
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
私も職場ロッカーで盗難にあったことあります。
職場に訴えましたが、鍵かけなかった私が悪いと犯人探しもなかったです。
ちなみに息子もブランドキーケース盗まれました…
警察はいった方が良いのでは…

No.11
- 回答日時:
再投稿です。
先に警察に電話されたのは絶対正解だと思います。
なぜなら、上司に先に報告していたら
質問者様が疑われる恐れと、ローッカーの扉を開けていた従業員が嘘をついて、言い逃れすると思うからです。場合によっては、自分はロッカーに触ってもいないし、お金は盗ってないと言い出す事も考えられます。そうなったら、質問者様の言う事を信じてもらえない場合もあり、会社としては警察沙汰になりたくないので、何事もなかったかのように通常の状態に戻ると思います。
嘘をついたと疑わわれるより、警察呼んで警察に任せた方が身のためだと思います。上司から先に報告すべきだったと注意されたそうですが、分からなかったとか、判断に困ったので警察に電話したと言われ、以後、気を付けますとおっしゃてたらいいと思います。
上司とはいえ、人は信じては駄目です。
上司の方も、警察沙汰になった事で、さらに上の上司に全て報告ができる口実があり良かったと思います。
結果オーライと言ったら分かりやすいでしょうか。
我が身の安全を確保し、守る考えが先決ですし、犯罪を許してはいけません。
No.10
- 回答日時:
補足へ
意味不明な言い訳はあなたですよ。
扉が全開でも盗ったことにはならないでしょ。
しかもたった1万円て、誰かの財布の金額でしょ?
1万円入ってるってあなたが知ってるのはおかしい。
他人のロッカーを開ける行為をする側の方を持つあなたの方が考え方が危ないと思いますよ。1万円のくだりも、そう思えるところをみると非常に危険な考えだと気付いた方が良いです。
他人のロッカーを開け、その多くても数分の間に他の人が周囲に確実にいなかった上記で、怪しい行動をしている人を目撃し、その人ではないと思える方がおかしいと思います。
No.9
- 回答日時:
>警察には報告済みです
じゃ何も言わなくて良いんじゃない?
警察に連絡する前に、社内の事だから上司にお伺いをたてるというならわかります。すでに連絡済みなら上司の出る幕は無いと思います。
No.8
- 回答日時:
>犯人が現金の置いてあるロッカーを開けているところに遭遇しました。
窃盗の現行犯ではなく、ロッカーを開けている所を見ただけですよね。
それで犯人扱いはさすがにおかしいでしょ。
出方を間違うとあなたが追放されますよ。
事を起こすんだったら、窃盗の証拠を押えないと無理ですよ。
証言だけでは証拠になりませんよ。

No.6
- 回答日時:
警察が来たら、警察から上司に言ってもらったらいいと思います。
会社で現場検証や捜査をする場合、
会社の許可が必要になるそうです。
迅速な対応よくされたと思います。立派です。
No.5
- 回答日時:
警察に通報する前に、まずは上司に報告すべきでしたね。
警察に通報したことで、間違いなく会社・上司からは「面倒な奴」と認識されたことでしょう。
今からでは、もうどうにもなりません。
なるようにしかならないかと。
私が上司なら、
1.面倒なことになったものだ(話を大きくされた)
2.なんで警察に通報する前に言わないんだ
3.俺って信用ないのかな?
って思いますね。
No.4
- 回答日時:
あなたの会社もあなたの上司がどんな方なのかも分からない第三者対して何でその様な質問するのかとても疑問に思います。
同意を得たいだけなのか愚痴りたいだけなのか、、、なんか違うと思います。
>みなさんの思いをお聞きしたかったという経緯です。
先の返答も含めて全て私の思いです。
No.3
- 回答日時:
本人が窃盗を認めているならば、自己申告を促してください。
それを受けた上司は事件化を避けるはずで、
貴方を含む3者間で、穏便に収めてくれるはずです。
ただ、他人のロッカーの開け閉めだけでは、犯人と特定できません。
当人が認めても、その認めた時の記録が無ければ、
後でそれを覆すことは十分に考えられます。
そのあたりも考慮してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
病院の紹介状について。 高熱で頭痛がひどくクリニックで診察してもらった処方箋だと効かなくて、2日後に
病院・検査
-
実母と夫からたかがパートなんだから そんなに頑張らなくて良いと言われて モヤモヤしています。 子供が
アルバイト・パート
-
月額有料駐車場を借りて、会社の車を停めていました。 半年は借りているのですが、近所の人が警察に、見た
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
クレジットカードの滞納
カードローン・キャッシング
-
5
会社の新年会などの飲み会に、コンパニオンを呼ぶのは普通ですよね?
飲み会・パーティー
-
6
パートの人が、病歴を隠していました 試用期間のため、辞めてほしいのです 適応障害、対人恐怖症、鬱 欠
その他(社会・学校・職場)
-
7
離婚に踏み切るためのメリット教えてください。 子どもは0歳、3歳。 養育費はどのくらいもらえますか?
離婚
-
8
職場のパソコンにログインしたいのですが、 やはり、無理ですよね? 何回もエラーが出ました?
会社・職場
-
9
みなさんなら一緒に住みますか?
カップル・彼氏・彼女
-
10
空き家空き室販売 ものがあってはダメなの?
一戸建て
-
11
アルバイトに親が行かせてくれない。私は大学4年22歳です。最近精神的に辛いことが多く、突然涙が出たり
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
社会人になって8ヶ月くらい経ったが、俺はずっと雑用しかやってなくて、本業の設計はやらせて貰えませんで
会社・職場
-
13
私の父は自営業なのですが、毎週休みの日に銀行に行っています。 私はまだ学生でバイトもしていないので銀
個人事業主・自営業・フリーランス
-
14
仲良い男性に誕生日プレゼントで60万程プレゼントしました(頼まれて・付き合ってはいないです) ちなみ
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
嫁の妹の旦那が突然亡くなり、子供(2歳)を私の母に預けて嫁と2人で片道4時間かけて嫁の妹(実家)に帰
その他(家族・家庭)
-
16
来年から社会人になります。 職場の休憩室以外で、横になれる場所はありますか? 腰痛を持っていながら、
会社・職場
-
17
男あさりに来てると噂の女性が異動してきたので、狙われたくないという理由から、女性にだけ仕事を与えない
会社・職場
-
18
遅延損害金について
金銭トラブル・債権回収
-
19
会社が買収されました。 給料は激下がり、残業代、交通費は全額ゼロになりました。 そして仕事量、残業量
会社経営
-
20
夫から離婚を言い渡されました。
離婚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報
警察には報告済みです
まずは直属の上司に言いました!
これはいうべき内容だと言われました。
警察ともまずは上司へ報告してから捜査なら捜査をしてほしいと伝えてあるため、上司は警察へ報告済みであることは知りません。
書き方の問題かもしれませんが、犯人は扉を全開に開けていたという意味で、開けた瞬間という意味ではないです。
向こうから言い訳と口止めみたいなのをしてきたのでなぜそんなことをしたのか聞くと、しどろもどろで「近くのロッカーの人がどこの部署の人から知りたかった」という意味不明な言い訳を絞り出されてました。