A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
自由度が多くても、辛いですよ。
まず、どの道を撰ぶかで悩みます。
撰んだ後で
果たしてこの道が正しかったのか
で悩みます。
永久に悩み続けることにも
なりかねません。
その点、道が決っていた身分制時代の
方が楽だったかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
世間的には偏見だと思われているが、事実である事象があれば教えてほしいです。
哲学
-
この世界へ生まれてくる=大損ですよね。
哲学
-
一部の日本人は何故、ここまで愚か者になってしまったのでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
-
4
本田と日産そして三菱 経産省の後押しで合併の始まりだそうですから、国策企業になるのか、 三菱は自動車
哲学
-
5
日本ってなんでアンチが正当化されるのですか?教えてください
社会学
-
6
脳死は人の死か? 古くて新しい問いというか、 呪術廻戦はアニメを途中までしか見てないのですが、 正し
哲学
-
7
幽霊が存在しないと殊更に断じたがるの何故ですか? 悪魔の証明が不可能なのだから科学的に言えば幽霊の不
哲学
-
8
ほしい物
社会学
-
9
不要な人間
哲学
-
10
あなたは能力以上のことは出来ない。のか?
哲学
-
11
コミュ障な俺でも生きるのが楽になる方法
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
風俗嬢とホストは社会的に見てどちらの方が必要とされてますか?
社会学
-
13
最近の進化論は適者生存ではないのですか? 強いから生き残るのではない、環境に適応したものが生き残る…
哲学
-
14
生きるとは?
哲学
-
15
世の中敵ばっかりはなぜですか。どうやって攻防してますか?。
社会学
-
16
小学1年生とか2年生に、「1+1ってなんで2になるの?」って聞かれたらどう答えます? 意外と難しいよ
数学
-
17
乗り物はヴィークルの時代へ いつの間にか自動車がcarじゃなくて、 乗り物ヴィークルに変わってたので
哲学
-
18
自分にとって常識、他人にとっては非常識
心理学
-
19
連続的な変化
哲学
-
20
人生を楽しくする工夫として何か心がけていることありますか?
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
韓国と日本ってどうなっちゃう...
-
寿命
-
文系って経済学以外いらなくな...
-
私は、身分が低いのですが、根...
-
田舎に行くと知らない人が挨拶...
-
選択的夫婦別姓、賛成派と反対...
-
自分の食事の内容を他人様に見...
-
夫婦別姓
-
選択的夫婦別姓制度に賛成ですか。
-
社会学ってどのようなことを勉...
-
スンニ派は、イランよりアメリ...
-
選択的夫婦別姓の代替案につい...
-
極左ー左派ー中道左派ー中道ー...
-
地方から、若年女性がなぜいな...
-
社会学のようなヘボ疑似科学は...
-
お前のやりたい何か例えばスポ...
-
ハリウッドの衰退とは何ですか...
-
君の名はのように都会に憧れる...
-
二十世紀くらいはいかにもな人...
-
10代、20代の若者の雇用は、正...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
韓国と日本ってどうなっちゃう...
-
選択的夫婦別姓、賛成派と反対...
-
選択的夫婦別姓に反対してる人...
-
夫婦別姓
-
寿命
-
選択的夫婦別姓の代替案につい...
-
スンニ派は、イランよりアメリ...
-
国は合法的に国民を見捨てられ...
-
自分の食事の内容を他人様に見...
-
日本は世界最古の国なのに何故...
-
地方から、若年女性がなぜいな...
-
大学卒業の資格は社会で勝つに...
-
アメリカのマイアミは、日本で...
-
社会学が気持ちの悪い左翼思想...
-
選択的夫婦別姓について質問で...
-
古◯とかいう社会学者が以下の記...
-
社会学ってどのようなことを勉...
-
社会学はマルクス経済学と同様...
-
お前のやりたい何か例えばスポ...
-
なんで社会学ってデマばかり垂...
おすすめ情報