重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先輩の私物の一部を紛失した

買い取り業界の会社に今月入社したばかりで今は研修中です。
時計のバネ棒と呼ばれる本体とベルト部分を繋ぐ細長い部品が有るのですがそれを外す練習をしていました。

私がとても苦戦していたので男の先輩が、やりやすい自分の私物で練習してみてと持ってきてくださいました。
ですがつけるときにバネ棒を飛ばしてしまい、周りをそこら中探しても見つかりませんでした。

先輩にはひたすら謝ってほんとに気にしないで、練習していこうと言ってくださいましたがどうしても気が晴れません。

弁償するべきですよね?それとも代わりになにかお詫びの品をもっていくべきでしょうか?

明日明後日とお休みなのですが全く心が休まりません、、

ちなみにseikoの時計です。
アドバイスお願いします

A 回答 (7件)

トーシローに私物を貸した先輩が悪いので気にしなくて良いです。

    • good
    • 0

先輩もわざわざ高い時計を練習用に渡さないと思います。

案ずるより産むが易し。
    • good
    • 0

他の人と同じ意見です。

    • good
    • 0

気になるなら 弁償してはいかがですか

    • good
    • 2

自分にとって高価な時計なら気にしないでとは言えないと思います。

先輩はリッチマンなので大丈夫だと思います。
    • good
    • 1

会社は時計修理とかもおこなうお仕事なの?


失くしても、すぐ調達できるのでは?
ってか、町の時計屋さんとかでもバネなんかすぐ直して貰えるでしょ。
気になるなら修理出させてとお願いしたら?

とはいえ、本当に大丈夫と仰っているのなら、お言葉に甘えるのもありかもね。
その分、同じ間違いはしないよい気を付けるとかね。
しっかりした社員になったら、「あのときはー!( *´艸`)うはははは」と、笑い合えるようになりますよ。

ま、とりあえず休み明けたら、もう一度声かけてみては?
    • good
    • 2

SEIKOなら修理に出せばジョイントも入れてくれるはずですよ


先輩にお話してみては?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A