dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

四ヶ月の男の子のママです。結構前から夜寝る時はもちろん昼も目を離す時は常にミトンをしています。頭や額や目を引っかくからです。一瞬目を離した隙でもひっかいて血が出たりしています。トイレにも、ろくに行けません。うちはミトンなんて使わないよというママがいますがやはりほとんどは使わないものなんでしょうか?うちでは舐めてびしょびしょになったミトンで目をひっかいたりします。寝ているもそうするので私は押さえつけるのが大変です。寝不足でイライラします。押さえつけるのは良くないんでしょうか?ひっかいたりするのは治らないものなのでしょうか?かゆいのかただの癖なのかわかりません。爪もこまめに切っていますがかけば血がでるのであまり意味はないと思います。出来ればミトンは使いたくありません。

A 回答 (5件)

我が家もそうでした。

ご苦労、お察しします。すぐにひっかきキズを作るので、ずーっとミトンをしていました。まだ4ヶ月ですよね?座って周りが見えるようになり、ハイハイしたり、オモチャで遊ぶようになると、自然と掻かなくなるんじゃないかな?
うちの子がそうだったので。
その後も掻きクセがあるとかは全然無かったですよ。

赤ちゃんの腕って短いから、逆に顔しか届かないし、(足の裏や背中を掻いている赤ちゃんっていないですよね)よく観察してみると、手を上にあげた状態でおでこあたりが一番手が届きやすいですよねー。
一度掻くとキズが出来て、汗で痒くなる、といった感じだと思います。
あまり気になさらずに、夜はとりあえずミトンをさせて、掻いてしまってもしかたないかなーって程度でどうですか?

ママが元気なのが一番ですから。
    • good
    • 3

以前、ミトンの件で回答したことがあります。

娘も6ヶ月になり、現在、ミトンはほとんど使用しなくなりました。
眠いときだけは、相変わらず顔を掻いています。
そこで、最近、夜に上の子でためした方法でミトンははずして寝かせています。
それは、着せるタイプのアフガンを帽子などははずして手をいれてさかさまにかけてあげるのです。(解りづらい文章でごめんなさい)
手の動きが抑えられるせいか、ミトンだけのときのように手をなめて濡れた手で顔を掻いて肌が・・ということがなくなりました。
腕の部分や首周りが汚れてしまうので、こまめには洗っています。

寝不足は辛いですよね。
今のところ、その方法で寝るときに手を軽く押さえてあげるとぐっすりと寝てくれます。(夜中、起きて顔をこすって赤くなってるときは翌日の朝に顔を拭いてあげてます)

ちょっと暑いかなと思う日は肌着1枚で上にアフガンと言う感じで寝ています。

お互いに頑張りましょうね。
    • good
    • 4

6ヶ月女の子のママです。


うちは1ヶ月の頃から最近まで乳児湿疹で、顔を掻きまくり、耳のつけねやその周りから汁がでている状態でミトンが欠かせませんでした。
治りかけては掻いてじゅるじゅるの繰り返し。
夜だけ腕を服の中に入れて、ひもでしばったり、手をつないで寝たり・・・、どうして?と落ち込むこともありました。
けど、最近は何をしたわけでもないのですが、肌がきれいになりました。
いまだに眠たくなると目の周りをこすりまくってますが。
akemimamaさんのところも早く治るといいですね。
    • good
    • 8

はじめまして。


7ヶ月の男の子の父親です。
(ママじゃなくて(シ- -)シミ(m_ _)mスミマセン!!)
うちも、ず~~~~~~~っとそうでしたよ~。
もう、びっよんびっちょんのミトンで顔を擦るものだから顔中に傷やら被れやらが出きちゃってましたよ。
うちは、傷やよだれ被れならそのうち治るから、まぁいいかって感じでいたんですよね^^;
でも、擦りすぎで耳の裏が切れ、髪の毛が傷口にくっついたりとれたりと痛そうでしたので、おしゃぶりで口を塞いじゃいました^^;
それ以来、眠いときしか手で顔を擦らなくなったので、よだれ被れもなくなって奇麗になりましたよ。
今までは、おしゃぶりを使わないでいたんですけど、奇麗な肌と天秤にかけて、少し使う様になっちゃいました(・・;)
これは思ってた以上に効果ありましたよ~。
    • good
    • 1

>かゆいのかただの癖なのかわかりません



もし痒いのなら痒みの原因をなくしたり、痒み止めや保湿などで痒みを和らげるようなことはされていますか?

アトピーやアレルギーというほどの症状は出ていなくても、実際に痒いのかもしれないですし…

ヨダレがついて乾いたらかなり痒いです。ミルクがちょっと付いたところをガーゼで拭いたりはしてると思いますが、成分が残っていたら痒いです。

石鹸や洗剤で タオルや洋服が痒いのかもしれませんし… 赤ちゃんが寝ている場所で考えるられるものすべてを見直してみたらどうでしょう? (布団・枕なども)
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!