重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

意識って何なのでしょう??

私たち人類のみならず、生物には意識が存在しています。
哺乳類ならば固有の意識を確認しやすいですが、魚や虫にもおそらく意識はあるかと思います。
細胞の塊である生物に意識というものが存在します。
細胞一つ一つにはこの意識というものはあるのでしょうか?
おそらくないです。
不思議です。
生物の一個体に特定の意識が存在しており、生物の一個体に2種類の意識は存在しない。
夜眠りについて、朝起きても自我が保たれており、記憶を元に行動して、本能の元に動き回ります。

この宇宙に我々意識が存在していることになりますが、私は考えます。
意識の中にこの宇宙が存在しているだけなのでは?と
宇宙に果てがないということから、宇宙を理解するのは人間の脳では無理なのです。
その観点からも意識の中にこの宇宙が存在しており、本当の現実世界には物質など何も存在しないのではないか!?と

我々の肉体(細胞)が朽ち果てたところで、意識は関係なく存在しており、またどこか別の宇宙を作り上げて別の世界で自我を作り上げていくのだと。
私は考えます。

誰か意識というものを説明できる方いらっしゃいますか?

A 回答 (7件)

意識≒感心、とも考えられます。



あと、私は、宇宙は神の身体の一部、と考えています。
悪く言えば、我々は、神の身体の細胞の1つであり、その細胞内の物質。

なので、宇宙の起源すら解明出来ず、また、神を感じる事があってもみることが出来ない。
それと、神は見守ってくれるが、直接は何もしません。
それらを合わせれば、神の特性は現時点で合致すると言えます。

極論を言えば、新世紀エヴァンゲリオンの人類補完計画が完了し、我々は彷徨っているのかもしれません。
    • good
    • 0

ソフィストの表層一辺倒の詭弁的価値観(諸行無常的)に対して


ソクラテスのあるということを掘り下げようとする試み(諸法無我的)から
到達した「われ思うゆえにわれあり」という存在論の極み。

そこから
①物心一元二元の論争
と同時に
②存在論と独我論の無限に広がるいたちごっこの論戦
への展開、となり

①は時空を絡めた場合分け
②は死後でなければわからない
という結論に持っていけるのが
現代の最先端なのではないかと思います。
    • good
    • 0

>意識って何なのでしょう??



仏教には、「九識論」というものがありまして、その6番目に「意識」が存在します。

要するに、識とは推し量るという意味で、物事を感じた時にそれがどうしたものかを認識するものです。
    • good
    • 1

あなたの言う”意識”も、本能と反応が何世代もの生存競争で取捨選択・積み上げされきたもの。

種によってその複雑さが変わってるだけだと思いますよ。
    • good
    • 0

そもそも「生物」って何でしょうか。


「生きている肉体」と「死んだ肉体」では、何が違うのでしょうね。
    • good
    • 1

ちなみに意識は行動よりも先に働くようですよ。


なので我々の行動は未来の意識によって常に管理されてるんです^^v
    • good
    • 0

自分が現在何をやっているか、今はどんな状況なのかなどが自分でわかる、心の働き。

が意識です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A