A 回答 (23件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.22
- 回答日時:
住む家によって変わって来ると思いますが(木造・軽量鉄骨・マンション等)、基本冷蔵庫と電子レンジでしょうかね?家で食事するとなるとテーブル&椅子も要りますよそれにフライパンのお箸です。
家電じゃないけどカーテン・ブラインドかな?後どこの地方に住むかでエアコンなど必要になると思います。1ℓ位の直ぐ沸かせるジャー・片手鍋・ハンガー等です。また内湯かシャワーオンリーか銭湯かで使う物も違って来るしね。段々と増えて来るよ!適当な時期に断捨離してくださいね。No.21
- 回答日時:
私は質問者様の状況によって必要なものは相当違うと思います。
大学生で独り暮らしなのか、就職して独り暮らしなのか、男性なのか女性なのか。一人暮らしは長い予定か短いのか?食事は自炊なのか、買って食べる方が中心なのか。
はっきりいいまして、家財を買うのはいつでも簡単に出来ます。ところが捨てるのは容易ではありません。結婚するときの独身時代の家財の処分、単身赴任の解消時の家財の処分など、とっても面倒でした。親の遺品整理もとても大変でした。
家財を買うときは、あまり処分をすることを考えないので、どんどん増えていってしまいます。将来生活のスタイルが変わる可能性があるならモノは増やさない方が楽です。
絶対に必要なものはお金です。お金があればモノはすぐ買えます。私は、家財はなるたけ増やさないことを心がけて、本当に必要だと思ったモノだけ買えばよいと思います。
No.20
- 回答日時:
小鍋(湯沸かす、レトルト温め、ゆで卵)、エアコン(→ストーブ、扇風機?)、洗濯機(→コインランドリー?)、人によっては電子レンジ(→中・大鍋、フライパン?)、冷蔵庫(→なくても?)。
防犯は鍵。お金は銀行・郵便局。トイレットペーパーを買い置けばティッシュもキッチンも不要。難しく考えることもないかと、、Have a nice life !です。No.18
- 回答日時:
外食メインならお湯を沸かすケットルが有れば十分
風呂あればガス契約しているだろうからやかんと深底フライパンで充分
感染症対策に念のために冷蔵庫買って置く
寝床の確保は折りたたみベッドでも煎餅布団でも構わない
電気かけ毛布あると敷いても掛けてもポンチョ風にしても暖をとれる
スマホの充電器必須
アパートは1階なら2・3階へ引っ越す
狭い間取りでも表札に二人分氏名記名
あなたが女性なら男性物の靴下かネクタイをベランダに干しておく
昼でもカーテンを全部または中途半端に閉めとく
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
エアコンと灯油、どっちがお得だと思いますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
みんな教えて!
-
鍋に入れたら美味しくなるものを教えてください。
食べ物・食材
-
-
4
車に負担かかる運転
カスタマイズ(車)
-
5
運転 左折時の恐怖 車両感覚が掴めない
運転免許・教習所
-
6
賃貸アパートを退去する時ってどれくらい掃除すればいいですか? 身長低い+脚立とかがないので、高い所や
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
年末年始にずっと家にいる予定なんですが、エアコンってつけっぱなしにしてたほうが電気代的にお得ってこと
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
8
賞味期限切れのを食べてお腹壊したから、十分に加熱(15分くらい)したら平気でした。 基本的に賞味期限
食生活・栄養管理
-
9
車のバッテリーが上がる
車検・修理・メンテナンス
-
10
酒飲みの方にお聞きします。 毎月いくらくらい酒に費やしてますか?
お酒・アルコール
-
11
インフルエンザに罹る人 罹らない人
インフルエンザ
-
12
末端冷え性すぎて困ってます。 原因と対策を教えてください! 足が死ぬほど冷たくなります。 でも週5で
医学
-
13
バックでの駐車
運転免許・教習所
-
14
いろいろ大変だけど払い終えれば自分のものとなる戸建てやマンション、支払いは楽だけど一生払い続ける賃貸
その他(住宅・住まい)
-
15
昼休みに帰宅ってあり?
会社・職場
-
16
外で WiFiがない所で 毎日のように 何時間とスマホを使うと スマホ料金が高くなるって事はあります
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
17
最近お風呂に入るのが面倒くさいくて夜更かし、寝不足になっています。 自分では早めに入って寝なきゃって
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
ネットで調べたら、iPhone100%まで充電する人が78%だったんです。100%まで充電したほうが
バッテリー・充電器・電池
-
19
フォントについて教えてください!
みんな教えて!
-
20
免許取り車買いたいと思ってます。まだ車は買えてないですが何買うか悩んでます。免許取ったら車買いたいと
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパートの下からの音について...
-
部屋の壁紙を取り替えても臭い...
-
【緊急】住宅メーカーや工務店...
-
トイレにウォシュレットとウォ...
-
高齢者が一人暮らしだと不安だ...
-
賃貸の騒音トラブル
-
素朴な疑問 ウォシュレットの「...
-
入居前にリフォーム
-
穴ぼこ天井の名前と、穴ぼこの...
-
冬季のこの時期になると、プチ...
-
先日、浄化槽の法定点検があり...
-
レオパレス初めて住みますが、...
-
神棚の設置方法
-
府営住宅当落のお知らせについて
-
寝ているだけ、座っているだけ...
-
土地(または、戸建て)を購入す...
-
分譲?賃貸?マンションはどち...
-
トイレのウオシュレットのモー...
-
来年の4月から一人暮らしが始ま...
-
真面目な相談です。住宅工務店...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来年の4月から一人暮らしが始ま...
-
TOTOタンク有りトイレのフロー...
-
ポストに時計の落書き(絵)が...
-
台所用漂白剤をスプレーしたら...
-
ご近所付き合い
-
照明のスイッチを切ってもすぐ...
-
入居前にリフォーム
-
スピリチュアルの話しです 27歳...
-
近隣の騒音を調べるために騒音...
-
画像のように給水するタイプの...
-
至急です 住宅工務店やハウスメ...
-
アパートで天井からの水漏れ被...
-
冬は、少しでも窓を開けている...
-
雨うるさくて
-
区費 無駄が多い
-
アパートで天井からの水漏れ被...
-
トイレのウオシュレットのモー...
-
床板の、後から隙いた隙間を埋...
-
先日、浄化槽の法定点検があり...
-
隣の家が建て直して60㎝セット...
おすすめ情報