重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。
高額医療費についてご教示をお願いします。
白内障の手術を受け医療費を64,270円支払ったので高額医療の申請をしたところ6666円が還付されました。
私の場合、自己負担金が57,600円なので差額の6670円が還付されると思っていたのですが、4円の差額が発生しています。
4円の差でどうこういうつもりはありませんがどういった計算方法なのでしょうか?
宜しくお願いします

A 回答 (2件)

健康保険法第75条により窓口負担額のうち10円未満の金額は四捨五入されます。

あなたの負担額は64,266円のところ、切上げで4円多くなったのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご教示ありがとうございます。
そうなんですね。勉強になりました。

お礼日時:2024/12/11 09:18

医療費自体は10円未満は四捨五入です。


高額療養費は1円単位で計算されます。
そこで差額が生まれるのかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/11 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A