重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

悪気なく人間関係拗らせる人。

あの人は依怙贔屓してるとか
こっちは普通に仕事してたのにうるせーと思いました。

あーはいはいでいいし
男の癖に陰湿なオバチャンみたいですよね。

他の人の悪口も悪気なくベラベラ話してサイコパスだとは思います。
本人は悪口とも思ってないですしそういう病気なんです。やめてくださいと伝えてもベラベラはなし続けます。

人のやる気を削ぐんです。

関係続けて新しい職場も悪くいわれて不愉快でしたし、現状うまく行ってるのにその人のせいで嫌になりました。

正直要らないし今後やり取りしてても害しかないですよね。

合わない人だとは思います。
そいつは嫌われても平気なタイプなんです。

飛び火しても優しく接したのが間違いでした。

マイナスな話がしたいんですかね?
最初はよかったんですが
恐らくなんも考えてない発言にムカつきはじめて流すのも疲れるし絡んでくるなと思えます。

悪気ないから~とかふざけてますよね。

A 回答 (1件)

職場の人間関係の問題は、どこの職場でも付き物ですね。


対策としては、そんな陰湿な同僚は無視する事。そして、他のまともな同僚と親しくなられる事。そして何より重要なのは、あなたが仕事で成果を出されることです。
 会社は、仕事で成果を出してなんぼの場ですから、あなたが大きな成果を出されれば、上司からも高く評価され、陰湿な同僚など、問題にならなくなるでしょう。
 それに、会社には人事異動が必ずあります。
その陰湿な同僚と、いつまでも同じ職場で仕事をすることは、余程の中小企業で無い限り、考えられません。
 あなたが高い成果を出されれば、もっと良い部署に栄転になるかも知れませんし、またその陰湿な同僚が、悪口ばかりで全く成果をあげられなければ、悪い部署に左遷されるかも知れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A