
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
回答が反れてしまいますが...
世の中二者択一と言われます。
・手帳をいただいて、障がいをオープンにして、障がい者雇用に就職するか
・手帳をいただいても、障がいをクローズにして一般就職するか
・手帳をいただかずに、障がいをクローズにして一般就職するか。
三者択一になってしまいました。
参考程度にしてくだされば幸い...です。
手帳を作らないといけないのでしょう?
日本は差別国家なので、身体障害者は、一般では雇用されにくいと聞きます。
資格もあり、頭は健常者と一緒なのに…やばい国家ですよ日本は
No.1
- 回答日時:
①メリットは合理的配慮を受けやすい所でしょうか。
身体ならエレベーター、バリアフリー等。
精神なら1時間に10分の休憩をもらう等。
それから精神より身体の方が採用されやすいです。
デメリットは給与が低くなる可能性が高いこと。精神だと特に週3や4、時短勤務をしている場合が多くその分低くなります。
ただ身体の場合は週5フルタイムで働ける方が多いためそこまで低くはならないはずです。
②精神の障害者雇用(アルバイト)で働いたことがありますが時短など配慮していただけるのはありがたかったです。
特に精神だったので、勤怠安定の懸念や履歴書の空白期間などがあり一般就職では説明しきれないと思ったのでそれも助かりました。
手帳は今も持っていますが仕事以外でもデメリットを感じたことはありません。
基本的に手帳持ってますよ、障害者雇用ですよと自分から言わない限り周りには知られません。
メリットは合理的配慮を受けやすい所→正直自分は必要ないです。階段ももちろん使えますし、休憩も規則通りで大丈夫です。
給与低くなるのは絶対嫌ですね。資格取得の意味が消えます。一般より低いって…ありえないです
ただ身体の場合→一円でも低いのは嫌です…
精神の障害者雇用→もう本当に大変でしょう…色々な事情あるのはXとか色々みているのである程度はわかります。
手帳に関してはプライドです。歩けるはしれる、会話できる等々、足が数センチ短いだけで何故、取得しないといけないのか、取り分が減るのが嫌なので取りたくないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
世界4大文明とか言うがなぜ日本は外れたか
人類学・考古学
-
娘の三者面談に行ってきたのですが娘をはじめみんな制服のスカートが短くてびっくりしました。 公立校って
大学・短大
-
前原誠司議員をどう思いますか?
政治学
-
-
4
旅行に行く時、リュックとボストンバッグどっちが良いと思いますか?沢山入るリュックか、見た目が女性らし
その他(宿泊・観光)
-
5
コロンブスは、今の西インド諸島に到達しましたが、 インドと誤認したそうですね。経度を測定すれば、イ
歴史学
-
6
田子の浦ゆ うち出でてみれば 真白にそ 不尽の高嶺に 雪は降りける という万葉集にある山部赤人の歌が
文学
-
7
一人暮らしのフライパン
食器・キッチン用品
-
8
日本映画(海外映画でも)生々しいhシーンは本当にsexしているのでしょうか?
その他(映画)
-
9
生きるとは?
哲学
-
10
中国経済は弱いと思いますか?
経済
-
11
日本の海外支援は中国から笑われてた? 庶民から救う 中国の海外支援は賄賂に近く即効性ある
世界情勢
-
12
秋篠宮家に対するネット上の批判ついて、秋篠宮妃紀子さまは、「心穏やかに過ごすことが難しい」と思いを明
伝統文化・伝統行事
-
13
未解決事件とか見て疑問に思いました。 警察と容疑者とされる人が裁判することがあるが、なぜ警察は重い刑
法学
-
14
太平洋戦争で日本軍は米軍との地上戦で全く相手になりませんでしたよね?三八歩兵銃だけ持たされてまともに
軍事学
-
15
僕の将来の夢は不老不死の薬を発明するです。どうですか?
メディア研究
-
16
ほしい物
その他(社会科学)
-
17
山を舐めるなおじさん という言葉がなぜ生まれるのか?
登山・トレッキング
-
18
通信制の大学ですと人脈作りは難しいでしょうか?
大学・短大
-
19
「キリスト教」と「エホバの証人」の教義の違い
宗教学
-
20
自衛隊って必要ですか? 日本に攻めてくる国はないし役に立ってないですよね?
軍事学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人が中国人のこと嫌いなの...
-
日本は単一民族国家なの?
-
伊東市長の学歴詐称
-
あなたの生きている意味ってな...
-
何故左翼の人は大阪万博に反対...
-
東京にはなぜ戦前の建築物がい...
-
昔の親
-
男性からしか回答が付かない人...
-
旗下
-
人身売買で生まれた子供について
-
日本人と中国人、どちらの方が...
-
社会学は権威主義の、進歩のな...
-
生年月日を聞かれたら、西暦と...
-
なんでクソ左翼って失敗しかし...
-
米の値段について なぜ、米が豊...
-
中国人で日本に在留してる人達...
-
皇室制度が崩壊したら、、、
-
額賀議長の隣に座ってる、(失礼...
-
北欧の女性達は日本と違い、な...
-
紙幣の肖像は、なぜ文化人なの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
自分は障害者手帳を取る気→追記
主治医から、中々一般雇用で受からないなら、障害者手帳の一番軽い物を取得して、障害者枠で就職する手段もあると言われました。
自分としては嫌です。受かりやすさはあるとしても、基本給が一般と比べて少ない(もうここが差別、精神でもない、身体で頭は健常者と同じなのに)にはかなり自分にとっては、致命的と考えています。
障害者手帳は意地でも取りたくないです。
奨学金もあるのに、基本給が下がるのはあり得ません。
全体的な取り分が一般と比べて減るって、資格取得の努力した意味がないじゃないですか。