
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
勘違いしている人がいるようだけど、偽造や改ざん防止の一環として、顔写真の照合は電子データで行うようになっている。
カードリーダーに登載されているカメラは正面の人物撮影用だけで、カードの表面を撮影するカメラは存在しないから、No.2さんの回答のとおり、カードリーダーではマイナカードの写真を読み取ってはいない。
カードリーダーの前の人物と照合するモノは、ICチップに記録されている電子データなので、基本的にはマイナカードが裏向きでも照合できたりする。
では、「何故、カバーを外して上向きに入れるように指導しているのか?」と言えば、
カードのICチップの読み取りは微弱な電波で行う
んだけど、
カバーによっては装飾などの目的で微少なラメなど金属が使われて
いるものもあり、カードとリーダーの間の通信に干渉する可能性が
ある
ことから、
ミスのない通信をするため、障害物のない最短距離
を要求しているんだろうな と。
No.3
- 回答日時:
カバーを外すことが必須かは分かりませんが、私は毎回カバーを外して読み取り機に置いています。
カバーをしたままでも読み取れるのですね。ただカバーしたままだと、磁気がうまく読み取れないこともあるんじゃないかな?とも思います。私の勘ですが…
なので正確にスムーズに読み取って貰えるように、その薬局では「カバーを外してください」と言っているのかもしれません。
No.2
- 回答日時:
現在、富士通、パナソニック、アルメックス、キャノン、アトラスの5社から読み取り端末が発売されています。
私は富士通、パナソニック、アルメックスをよく利用しますが、カバー付きで問題ありません。
カード券面の写真を読みとっているかのような回答がありますが、ICチップ内の画像データを読みとっているので裏表も関係ないですし、カバーの有無も関係ありません。
説明書にはカバーを取るように書かれているようで、窓口の人はカバーを取るように案内します。
No.1
- 回答日時:
医院と薬局での違いでは無くて、マイナカード読取り機の違いです。
読取り機に正しい位置にマイナカードを位置合わせしないと、
顔写真が正常に読み込めずに、読取りエラーを起こします。
カバーを付けたままでも読み取れる場合は有ります。
しかしカバーはマイナカードより物理的に大きいために、
正しい位置にセットできないことも多いです。
基本的にはカバーは外して使いましょう。
やはり医院・病院と薬局による違いではなさそうですね。そこの人の考えによって、しつこいくらい「カバーを外して」となるようです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療 【医学・マイナンバーカード】マイナンバーカードを利用することのメリットとして1番に挙げ 1 2023/10/11 20:59
- 医療事務・調剤薬局事務 大病院や医院の受付勤務で医療事務資格が必須であるかどうかも、その病院に寄りますか? 3 2023/05/19 08:14
- その他(行政) マイナンバーカード作らなくても良いですか? 5 2023/05/19 00:15
- その他(法律) 医療機関から発行される「処方箋は公文書ですか?」 6 2023/03/15 00:12
- 生命保険 生命保険の入院後の「通院」の判断について。 4 2024/02/20 23:07
- 病院・検査 同じ薬を異なる医療機関で処方してもらいました。 かかりつけの病院に行きたくなくてオンライン診療でベオ 4 2023/11/28 08:34
- 眼・耳鼻咽喉の病気 10年通院してる眼科ですが…(切実) 諸事情があって生保を受けてます。 2年前から白内障と診断され目 1 2024/06/20 09:04
- 医療・安全 多くの医療ビルは、薬局の本店が構想したのでしょうか? 1 2023/08/30 18:48
- その他(病気・怪我・症状) 掛かり付けの薬局なんですが、マイナンバーカードの機械が入っています。 4 2023/06/09 15:57
- 医療 マイナ保険証! 私のプライバシーは守られるのでしょうか? 7 2024/11/29 10:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生活保護者は、会社にバレますか?
