
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
日々ご苦労さまです。
PTAが主体となって実施しているはずなのに、
当のPTAメンバーがちゃんとやんないわけですね。
クレームを言うとすればPTAの役員とかかなあ。
PTAの活動に思うところはありますよ。
事実上強制加入ですし、謎の活動も結構あるし。
でも参加する時はちゃんとやらなきゃね。
仕事と同じです。不満があるからって手抜きして良いわけじゃない。
>三年後に指導員を辞め様と思うのですが無責任でしょうか?
無責任とかいう問題とは違うような。
どちらかと言えばあなた自身がどうしたいかなんでしょう。
No.7
- 回答日時:
> へー、そんな所あるんだ、笑い
> で場所教えてくれませんかね?
お前のところが特殊だと書いたんだが、理解できないか?
小学生の交通人身事故は年間500件前後
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mp …
それに対し、日本の小学校は約2万校。
単純計算なら、近所の小学校の生徒が交通事故に合うのは、40年に1度ということ。
そして、死亡事故は年に1~2件しかない。
こっちは1万年に1度の確率だ。
にも関わらず、小学生が何度も交通事故に合い、死亡事故まで起きるような場所が普通なわけないだろ。
No.5
- 回答日時:
> 私のやっている通学路は交通が激しく子供が何人か怪我や死亡事故が、多発して居る所です
であれば、歩道橋を設置するとか、信号が無いのであれば設置などを検討すべきです。
旗振りで解決しようとするのが間違いだから、交通事故が多発しているのではありませんか?
> あなたの子供が轢かれても平気みたいですね 笑
急に脈絡のない話になりましたね。
また、どうも怒りっぽいようです。
認知症の可能性があるので一度病院にいかれてはいかがでしょうか。
ちなみに、私はそのような場所に住んでいません。
環境を考えて住む場所を決めるのも親の責任です。
交通事故に合わないよう、子どもに教育することも親の責任です。
私が育った環境でも、私が子育てしている環境でも、旗振りなんて必要ありません。
あなたの住んでいる場所が特殊な場所であり、それが全てだと考えるのは間違いです。
へー、そんな所あるんだ、笑い
で場所教えてくれませんかね?
まあ嘘臭いから言えないとおもいますが、笑い
マア虚言症も精神病の一種ですから
お宅も精神病院に受診する事をお勧めします
笑い
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
クレジットカードを作るには・・・
クレジットカード
-
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
健康保険についてです 先日退職したのですが、 転職先がちょうど1ヶ月後になります。 病院に通う予定が
健康保険
-
-
4
自分は独身ですが、女性の為にお金を使いたくありません。自分が結婚したら十中八九尻に敷かれます。尻に敷
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
新幹線の乗務員の方が片手に機械を持ち、車内を歩いているイメージがあるのですが、あの端末には(ネット予
新幹線
-
6
刀を落としただけなのに
歴史学
-
7
謎の引き落とし クレジットカード 「TUTAYA 1397円」 TSUTAYAではなく、Sがない文字
クレジットカード
-
8
楽天カードのメールアドレスを知りたい
クレジットカード
-
9
家の目の前に、いきなり業者?の車が止まって、いきなり、白い線の上に赤のマークをしていって、立ち去りま
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
高齢女性の避妊具っておかしいよね?
高齢者・シニア
-
11
ネットで意見を求めるのは間違いですか?
夫婦
-
12
夫が私に一言の相談もなく何千万単位の買い物をします(不動産など。無形の物は分からない) 口座を開示せ
夫婦
-
13
娘について 娘が通販で商品を購入する事が多く、週2〜3回佐川急便かクロネコヤマトで配達されてきます。
子供
-
14
あなたならどうしますか? 貴方は道を歩いています。 すぐ前に小3くらいの女の子ふたり組が歩いていまし
子供
-
15
知らないでアットホームな職場に入ってしまいました 最悪です気持ち悪いです 虫唾が走ります ・毎月飲み
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
「出入り禁止」っておかしくないですか?
飲食店・レストラン
-
17
楽天クレジットカードのことで困っています。実家を出て一人暮らしを初めてから3年くらい経ちますが、クレ
クレジットカード
-
18
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
19
「お風呂のお湯は栓を抜いて捨てないで!何かの災害が起こったらトイレの水として洗い物などの水と
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
無職でもクレジットカードの審査が通るって、どういうことなのでしょうか? そんな人間にクレカを持たせる
クレジットカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報