重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

スマホの初歩的な質問かも知れません。
Androidスマホを利用してます。
SDカードが昔のやつとか何枚かあります、スマホのカードスロットではなくSDカードを挿して使うカードリーダーをUSBに繋ぐと通知欄にMass製USBドライブ。と表示されるのでタップするとグーグルのファイルマネージャーが立ち上がりそこの外部ストレージをタップするとフォルダ一覧が出ます。

フォルダ一覧や階層が苦手で例えばAndroidをタップすると次にdataやmediaが出てきてまたそれらをタップするとmediaの中のcom.media〜とか沢山出ますよね、結局最後まで行って『項目はありません』てなって戻って他を探すのですが、今手元に4GBのメモリーカードがあって230MB/4GBとありますがこの230MBのデータがどこにあって何のデータなのかどうやれば簡単に分かりますか?
アプリとかファイルマネージャーの設定とか何かやり方あると思いますが、素人でも簡単に探し閲覧出来る方法教えて下さい。

フォルダ、ファイル、階層。←凄い苦手です。

A 回答 (2件)

パソコンですとすぐわかるのですが、


スマホですと通常SDカードスロットに差して使うので、この場合はフォトかミュージックにまとまって全部出るのですが(というか以前はこの使い方でしたよね)、
外付けですとそうなっちゃうんですよね

SDカードスロットに入れるか、一個づつ探すしかないかなと思います
名前はある程度決まっているので、ある程度推測することは可能です(SDカード全部似たような場所に写真や動画、音楽が入っています)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/29 07:47

エクスプローラで以下の操作をしてみてください。


・SDカードのドライブを左クリック。
・キーボードで「Ctrl」+「F」を入力。
・上部に表示される「検索」メニューの「サイズ」で、探したいファイルのサイズを選ぶ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A