重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ブルーベリーが邪魔なので植え替えます。
物おきたてる関係で植え替えたいので、冬が適さなくても、冬にやりたいです。最悪枯れても仕方ないです(;^_^A
1m程度の中くらいの背丈です。2人作業、スコップで植え替えられますかね?
根っこ意外と大きいと手こずりそうなんですが、どのくらいの大きさの根になりますか?
土も昔ピートモスを数年前に、植えるときに入れたので土も移行します。ピートは足します。
ほかにやることあれば教えてください。

A 回答 (3件)

ピートモス(枯草や落ち葉も同じ)は、土を酸性にしてくれるので、酸性土壌が好きなブルーベリーには向いていますね。


埋め戻しようの土は、あらかじめピートモスとよく混ぜて、2週間ぐらいなじませて使うと良いと思います。
乾燥に弱いので、掘り起こした再に、根を守るために被せる濡れ雑巾などを用意しておいてはどうでしょう。

根は、浅く広く伸びる樹性だったと記憶してます。
軽く土をどかして、どっちに根が伸びているかを確認してから、彫り上げてはどうでしょう。

> スコップで植え替えられますかね?
金象印のショベルなら、間違いなし(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます 枯草いつもてきとうでしたがブルーべりにかけますね 落ち葉も

お礼日時:2024/12/20 18:59

こんにちは。


土の話は1,2の方が仰っている通りで良いと思います。
その他の注意点ですが、
1.植替え後、マルチを貼る
  少しでも寒さを防ぐため、広めにマルチを張りましょう。
  植替えてから1.5m幅くらいのマルチを2列平行に並べて張り、
  3mX3m位を覆いましょう。これで、霜柱対策が出来ます。
2.支柱を3本建てましょう
  1.8m位の長さの支柱を三角錐状に立てます。
  先端のとがった部分と樹の上部を紐で結びます。
  これで、北風ビュンビュンでも、樹が動かず、容易に根付きます。
    • good
    • 1

ピートモスに鹿沼土を混ぜてあげると水はけも良く、泥になりにくい酸性土壌に保たれるのでオススメです。


葉も紅葉して落葉中の時期なのでそろそろ休眠期、植え替え大丈夫ですよ。
ブルベリー意外と強いです、滅多に枯れません。
頑張って!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A