公的扶助・生活保護
-
マンションの街灯が、夜20時以降にしか付きません。いつも帰宅するのが18:30〜19:00くらいなの
その他(住宅・住まい)
-
マイナ保険証について 1医療機関でマイナ保険証使って「同意する」と過去に利用した医療機関全て医師や薬
医療
-
-
4
なめたネジを外したい!!!
リフォーム・リノベーション
-
5
2023年9月末以前にマイナンバーカードを申請したのですが、審査に落ちて発行できませんでした、今年ま
戸籍・住民票・身分証明書
-
6
医療機関に設置してある、マイナ保険証の読み取り機械について。
医療
-
7
医師への受診
医療
-
8
生活保護の停止通知をもらいましたが、いつまでか、期限が書いてありません。どういう事でしょうか?いつ頃
公的扶助・生活保護
-
9
一人暮らしをはじめたのですがどこからが迷惑になるかわかりません。 今まで田舎の一軒家に住んでいました
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
10
●自宅のルームエアコンの購入費用を、行政が負担してくれれば良いのですが…。熱中症対策の為です。補助金
その他(行政)
-
11
2つ借りることは可能でしょうか?
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
12
弟が僕の名前でクレジットカードを作り、 未払い請求が僕の名前で届くのですが 僕は全くやってないことな
金銭トラブル・債権回収
-
13
確定申告は、自宅のインターネット接続のパソコンで、自分だけでできるでしょうか?
確定申告
-
14
中古物件を安く買う方法
リフォーム・リノベーション
-
15
相続税55%所得税55%なら、合わせて110%じゃないんですか? 何故80%なのでしょうか? 最終的
数学
-
16
町内会を抜ける検討をしています
福祉
-
17
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
18
町の時計屋は修理できるのか?
時計・電卓・電子辞書
-
19
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
20
老後、地方に住みたい人の気持ちが分かりません。 免許持ってて運転できる人でも歳をとると運転が出来なく
引越し・部屋探し
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
断る方法はありますか?
-
自立支援医療制度(精神)につ...
-
ICLについてですが、どの医院も...
-
障害年金の申請したいですが、...
-
マイナ保険証の医療情報
-
医療機関でのマイナンバーカー...
-
精神科の医者ってなんで危険手...
-
糖尿病完治のための医療技術や...
-
私は、神経の障害のようですが...
-
外出先で救急搬送され思ったよ...
-
医療に関すること
-
薬剤師の仕事は薬の袋詰め?
-
医療機関に設置してある、マイ...
-
医療費が年間幾らかを超えると...
-
療養型医療施設について
-
保険証について 3月24から 派遣...
-
自立支援で別の市の精神科と薬...
-
子ども医療費助成制度について ...
-
病院側は患者がどこの調剤薬局...
-
紙の保険証で医療機関を受診し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親知らずを全身麻酔で3本抜く...
-
病院側は患者がどこの調剤薬局...
-
自分が転んだだけなのに赤の他...
-
保健所しまってしまって急ぎな...
-
マイナンバーカード反対派はさ...
-
マイナ保険証
-
紙の保険証で医療機関を受診し...
-
高額医療制度て? 疑問がありま...
-
子ども医療費助成制度について ...
-
自立支援で別の市の精神科と薬...
-
私は、神経の障害のようですが...
-
質問1 健康診断や予防接種など...
-
保険証について 3月24から 派遣...
-
レーザー溶着技術を使った医療...
-
外出先で救急搬送され思ったよ...
-
鬱病になって、磁気刺激療法で...
-
医者の過労死
-
グーフィース5mgがほしい。市販...
-
診療所の法人化にむけて 現在、...
-
至急、添削お願いします。 私が...
おすすめ情報
皆様ありがとうございました。
正解は分かりかねますので、BAは保留とさせていただきます。後日、選出するかもしれません。間違いを含む回答をBAとした場合は素人ゆえ、ご容赦ください。
カバーは外しほうが無難といいうのは間違いなさそうです。