
No.3
- 回答日時:
そうですね。
窓を少し開けてるだけでも換気をしているように感じますよね。室内が暖かくて空気も乾燥しているので、窓から冷たい空気が入ってくるだけで、どんよりとしていた空気の循環にもなるからだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) 冬は、部屋の換気時に、窓を3センチほどだけ開けて行なっても、すぐに部屋の換気ができます。 夏は、部屋 5 2023/05/06 06:30
- その他(住宅・住まい) 冬は窓を開けて換気をすると、すぐに温度が下がります。 換気が行われたことがすぐわかります。 夏は窓を 2 2023/09/26 22:59
- 防犯・セキュリティ 窓を開ける理由 換気ではなく、近所の様子を見たい、覗きたいが殆どでは無いでしょうか? 学校や職場以外 3 2023/09/10 22:26
- その他(住宅・住まい) 窓用換気扇の運用方法 2 2023/06/04 00:40
- その他(住宅・住まい) 【賃貸】鉄筋の家はカビが生えやすいというのは本当ですか? 4 2024/01/19 05:24
- その他(悩み相談・人生相談) 空気清浄機と窓での換気の件で、同棲中の彼と討論しています。 彼の主張 : 空気清浄機が稼働しているか 3 2023/11/05 13:20
- 掃除・片付け トイレの便器の掃除をしたいところですが、換気をするための窓が1つしかなく、しかもその窓が老朽化によっ 1 2024/05/11 22:52
- 電車・路線・地下鉄 阪急の電車の窓の横にある窓開閉スイッチを動かしてる人いるんですけどあれで車内換気の為に窓を開けるのは 1 2023/04/11 17:53
- その他(教育・科学・学問) 自動車免許の問題について質問です。 運転中に眠気を感じた場合には、窓を開けたりガムを噛むなどして気分 5 2024/05/26 14:31
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 窓が部屋に一つしかないし、開けると虫などが入ってきて開けれません。換気扇とサキュレーターを使えば大丈 6 2023/06/01 11:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新築住むとそんなにいいのか?
一戸建て
-
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
実家の不明な電線
一戸建て
-
-
4
こんなハウスメーカーどう思いますか!! 大変悩んでいます。 初回夫婦で予約し来館しました 来館特典あ
その他(住宅・住まい)
-
5
新築を購入しました 公道 に面した 裏手にLP ガスボンベの設置場所になっています。 公道に面してい
その他(住宅・住まい)
-
6
便器の形状のせいで
その他(住宅・住まい)
-
7
注文住宅での担当者とのトラブル。 長くなりますがお付き合いいただけると幸いです。 私は現在夫婦で注文
その他(住宅・住まい)
-
8
隣の家が建て直して60㎝セットバックして「いけず石」が路上に残りました。
その他(住宅・住まい)
-
9
洗濯パンの水栓についてご質問です。 このような下側の水栓部分だけをもう少しオシャレなものに変えること
リフォーム・リノベーション
-
10
昭和50年に建築された中古一戸建て売り物件で、写真ではベランダがあるように見えて内覧をしたら、ベラン
一戸建て
-
11
空き家0円で譲ります!について
その他(住宅・住まい)
-
12
私道(4m幅の生活道路)と、地元交番主張の[ここは道路、私物常設は認められない]法的一般論は?
その他(住宅・住まい)
-
13
新築住宅 注文住宅の間取りについて 質問ご覧いただきありがとうございます。 最新の間取りになります。
一戸建て
-
14
注文住宅の窓について悩んでいます。 2階にある子供部屋なのですが、窓(60センチ×110センチの上げ
一戸建て
-
15
どうして日本の木造建築は地震や火災に弱い木造軸組構法が主流なのですか? 海外のようにツーバイフォー工
一戸建て
-
16
小学校の頃に住んでいた一軒家の貸家に、地元に帰ってきて就職したら住むのが夢です。子供時代の景色を懐か
その他(住宅・住まい)
-
17
ドアの開きを逆にしたい!
リフォーム・リノベーション
-
18
ビニールハウスについて質問です。 ビニールハウス内の一角(7連棟で端棟に20畳ほどの区画があり)に、
その他(住宅・住まい)
-
19
持ち家について質問させて下さい。 現在 娘が結婚をし持ち家を壊し 新築を建て 娘夫婦が住んでいます。
その他(住宅・住まい)
-
20
郵便受け
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
都会は便利という理由 インター...
-
玄関のドアのクローザーの解除
-
タワマンと団地とでは、後者の...
-
グループホームで日中活動でな...
-
隣の家が建て直して60㎝セット...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
LPガスのメーターの表示
-
下記の記事の中の、150平方メー...
-
現代の若者は畳を嫌いますか?
-
我が家の近所に朽ち果てた感じ...
-
東京都内って物凄い人気がある...
-
部屋の広さが今までより2平米小...
-
ネズミ対策バーブ針金
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
自治体ゴミ出し
-
なぜ線路沿いに住むとガタンゴ...
-
賃貸・売買ともに、専有部分を...
-
還暦の独り者の男の部屋がマン...
-
西東京市、練馬区、板橋区は治...
-
ご近所さんがイライラしていた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雪国の空き家手入れ
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
浴室の利用時間について
-
タワマンの上の方の階に住むメ...
-
空き家0円で譲ります!について
-
多量の書類、荷物を置く為の倉...
-
敷地面積の最低限度がある地域...
-
ネット広告はウソつき放題です...
-
自治体ゴミ出し
-
彼氏と別れようと思っているん...
-
便秘の時、洋式より和式の方が...
-
賃貸で家を借りてます。オリコ...
-
梯子を買おうと思います 伸縮梯...
-
棘のある植木
-
おてんば娘がカーテンをよじ登...
-
文化住宅の「文化」って、何が...
-
アポ無し訪問について。 先週、...
-
姉はどうなのだろう?
-
隣の境界 日照&大木
-
タワマンで台風の時、どんな感...
おすすめ情報