
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
区費って自治会や町会の会費の事ですか?
佐賀地裁が2002年、神社に関わる費用と自治会費を一括徴収する方法を「憲法の信教の自由などの趣旨に反して違法」と判断しています。
ですのでそのような共同で集めたお金を神社に支出することは違法です。これは堂々と主張されればよいかと思います。
集会所については私は維持管理費用が生じるのはやむをえないでしょう。会食については内容がわかりませんがないのでなんとも言えません。簡素化はできると思います。
PS
長年町会の役員をやっていますが、会費が12000〜15000円位ですか、高いですね。私たちは年間1世帯2400円です。
No.5
- 回答日時:
自治会費では???
宗教費用は明らかにおかしいです。役員になって、改善するか、総会で発言しましょう。
わが自治会では赤十字に〇〇万円も寄付しています。おかしいです。
No.4
- 回答日時:
> 宗教費用
私の地区の場合、回覧板を廻して、希望者が神社に寄付する。寄付のお礼に「お札」がもらえる。
そのかわり、役員は、寄付を受け取って管理して、お札を配る仕事が増えてます。
>集会所の維持費
災害時の避難場所や、救護所になるから、仕方がないのでは???
>年間の区費が1軒12000〜15000円位
12,000円です。まとめて払う所と、分割で払う所があるので、会計の仕事を増やしてます。
赤い羽根共同募金をとかを、別収取にするのも良いけど、結局役員の仕事が増えるだけです。
高いと思うなら、役員をしてみてはどうでしょう?
役員手当で、十分相殺できますよ。
地区委員なら、数十万円もらえます。
No.1
- 回答日時:
全国レベルだと、町内会費ですが、
町長、組長の役職手当や、会食代、など、全くもらえないものと
班長の役職手当や、ゴミ網掛け清掃係手当、葬式の香典など、
回ってきたりで貰うものが混在も、月300円とかですので問題とは
思えません。
まあ、前住んでたところは月2000円で公民館新築費用も積み立て
ようとかで、困りましたけど。金額によります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
なんで日本では未だにアルミサッシが使われているのですか? 結露するし断熱性能低いしメリットないですよ
一戸建て
-
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
-
4
ポストに時計の落書き(絵)があるのは何の印ですか?
その他(住宅・住まい)
-
5
アパートで天井からの水漏れ被害に遭いました。 不動産会社には、家具、家電などが壊れたり濡れて不快だと
その他(住宅・住まい)
-
6
新築予定です。キッチン迷子です。助けてください。 条件以下ざっと ・タッチレス水栓はオプションしてま
一戸建て
-
7
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
8
玄関の石段 修繕
その他(住宅・住まい)
-
9
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
10
勝手にLPガスのメーターが設置される
リフォーム・リノベーション
-
11
なぜ不動産サイトに載っている土地の価格は路線価からかけ離れているのか
一戸建て
-
12
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
13
第一種住宅地域での建坪は何坪?
一戸建て
-
14
新築の家について
一戸建て
-
15
新築住宅の子供部屋の窓について 子供部屋が南側に一部屋、その北側に一部屋あります。 南側は南窓があり
一戸建て
-
16
新築を考えています。 そこでショールームに行く前に、皆さんに教えていただきたいです。 ①タカラスタン
一戸建て
-
17
なめたネジを外したい!!!
リフォーム・リノベーション
-
18
引越しの時に段ボールゴミなどの残置物を引越し前の家に置きっぱなしにして引っ越したら退去日に請求がきて
引越し・部屋探し
-
19
先日、浄化槽の法定点検がありました。 まだ入居して3ヶ月なのですが、要は洗剤の使い過ぎという風に注意
その他(住宅・住まい)
-
20
マンションの管理費について
分譲マンション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
生活訓練施設にいるのですが一...
-
住宅ローン 土地の決済
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
家のデスクの上が、乱雑です。...
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
プレハブ事務所建築費について
-
隣家との距離
-
不動産
-
ポストに時計の落書き(絵)が...
-
プレハブ住宅について
-
借地に建てている建物を残して...
-
この水栓にハンドルを付けたい。
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
マンションでの喫煙
-
サムターンカバーの溝について
-
賃貸マンションを借りたいときに
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
住宅ローン 土地の決済
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
プレハブ住宅について
-
プレハブ事務所建築費について
-
隣家との距離
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
賃貸マンションを借りたいときに
-
家のデスクの上が、乱雑です。...
-
不動産
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
借地に建てている建物を残して...
-
ウォシュレットについて
-
ダイヤル式ポストの開け方 写真...
-
至急 実家戸建ての隣の家が、庭...
-
作業用の踏み台
-
サムターンカバーの溝について
おすすめ情報
年間の区費が1軒12000〜15000円位です。