重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

●“ガラケー(携帯電話)”は、2026年4月以降は、利用が不可能になるのでしょうか? 詳細を宜しくお願い致します!

A 回答 (5件)

はい、使えなくなります。


そもそも使用してきた3Gという回線が使用できなくなりますから。

ただし、見た目はガラケーですが中身はAndroid端末という機種があります。いわゆるガラホとも呼ばれるもので3Gではなく4Gを使用していますので4Gでも使えるのですね。

でもガラホは日本だけの機種ですのでそんなに売れているわけではありません。いずれは製造中止になるでしょう。

ドコモ ケータイ(docomo)
https://www.docomo.ne.jp/product/feature_phone.h …

auでシニア層におすすめのガラケー(ガラホ)はどれ?(au)
https://xn--ipv6-yn4cxgwe959zqrkp58g.com/media/a …

ケータイ(SoftBank)
https://xn--ipv6-yn4cxgwe959zqrkp58g.com/media/a …
    • good
    • 0

すみません、わかりにくかったです


ガラケーはFOMAケータイのほうで、au、ソフトバンクは既に終了していてドコモだけが使えます

これが2026年4月にドコモも終了して使えなくなります

なので新しいXiタイプのガラケーに買い換える必要があります
買い換えるならドコモでもauでも利用可能になります

ただauのガラケーは京セラが作っていましたが、去年撤退しました
ドコモの方は京セラと元富士通のFCNTの2社あるのですが、こちらも親会社が民事再生手続きをし事実上撤退になっていますので、今後機種販売がどうなるのかは不透明です
恐らくどこかが引き継ぐのではないか…とは思うのですが
    • good
    • 0

>ドコモの2機種のみが、今後も利用可能…



au にも 4K ガラケーがありますよ。
3K から 4K に替わるとき、無償で交換してくれました。

https://www.au.com/mobile/product/featurephone/k …
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/k …
    • good
    • 0

携帯のシステムは1G(アナログ)から始まり2Gでデジタルに変わり3G、4G、5Gと進化してきましたが、今回完全終了するのが3Gでの方式です。

ちょうどスマホが登場してガラケーと入れ替わり始めた頃です。
この3Gのみに対応したガラケーが使えなくなるという事ですので、4Gに対応したガラケーは使い続けれます。
各事業者も数機種ラインナップにありますが楽天だけはスマホとルーターしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ドコモの2機種のみが、今後も利用が可能なのですね…。

お礼日時:2024/12/21 06:19

はい、


まず、既にauとソフトバンクは利用不可です
ドコモはそこで終了になります

ただしFOMAケータイは利用不可になりますが、Xi対応のケータイは2026年4月以降も使えます

とりあえず今も買えるこの2つはXiにも対応していますので、2026年4月以降も使えます
https://www.docomo.ne.jp/product/feature_phone.h …

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ドコモの2機種のみが、今後も利用可能なのですね…。

お礼日時:2024/12/21 06:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A