No.5ベストアンサー
- 回答日時:
そこの地域の都市計画による。
ちなみに地区計画や建築協定があればその内容で都市計画よりも厳しい規制を受けるからね。
その地域の建ぺい率や容積率、地区計画の有無は管轄の都市計画担当課へ。
建築協定の有無は同じく建築指導担当課へ。
ちなみに1種住宅って?
第1種低層住居専用地域か、第1種住居地域か、どちら?
ちな、建ぺい率は条件により緩和があるからね。
例、角地緩和は+10%。
防火・準防火地域で耐火建築物を建てるならやはり+10%の加算。
最大で100%の建ぺい率となる。
(民法第234条は無視)
>何坪の家を建てられますか?
何坪?が延床面積なら平屋建て以外は各階の合計だよね。
真上からの投影面積が建ぺい率と思えばわかりやすい。
床面積の合計が容積率と思えばわかりやすいが、容積率には緩和が無い代わりに容積率に対する床面積の不参入があるよ。
法律の上限がある中で、工夫(緩和の活用)するとさらに面積を稼げる。
そこらは建築士である設計担当との詰めで決めるわけ。
No.3
- 回答日時:
第一種住居地域は建ぺい率が50%、60%、80%と定められています。
希に40%の場所もあります。
容積率も100%、150%、200%、300%、400%、500%と定められています。役所か不動産屋に聞かないと分からないですね。
一般的には建ぺい率60%で容積率150%or200%が多いです。
建ぺい率60%で容積率200%だと建坪84坪まで可能
都会になると建ぺい率80%で300%が多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
-
4
勝手にLPガスのメーターが設置される
リフォーム・リノベーション
-
5
新築予定です。キッチン迷子です。助けてください。 条件以下ざっと ・タッチレス水栓はオプションしてま
一戸建て
-
6
新築の家について
一戸建て
-
7
なんで日本では未だにアルミサッシが使われているのですか? 結露するし断熱性能低いしメリットないですよ
一戸建て
-
8
なぜ不動産サイトに載っている土地の価格は路線価からかけ離れているのか
一戸建て
-
9
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
10
これ何か分かる方いますか? 3年前に新築一戸建て建てました 基礎と建物の間辺りにあります カチカチし
一戸建て
-
11
先月まで建っていた家を解体し 元々建っていた所がから少し場所を変えて 建てようと図面が出来上がりまし
一戸建て
-
12
外構工事の相見積もりについて。 現在、ハウスメーカーにて新築計画を進めているところです。 そこで外構
一戸建て
-
13
注文住宅についてローンの相談
一戸建て
-
14
新築戸建て予定です。 岩手に住んでいるのですが、千葉からハウスメーカーの社長と営業さんが打ち合わせと
一戸建て
-
15
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
16
歳をとったら、階段や段差のない生活で、近くに病院やスーパーがあるのが理想という意味で、大きな、各施設
一戸建て
-
17
注文住宅の窓について悩んでいます。 2階にある子供部屋なのですが、窓(60センチ×110センチの上げ
一戸建て
-
18
新築住むとそんなにいいのか?
一戸建て
-
19
コンクリートの色むらについて
一戸建て
-
20
外壁材の経年劣化についてお聞きします。 建築会社と外壁の仕様をめぐり、工事が一時中断しました(問題が
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上棟の日が雨
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
渋谷スクランブル交差点のど真...
-
本間取り案に対してのメリット...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
庭のみずやり、洗車ホース 絡ま...
-
土地を購入の際に建築確認申請...
-
地下室… 7月頃に一軒家に引っ越...
-
耐力壁の継ぎ手受け材が無い場...
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
子供が出す足音、衝撃音はどこ...
-
向かいの家の住民が、車の影で...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
間取り案のアドバイスをお願い...
-
大雪で軒が下がってきた
-
壁紙のタイル?石膏?から有害...
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
タカラスタンダード キッチン
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
間取りを検討しています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報