
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
筋肉痛に対しては色んな通説があるけど
全てが推測や憶測の域を出ず
正解と呼べるものは存在しなかったりする
因みに・医療系の解説サイトだと大抵最後に「考えられている」とか「という説です」とか表現があやふやになっているw
そして本当に筋肉に傷が付いてたら
筋挫傷oa肉離れ、酷いと筋断裂という症例になる
この場合治るまでに1周間以上掛かるし病院に通院事項となるが
基本的にスポーツで激しく負荷の高い動きをした場合に起こる
んで質問の答えだけど…
痛む状態でトレーニングしても自身の能力限界まで使えないから
違う部位の筋トレなら良いけど
同部位の筋トレは止めた方が良いね
ちなみに、初回の筋トレで筋肉痛が起きて、治ったら
1周間以内にそれ以上のトレーニングしても筋肉痛はほぼ起きないよ
一時的な強化されてるからね
2周間近く開けたらサクッと筋肉痛は起こるけどねwww(自身で体験w)
No.4
- 回答日時:
筋肉痛:白血球が、切れた筋繊維を一旦全部取り除く作業で、細胞を壊す時に発痛物質が放出されて筋膜に届いて痛みを感じます。
炎症が起きてる状態なので、軽い運動がベストです。
無理すると炎症が広がります。
No.3
- 回答日時:
筋トレは、適切に行えば毎日行っても問題ありませんが、毎日同じ部位を鍛えたり、疲労が蓄積したりすると、怪我や慢性的な筋肉痛のリスクが高まります。
筋トレの効果を高めるには、週2~3回の頻度が理想的です次のような点に注意しましょう。
筋肉の超回復期は概ね48~72時間と言われているため、十分な休息時間をとる。
同じ筋群を連日鍛えるのは控える。上半身の日・下半身の日というように、ターゲットを変えてトレーニングを行う。
筋肉痛にならない程度のトレーニングを行う。軽いウェイトや自重トレーニングで、翌日に筋肉痛を感じない程度のものを選ぶ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お腹周りの脂肪の取り方。
ダイエット・食事制限
-
ボディビルダーさんみたいにムキムキではなく、写真のように見たら分かるくらいまで胸筋を大きくしたいです
筋トレ・加圧トレーニング
-
154cm43kgなんですが2週間でお腹に筋肉って付けれますか?バキバキ!とかじゃなくほんのり腹筋あ
筋トレ・加圧トレーニング
-
-
4
中学生男です。自分の腹筋の鍛え具合を知りたかったので、ガチの運動部男に思いっきり力入れた腹筋と完全に
筋トレ・加圧トレーニング
-
5
筋肉痛がある状態での筋トレ
筋トレ・加圧トレーニング
-
6
プロテインバーを食べるタイミング
筋トレ・加圧トレーニング
-
7
最近カスパーソナルトレーナー多くないですか? 筋トレ歴3年未満で資格もなくご自身も大してマッチョじゃ
筋トレ・加圧トレーニング
-
8
男性は20代、30代、40代でどんどん体つきがしっかりしていきますよね?
その他(ヘルスケア・フィットネス)
-
9
お腹をへこませるエクササイズをした翌日、お腹が筋肉痛になりました。
筋トレ・加圧トレーニング
-
10
体の評価お願いします。 これってガリガリですか?筋肉ありますか? 30代男です。
筋トレ・加圧トレーニング
-
11
筋トレ
筋トレ・加圧トレーニング
-
12
筋トレで顔付き変化
筋トレ・加圧トレーニング
-
13
筋肉の性質についてご意見お願いします。 しばらくジム通いをしていましたが、やめました。ジムを退会しま
筋トレ・加圧トレーニング
-
14
どうやったら腹筋がシックスパックに割れるんですか?またどこの筋肉がないですか?鍛えたいです
筋トレ・加圧トレーニング
-
15
筋トレ前 おやつ
筋トレ・加圧トレーニング
-
16
筋トレを初めて4ヶ月です。 筋トレ始める前は58キロで筋肉もほぼありませんでした。 現在目に見えて筋
筋トレ・加圧トレーニング
-
17
よく「ボディービルダーの筋肉は作られたものだから実際には役に立たない」って言われますが、
筋トレ・加圧トレーニング
-
18
有酸素運動しながらできるだけ筋肉をつけるには
筋トレ・加圧トレーニング
-
19
胸筋を大きくするのと、腹筋を大きくするのはどちらが難しいですか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
20
体脂肪率の落とし方を知りたいです。筋トレをしてから有酸素運動であってるんですか?
筋トレ・加圧トレーニング
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報