
今年は保険の一部解約による一時所得発生と株売却による損が出ています。
毎年不動産収入があり確定申告をしています。
いろいろと複雑すぎてふるさと納税がいくらまでなのか計算をしようと思いましたがサイトにたどり着けませんでした。
令和5年は有償ボランティアの給与収入 17,000円
不動産所得 2,556,845円
上場株式等譲渡所得 -602,288円
社会保険料控除 632,900円
生命保険料控除 70,000円
不動産所得はさほど今年も変わらないであろうと思っています。
令和6年は有償ボランティアの給与収入は12,000円だったとして
保険一部解約による一時所得が 2,823,805円
上場株式等譲渡所得 △232,130円
社会保険と生命保険控除は前年同額
以上のことからするとふるさと納税はいくらまで可能でしょうか?
ご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
66000円程度です。
一部の自治体はシミュレーションを提供していて、ふるさと納税の上限目安も計算してくれます。
こちらは神戸市ですが、神奈川県、北海道夕張市、兵庫県豊岡市、名古屋市など所得割の税率が10%にならない一部の自治体を除けば上限は変わりません。
https://zeisim.e-civion.net/tax-project/kobeMenu
No.1
- 回答日時:
>令和5年は…
去年のことは関係ありません。
>令和6年は有償ボランティアの給与収入は12,000円…
ふだんから確定申告をしている方ならお分かりのはずですが、これを「所得」に換算したら0円です。
無視してよいのです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>保険一部解約による一時所得が 2,823,805円…
50万引いて2で割った数字か、その前かを明示しないと先に進みません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>上場株式等譲渡所得 △232,130円…
これは他の所得との損益通算が不可で、当年分所得税額の算定に関係しません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
一方、株をやっているなら配当もあるはずですが、配当を申告するかしないかで、確定申告書上の納税額が変わってきます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>社会保険と生命保険控除は前年同額…
それ以外の「所得控除」は一つも該当するものがないのですか。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
「税額控除」もありませんか。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>ふるさと納税はいくらまで可能でしょうか…
上記に留意して、今年分確定申告書を下書きしてみて、本家本元総務省のサイトにより判断してください。
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私(妻)は自営業です。 売り上げから仕入れと経費を引いた所得が70万円程で、特別扶養控除を受けてます
減税・節税
-
アルバイトの確定申告について 大学1年生の男です。現在僕はバイトを3つ掛け持ちしています。しかし今年
確定申告
-
ふるさと納税の上限額を知りたくシュミレーションをしたのですが、サイトによって4000円ほど変わってき
ふるさと納税
-
-
4
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
5
年金の確定申告について
確定申告
-
6
確定申告
投資・株式の税金
-
7
医療費の確定申告についてですが, 昨年支払いが26万程ありましたが,保険で入って来たお金が27万と上
確定申告
-
8
確定申告や年末調整などの手続きに詳しい方、教えて下さい。
確定申告
-
9
この2024年分の確定申告に行ったら おおよそ、何円くらい還付されるでしょうか?
確定申告
-
10
確定申告で医療費控除を受けたい時、高額療養費を使ったのですが(9万円ほど負担しました)、この負担した
確定申告
-
11
世帯主の夫が亡くなり妻の私が世帯主に
固定資産税・不動産取得税
-
12
税務署の整理券についてです。 税務署に電話で面接相談をしたいと話したら、今の時期は確定申告の時期の為
確定申告
-
13
確定申告でつまずいています。 手順書をみてもよくわからなく。 画像の、所得金額等の給与⑥の欄はどの計
確定申告
-
14
税金の納付について
その他(税金)
-
15
住宅購入の親の援助について
相続税・贈与税
-
16
違約金に消費税はかかるのでしょうか?
消費税
-
17
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
18
所得税の確定申告をしていれば、住民税の確定申告を別途行なう必要はありませんよね?
確定申告
-
19
今年、 新築一戸建てを購入したので、確定申告をしようと思っています。 その際、 建物と土地と購入した
減税・節税
-
20
住宅ローン控除で、会社に年末調整を頼む場合、 夫婦のどちらがローン主なのか、提出する資料からバレます
年末調整
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふるさと納税の仕組みがよくわ...
-
ふるさと納税のイメージってこ...
-
ふるさと納税 独身
-
ふるさと納税で払うのは何税?
-
ふるさと納税の上限額を知りた...
-
ふるさと納税の控除額について。
-
確定申告の書類は色々金額書く...
-
母(扶養親族)の障碍者控除申請...
-
ふるさと納税の限度額の計算方...
-
ふるさと納税の仕組みがよく分...
-
ふるさと納税と住宅ローン控除(...
-
本日ふるさと納税を初めて行っ...
-
ふるさと納税の控除額が少ない?
-
ふるさと納税 / ワンストップ申...
-
ワンストップ特例制度が適用さ...
-
不動産売却額がある場合のふる...
-
ふるさと納税をやらない理由は?
-
ふるさと納税について質問です
-
ふるさと納税を始めたいのです...
-
ワンストップオンライン申請の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふるさと納税のイメージってこ...
-
ワンストップ特例制度が適用さ...
-
ふるさと納税 / ワンストップ申...
-
ふるさと納税で払うのは何税?
-
ふるさと納税をやらない理由は?
-
不動産売却額がある場合のふる...
-
医療費控除について質問です
-
ふるさと納税ですが2つの市に寄...
-
ふるさと納税の寄付先にて、①と...
-
ワンストップオンライン申請の...
-
確定申告の書類は色々金額書く...
-
ふるさと納税の控除額が少ない?
-
ふるさと納税の限度額の計算方...
-
ふるさと納税について質問です
-
母(扶養親族)の障碍者控除申請...
-
ふるさと納税の上限額を知りた...
-
ふるさと納税返礼は廃止すべき...
-
ふるさと納税に詳しい方、障害...
-
ふるさと納税の控除額について。
-
ふるさと納税の仕組みがよく分...
おすすめ情報
50万引く前の数字です
配当金は引かれた後のものが振り込まれていますがそちらも計算に入れる必要がありますか?
基礎控除43万はあります
医療費控除は配偶者の方でまとめて申告していますし、扶養もそちらでやっています