
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
市役所ですよ
相談
一応履歴には残ります
あとは訴えるか?
そしたら公が調査してくれますよ。
負けても勝っても、適切な認定ができるし。
器物破損でも少額の金銭消費貸借でも、名誉毀損でもなんでもいいじゃん。
No.3
- 回答日時:
病識のない人を精神科に連れて行くのは本当に難しい。
作戦①「眠れてないでしょう、眠剤だけでももらいに行こう」と体を心配してるふりをして連れ出す。
作戦②「診断してもらったら障害年金が出るらしいよ、お金に困らなくて済むよ」とお金で釣る。
・・受診にこぎつければ障害者手帳と障害年金を取ることができ、公的支援に繋げられます。
No.2
- 回答日時:
すべての支援を打ち切ればいいのでは?
縁を切りましょう。生かしておく必要がありません。
と、言いたいところですが、それができないからの質問ですよね。
診断を拒否するケースはよくあります。支援団体・自治体に相談してみてはいかがでしょうか?彼らも受診拒否ケースを経験しているはずですから、何らかしらの良いアドバイス、病院等を紹介してもらえると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
緊急!!急ぐので本論に入ります。 私 昨年11月から 整体院 開業 開業以来私一人でやっていたが、今
会社設立・起業・開業
-
仲良い男性に誕生日プレゼントで60万程プレゼントしました(頼まれて・付き合ってはいないです) ちなみ
その他(悩み相談・人生相談)
-
旦那について。 10年間勤めた会社を辞め、最近転職しました。 次も全く同じ仕事内容の技術職ですぐに転
夫婦
-
-
4
男が奢るのは当たり前ですよね? 雄が雌に餌を持ってくるから雌は子供を産もうと考えるわけです 奢らない
その他(恋愛相談)
-
5
メールが送信できない原因
その他(メールソフト・メールサービス)
-
6
不思議な能力を持った魔法使いみたいな人間って本当にいますか?
超常現象・オカルト
-
7
嫁入り道具に持ってきた座布団を処分すべきかどうか 70歳主婦です。 嫁入り道具として持ってきた座布団
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
仕事をやめたことがある人や解雇されたことがある人にに質問。 自分にとっては仕事できなかったり、仕事に
会社・職場
-
9
最近結婚しました。 お祝い金として、親から50万、叔母から10万、祖父より200万の合計260万をい
その他(結婚)
-
10
日本はマイナ保険証やらセルフレジやら面倒事を増やしていますが、皆さんは今の日本は好きですか?
軍事学
-
11
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
12
病院を何度も受診すると迷惑でしょうか?
がん・心臓病・脳卒中
-
13
回答宜しくお願い致します。 母が今月65歳を迎えるのですが、国民年金のハガキっていつ来ますか? 年金
国民年金・基礎年金
-
14
ありえなくないですか?
モテる・モテたい
-
15
5日ほど前から精神科の薬を飲んでなくて、悪寒がするのは離脱症状ですか? 自律神経が乱れてるんでしょう
自律神経失調症
-
16
メルカリのこのmuumuuの財布は本物でしょうか?
バッグ・財布
-
17
スナックの店内に監視カメラが2台付いていて客席に向いていましたらプライバシーの観点で行きづらくなりま
防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ
-
18
超音波式の猫除けってどうでしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
19
生活保護受給者の40歳女性です。 お金稼ぎたいです。金が欲しい。 どうしたらいいですか? 私のような
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
そんな事ない、この意見はマイナス思考ですよね? 「非モテで低所得で50に手が届く歳になったら、 さっ
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休みの日過ごし方
-
ネット恋愛を親にどう伝えるか
-
夫の風俗について
-
80歳まで生きたのなら じゅう...
-
義実家に行きたくない
-
悪意のない価値観の押し付け
-
親戚との旅行計画に関して
-
従兄弟との付き合い方について...
-
会わない親族へのお年玉について
-
いとこの子供って他人だよね?
-
いとこ(女)がお金の話ばかりし...
-
義理の姉が巨大化していきます...
-
同い年の異性のいとこから もし...
-
漢字の判別
-
義親族側のルールや文化を夫に...
-
お正月に旦那の実家でおせちを...
-
孫依存の義父母が頻繁に遠方か...
-
喜寿のお祝いについて 私は現在...
-
僕は大学生です。親戚付き合い...
-
父方の祖母と同居していますが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報