重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

転職して今の職場より少しでもいい会社に行きたい。
20代前半。定時制高校を1年留年して19歳で卒業し、今の職場で数年働いています。地元の小規模の会社の営業をやっているのですが仕事がとてもキツくて辞めたいです。
7時出社、23時退勤。(定時は9時~17時)残業手当は月30時間固定で出され、超過分は一切出ません。退勤後も上司から深夜に電話が来るので帰宅後も仕事。2、3時間仮眠をとって出社を繰り返しています。週1にランダムで休日があります。上司は機嫌が良い時は何もしませんが、契約が取れなかったり、機嫌が最悪な時は胸ぐらを掴まれたり、「ゴミ」「バカ」「ブス」と暴言を吐かれたりします。
先輩や同僚は私の物(水筒、スマホ、財布のお金など)を勝手に盗んだり私が上司に怒られてるのを見て笑ったり写真を撮ったりしています。
ボーナス、退職金、有給無し。月給は月12万。(上司曰く「留年野郎にこんなに金を出したくない」らしいです。)

仕事がしんどすぎて何度も親に相談しても「あんたは留年してるんだから雇ってくれるだけまだマシだから感謝しなさい。」とか「俺らが若かった頃はそれが当たり前なんだからそんなんで社会で通用しないよ」と言われて転職を反対してきます。(一人暮らし出来なくて実家暮らしなので何も言えないです。)

休日に転職サイトを眺めたりしていますが、人手不足の世の中とはいえ、私のような人はどこも雇ってくれないかもしれないと思ってしまいます。今より良い職場に転職したいのですが、私には高望みでしょうか?

A 回答 (4件)

ハローワーク情報がスマホでも検索可能です


スポンサーが出しているものではなく ハローワークが直接公募しているものを探します。
求人票の出ているサイトですn。
やる気があれば、ブラック企業から逃げ出せますよ。

就業時間を守らない会社は最低です
定時制でも高卒です
胸を張って応募しましょう。
    • good
    • 1

転職活動して、決まれば辞めるで良いです



次が決まれば、誰も文句言いません

若いんだから、いくらでも求人に応募できますよ
    • good
    • 0

定時制高校留年組 


今以下の待遇でよければあると思います
    • good
    • 0

ヘッドハンティングを受ける位の能力が無いと難しいでしょうね。


転職した大抵の方は、奈落の底に落ちている方が多いのが現実です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A