![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
式の読み方にはルールがあります。
掛け算は足し算より先に行って a+b×c は = a+(b×c) の意味だとか、
掛け算と割り算は左から順に行って a÷b×c は = (a÷b)×c の意味だとか、
そういうやつ。
冪乗に関しては、右から順に行って a^b^c は = a^(b^c) の意味です。
(a^b)^c については、指数法則で = a^(b×c) になるので、
わざわざ冪乗を二回使う必要もないのでした。
No.1
- 回答日時:
「10 の『10 の 115乗』乗」です。
「10の 1150乗」ではありません。
『10 の 115乗』≠ 1150 ですから。
『10 の 0 乗 = 1』なので、「1桁」の数値です。
『10 の 1 乗 = 10』なので、「2桁」の数値です。
『10 の 2 乗 = 100』なので、「3桁」の数値です。
・・・
『10 の 115乗』は、「116桁」の数値です。(万、億、兆・・・で何と読むのか知りません)
なので、「10 の『10 の 115乗』乗」は「10 の 115乗 + 1」桁の数値です。(万、億、兆・・・で、さらに何と読むのか知りません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 この世に生まれたことに大後悔 9 2024/04/17 01:55
- 計算機科学 有効数字の計算法について、(152-157)/6.5のときの答えについてです。 まず、分子と分母の有 5 2023/09/27 23:47
- C言語・C++・C# プログラムについて。 5 2023/07/18 22:46
- C言語・C++・C# プログラムについて。 4 2023/07/19 13:43
- 化学 化学実験での有効数字について質問です。 3 2024/12/11 21:31
- 車検・修理・メンテナンス 車のナンバーを変えられるのは、 大数字4桁だけだと思うんですけど、 他の小数字、小ひらがなは、 全く 6 2023/10/23 12:40
- Excel(エクセル) Excelの入力規則にいれる関数について 7 2022/12/22 10:19
- JavaScript 特定の文字列を複数抜き出したいです。 関数かGAS、あるいは条件付き書式等で判別できたら教えて下さい 1 2023/09/29 22:56
- 数学 Googleの電卓アプリの有効数字は何桁ですか? Google LLCが提供する電卓アプリは、答えの 4 2024/06/10 07:33
- 確定申告 暗証番号の区々(マチマチ)な桁数に混乱してます。(*^_^*) 2 2024/03/17 14:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
f(x)=f(x²)はどんなグラフになりますか?
数学
-
0⁰再び
数学
-
7の不思議
数学
-
-
4
√1って|1|もしくは±1ですよね?
数学
-
5
サイコロの確率の問題です! サイコロを同時に5つ振って、ゾロ目になる確率と、数字が階段(1・2・3・
数学
-
6
計算機電卓の使い方について 1番 100円の30%引き 2番 100円の3割引き それぞれを計算機電
計算機科学
-
7
関数電卓で求めた計算が何の二乗かを求める方法みたいなのありますか? 例 X^2=49 X=〇 〇を求
計算機科学
-
8
駐車場上限12時間1000円だったけど、50分200円だったから800円で良かった。 200円得した
数学
-
9
3分の-6+-√3ってもっと簡単に出来ましたっけ? 私なら、-2+-√3になったのですが!
数学
-
10
半径1の円の面積がπになることを、積分を用いて示せという問題について質問です。この円はy=√1-x^
数学
-
11
小学1年生とか2年生に、「1+1ってなんで2になるの?」って聞かれたらどう答えます? 意外と難しいよ
数学
-
12
=って逆も正しくないとダメですよね?「ゴリラ=動物」って動物はゴリラ以外もこの世に存在するので「=」
数学
-
13
三角関数の「ネーミング」について 私は高1で三角関数を習いましたが、その時に「なんでこの名前にしたの
数学
-
14
相続税55%所得税55%なら、合わせて110%じゃないんですか? 何故80%なのでしょうか? 最終的
数学
-
15
中途半端な数の単位の呼び方
数学
-
16
60進法?について 最近、未経験から事務のアルバイトを始めました。 労務や総務系の事務なので従業員の
数学
-
17
答えは分かるのですが解き方が分かりません!高校数学
数学
-
18
ここでいうスカラーとはなにを意味しているのでしょうか。スカラーの意味があまりよくわかっていなのでベク
数学
-
19
数学において弦の定義を教えて欲しいです。 円以外でも使われていて困惑しています
数学
-
20
日本中の最適なルートを探すためにはなぜ膨大な処理計算が必要でしょうか?
計算機科学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
急ぎ!1分程度ってどのくらいで...
-
プログラミング始め方について...
-
①9:45 〜 17:10 休憩60分 実...
-
X/3.5=X/7.5+20 のxを求める...
-
8Ω±10%の計算を教えて欲しいです。
-
QC検定3級の問題です。 どんな...
-
1キログラムって重さでいうとど...
-
270万円の6対4の計算式を教え...
-
exp(13.4)を関数電卓で計算する...
-
作業を計算する「人工」の単位...
-
キログラムからトンの変換 1.15...
-
X-R管理で使用する係数について...
-
関数電卓で求めた計算が何の二...
-
4を4つ使って1〜100を作って欲...
-
素因数分解、因数分解
-
計算機電卓の使い方について 1...
-
やっぱAB型に天才肌って多くな...
-
ポアソン分布に関するものです、
-
二次関数のグラフで、切片をど...
-
グラフの問題で、よく「yをxの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
素因数分解、因数分解
-
exp(13.4)を関数電卓で計算する...
-
急ぎ!1分程度ってどのくらいで...
-
1キログラムって重さでいうとど...
-
270万円の6対4の計算式を教え...
-
勉強さえ出来れば天才なんでし...
-
[大天才ワイ](^ν^) そう...
-
関数電卓で求めた計算が何の二...
-
(0.171875)10進数を16進数に変...
-
10の10乗の115乗とは10の1150乗...
-
0点
-
X-R管理で使用する係数について...
-
4を4つ使って1〜100を作って欲...
-
ポアソン分布に関するものです、
-
関数電卓で数値が大きすぎてゼ...
-
グラフの問題で、よく「yをxの...
-
pythonの この問題が分かりませ...
-
sin50°×tan140°+sin40°の解き...
-
誤差についてです 誤差の逐次伝...
-
作業を計算する「人工」の単位...
おすすめ情報