
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
複数証券会社で投資は可能ですがNISA口座ではできません。
NISAで同一年に投資できるのは単一の口座である必要があります。
年毎に買い付ける証券会社を変えることは可能です。
No.2
- 回答日時:
NISA口座は一人一口座が利用可能で、異なる複数の仲介業者で口座開設が出来ません。
複数の証券会社で取引されている方でも、NISA口座はどこか一つの証券会社のみでお取引となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ベテランの親切で優しい投資家の皆さんにご相談です。不親切な方からのご回答は今回はご遠慮ください。私は
外国株
-
ネットでSBI証券と松井証券を開設しました。 手続きを間違えたり、サポートセンターに問い合わせ再手続
債券・証券
-
個人経営の証券会社
債券・証券
-
-
4
農協は投資?失敗で赤字なのですか? 新NISAを農協でってよくないですか?
その他(資産運用・投資)
-
5
NISAについて一言 政府、証券会社、各経済メディアでNISAや新NISAをさんざん税金がかからない
その他(資産運用・投資)
-
6
ネット証券での損益通算について
日本株
-
7
株って たとえば10株くらい買ってもたいしたもうけにならないですか?
株式市場・株価
-
8
積み立てNISAして1年経ちますが、全然プラスにならず腹が立ってきました。 やってるのは、インド株投
外国株
-
9
医師免許に関して詳しい人に質問です!医師歓迎します!
その他(資産運用・投資)
-
10
物件の購入と投資
不動産投資・投資信託
-
11
楽天証券で口座が作れないです 何故か審査に落ちます 何度も申し込みしましたが作れないのです すっごい
株式市場・株価
-
12
積立nisaについて
債券・証券
-
13
初老夫婦が月に40万使うかいな?
その他(資産運用・投資)
-
14
どうして投資で失敗するんでしょうか
不動産投資・投資信託
-
15
預金保護について(SBI証券と住信SBIネット銀行の場合)
その他(資産運用・投資)
-
16
半年くらい前にNISA始めた投資初心者です。米国株投信と日本株投信が主な投資資産です。なんか日本株投
その他(資産運用・投資)
-
17
インデックス投資つまらない説
不動産投資・投資信託
-
18
NISAって儲かるんですか?
新規公開株・IPO
-
19
バフェットさんがs&p500を全部売却したそうです。みなさんはどうしますか?
不動産投資・投資信託
-
20
月々7万円のNISAをしています。 S&P500のみで運用していますが毎月あと3万円同時に費やせます
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sbi証券で普段積立してるのです...
-
証券会社のNISA切替
-
米国債はもっているのですがオ...
-
【日本の国債は自国民の日本人...
-
証券会社の有事の時の補償額等...
-
NISAで毎月20万ずつ購入を始め...
-
【日本って財政赤字ですよね?...
-
【国債の格付け】韓国は景気が...
-
【民間の格付け会社の国の国債...
-
sbi 株 証券 sbi証券初心者です...
-
積立NISAで月々払いにした際、...
-
SBI証券で積み立てNISAが注文で...
-
SBI証券について。 積立NISAに...
-
外貨建て債権、国債、社債につ...
-
証券会社
-
30年国債はどのようにしたら買...
-
拠出型年DCについて教えてくだ...
-
トランプ関税のアメリカの企業...
-
先月10年物変動金利の日本国債...
-
個人向け国債は100円につき100...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sbi証券で普段積立してるのです...
-
【日本の国債は自国民の日本人...
-
【日本って財政赤字ですよね?...
-
【国債の格付け】韓国は景気が...
-
NISAで毎月20万ずつ購入を始め...
-
証券会社の有事の時の補償額等...
-
【民間の格付け会社の国の国債...
-
証券会社
-
投資で大損?
-
投資をしてみたい高1です。 何...
-
配当金で月々のローンが払える...
-
【速報】テスタさんが楽天証券...
-
SBI証券で積み立てNISAが注文で...
-
ネット証券口座乗っ取り又は不...
-
高齢者向けのNISAどう思いますか
-
つみたてNISAについて
-
米国債はもっているのですがオ...
-
【日本国債】日本の国債の発行...
-
楽天グループは近いうちに倒産...
-
地方銀行に国債を買いにいつも...
おすすめ情報