
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
漏電と容量オーバーではブレーカーの状態が違います。
漏電であれば電気屋さんに確認して貰った方が安心です。
普通漏電が起きるのは水回りだけです。
後は外部にある浄化槽のエアーポンプですね。
No.4
- 回答日時:
1,スマホでお住まいの地域の停電情報、停電原因を調べる。
=NO2さまです。
2,ブレーカーの場合、下記もあります。
①電子レンジ使用+②炊飯器使用+③電気カーペット使用+④トイレヒーター使用+⑤テレビや通常使用品などすべて同時使用。
これでブレーカーに負荷が掛かり自動で落ちます。
契約ワット数の問題です。
昔=20W、現在①~④があるので最低でも30Wです。
ですが、同時使用は厳禁でしょう。
3,リアルに漏電の場合、ネズミなどが来ていた形跡があるかどうか、
また、寒波でもスマホや地元コミュニティラジオで情報は出るでしょう。
そんなとこでしょうかねぇ・・・
尚、明かりと熱源はアナログで確保された方が良いです。
懐中電灯やランタン、灯油ストーブです。
今後の震災対応も含めて。
参考までに(^O^)/
No.3
- 回答日時:
No.1です。
返信によりますと、現在はすべての小分けレバーを上げても(ONしても)メインブレーカーは落ちない、とのこと。
「全部点灯しました」
とは、電灯(照明器具)は全部点くということですね。
それは良かった。
現在コンセントからプラグを抜いた状態の電気機器およびスイッチがOFFされている電気機器で、先ほどの停電時には動作状態だったもの・その電気ライン(屋内配線)に問題がありそうですね。
ともかくもまだ暗いし、寒いしです。
OKの電気を使って温かい飲み物など飲んで落ち着いてください。
No.2
- 回答日時:
停電が貴方宅だけで続いているようなら無料で点検をしてもらえるその地域の電気保安協会に連絡して点検してもらってはどうかと思います。
不便ですし、放置も危険だと思います。電気保安協会のサイトです。
https://denkihoan.org/link/
保安協会は点検だけみたいなので、漏電が発覚したら専門業者に依頼する流れに成るかと思います。
参考までに、ある修理業者のサイトです。
https://ene-tore.com/2022/12/19/roudenchousahiyo …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
早めの回答お願いします。 オール電化の賃貸住宅を検討してますが、これまでにも一度オール電化賃貸に住ん
電気・ガス・水道
-
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
戸建。トイレの水位増減の謎
電気・ガス・水道
-
-
4
【緊急】 1件家なんですけど、先ほどから頻繁にブレーカーが落ちてしまいます。ブレーカーには漏電が疑わ
電気・ガス・水道
-
5
お米すっごい高い。うちは6人姉妹で、 毎日8合炊いてるから、お米代が半端ないです。楽天市場にて購入。
その他(買い物・ショッピング)
-
6
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
7
排水管の先に受水槽
電気・ガス・水道
-
8
先日東京電力系列の会社から
電気・ガス・水道
-
9
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
10
国際電話で警視庁を名乗る人から電話がかかってきた
防犯・セキュリティ
-
11
中卒20代の配達員の初任給っていくらが相場ですか? 軽自動車で佐川の荷物を配達するそうです。 また、
郵便・宅配
-
12
お風呂のゴミの対処と交換について
電気・ガス・水道
-
13
大至急!マジで助けが欲しいのですが壁にポスターを貼ろうとこの商品をダイソーで購入したわけですが、こん
DIY・エクステリア
-
14
私設水道管の止水栓を探す方法って何かありますか? 図面は無いそうです。
電気・ガス・水道
-
15
私の自宅家族4人の電気代は普通ですか? 共働き夫婦&小学生2人の4人家族。 1月の料金です。 以下。
電気・ガス・水道
-
16
自宅の応接間の蛍光灯がこのようなタイプですが、 素人でも取り外して、今主流のLED照明に交換できます
リフォーム・リノベーション
-
17
水道バルブの水漏れを自分で治すには?
電気・ガス・水道
-
18
切手シートを買取してくれる会社を探しています
ゴミ出し・リサイクル
-
19
主人の年金額が26万くらいだと ねんきん定期便でわかりました。 来年受給開始ですが 年金から引かれる
厚生年金
-
20
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
悪質なケアハウスに何らかの責...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
お風呂の扉の換気口が画像のよ...
-
屋外シンクの排水先は用水で大...
-
お風呂の排水口にメラミンスポ...
-
シングルレバー水栓とサーモス...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
エネファームについて
-
電気料金について
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
-
太陽光パネルを使わないで蓄電...
-
ブロックチェーン技術を使えば...
-
水道料金が18万円になるとお...
-
蓄電池と商用電源の切り替えに...
-
返信できません
-
手指消毒液が流れてしまった
-
潅水チューブへの給水について
-
冬場の蛇口・凍結対策について
-
電気代を抑えたい場合、株式会...
-
一人暮らししてる方に、光熱費...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂の扉の換気口が画像のよ...
-
水道料金が18万円になるとお...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
浴槽にお湯を貼っている間、画...
-
返信できません
-
太陽光パネルを使わないで蓄電...
-
お風呂の排水口にメラミンスポ...
-
手指消毒液が流れてしまった
-
屋外シンクの排水先は用水で大...
-
トイレの水洗について トイレを...
-
電気料金について
-
マンションの水道水がたまに臭...
-
エネファームについて
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
-
シングルレバー水栓とサーモス...
-
冬場の蛇口・凍結対策について
-
20年空き家だった家の水道水
-
水道代が高いので相談させてく...
-
ブロックチェーン技術を使えば...
おすすめ情報