 回答日時:
やられましたね。
今多いですよ海外から掛かって来る電話が即切りましょう。
警察なら何県の何市の何処の部署で名前とこの様な事で電話してます。
絶体にガイダンスなどありえません。
住所は此処であってますかとお名前はあってますかまでしか確認しませんその次に内容はこの様な事で電話をしてます覚えはありませんか?
銀行名や口座番号、カード番号、マイナンバー等は絶対に聞いてはきません
切るそれで正解です。
名前は電話番号などは電話帳を見ればわかりますし何処からか漏れる可能性もありますが名前と電話番号だけでは何もできません。
怪しいメールや電話は即切るメールは即消すです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
シャワーホースの交換について
リフォーム・リノベーション
-
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
軽自動車の無免許ってどうなの?
運転免許・教習所
-
-
4
スプレー缶って何ゴミですか?
ゴミ出し・リサイクル
-
5
なめたネジを外したい!!!
リフォーム・リノベーション
-
6
雪道をスタッドレスタイヤを履いてFFで走る際の事故を起こさないための注意点を教えてください。ど素人で
その他(車)
-
7
これは購入していい商品ですか?偽物ですか?
ドライブ・ストレージ
-
8
今日にも逮捕されそうです。賃貸アパートの荷物はどうなりますか
その他(法律)
-
9
コンビニにクレームを入れようか迷ってます。 先日ファミマに行きころじゃがを2種類2個ずつ揚げて貰おう
スーパー・コンビニ
-
10
石油ファンヒーター初心者です
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
11
主婦がウーバー配達員などをしないのは何故
出前・デリバリー
-
12
テレビ録画について。 外付けハードディスクが故障をきっかけに、次はSSDにしてみたいのですが、テレビ
ドライブ・ストレージ
-
13
マンションの水道水がたまに臭くなるのですが何故でしょうか?
電気・ガス・水道
-
14
300万円の損害賠償を求められて困っています
訴訟・裁判
-
15
築5年の木造アパートに、新築のときから住んでいます。 最近、家中のスイッチやコンセントからの隙間から
その他(住宅・住まい)
-
16
退去費用後のクリーリング代だけで100万はぼったくりですか?
掃除・片付け
-
17
警察が家にピンポンに来ることってありますか? 夜20時ごろ、「マンションの駐車場の○番、違いますか?
防犯・セキュリティ
-
18
エアコンと灯油、どっちがお得だと思いますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
19
タバコを家の中で吸ったら、親や従弟に怒られました。 なぜかわかりません。 家賃は半分以上、払っている
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
近所の山が誰かの土地なのか、市で管理してるのかを調べる方法はありますか?
別荘・セカンドハウス
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際電話で警視庁を名乗る人か...
-
一人暮らし女性のインターホン...
-
お菓子一袋が見当たらなくなっ...
-
こちらなのですが、日本セーフ...
-
私は中年男性です。近くの大き...
-
勝手に玄関のドアを開けるのは...
-
この頃闇バイト強盗が多くて物...
-
警察が家にピンポンに来ること...
-
月極駐車場を契約したく、あと...
-
今日セルフレジで三千数百円の...
-
イオンなどショッピングモール...
-
3ヶ月前に鍵が付いたままの自転...
-
他人の家の写真を撮るというのは?
-
深夜にインターホンが1回なりま...
-
押し込み強盗から身を守るため...
-
今日1日に3回同じ女性(4〜50代...
-
マンション、アパートなどの集...
-
最近アポなしピンポンしてくる...
-
普通の人で護身具を常に持ち歩...
-
張り込み?不審車両?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こちらなのですが、日本セーフ...
-
国際電話で警視庁を名乗る人か...
-
満員電車で蹴られました
-
今日セルフレジで三千数百円の...
-
勝手に玄関のドアを開けるのは...
-
大家さんの部屋の侵入について
-
※女性限定です※インナーとは自...
-
私は中年男性です。近くの大き...
-
気持ち悪い人
-
道の駅のトイレでトイレットペ...
-
犯罪者を生活に入れないように...
-
警察が家にピンポンに来ること...
-
この頃闇バイト強盗が多くて物...
-
鍵屋は適合しない部品つけない?
-
張り込み?不審車両?
-
大東アパートなのですが、上階...
-
一人暮らし女性のインターホン...
-
防犯カメラで撮影した犯人の映...
-
大阪のなにわ会とはどんな団体...
-
自転車の防犯登録について この...
おすすめ情報
私のかかってきた携帯は着信者課金に契約してないですけど、着信した私が通話料を払うんですか??
あと、私は何も喋ってないですがなんの情報が横に流れたのでしょうか?
ちょっと的外れな回答だと思います。