「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

5歳の息子の偏食が酷すぎて本当に嫌になります。
保育園ではなんでも食べています。
2歳くらいまでは先生も困るくらい偏食で、
保育園の給食も白ご飯と果物しか食べませんでした。
2歳くらいまでは家でも納豆ご飯、揚げ物、焼き魚と煮魚、トマト、チーズ、カレー、頑張ってハンバーグくらい。
年少になった辺りからやっと保育園では
全量食べるようになりました。
そして年少になった辺りから家でも肉系のものも食べるようになり、餃子や焼売なども食べれるようになりました。あの頃に比べたら食べるものは増えてますが、他の子に比べたら全く食べない方だと思います。

今でも野菜はほぼ食べないし、
食べても味噌汁や煮物系のクタクタになった
野菜のみで、生野菜なんて全然食べません。
冷たい系のおかず(ポテトサラダや白和え、刺身など)食べません。卵系も食べません(オムライスなら食べます)
同い年のお友達とご飯を食べに行くと、
なんでも食べてて羨ましくなるくらいです。
お寿司屋さんに行ってもポテトと納豆巻きしか
食べません。

イヤイヤ期と同時に偏食が始まり、
その時から嫌だったら食べなくて良いという
躾をしていたら食べるようになったでしょうか?
少しでも食べて栄養つけてもらわないとと、
好きなものばかりを食べさせてきたからこうなったんでしょうか?
話せばもう分かる年齢で、一口だけでいいから
食べてと伝えても絶対に食べません。
周りからは、いつか食べるようになるから、大丈夫!と励まされますが、
もう何を作っていいのか分からないし、
ご飯作って喜んでくれた試しもないし、
もう本当に嫌になります。
私のご飯が美味しくないだけかと思い、
色んなご飯屋さんに行って食べさせようとしますが、
食べません。
もはや食自体に興味がない感じです。
食べるのも本当に遅いです。
保育園でも来年は年長でその次は小学生だから、
食べるペースを上げていかないといけないと話をされ
家でも話していますが、ぼーっとしてて、
食べる気がないというか...
おやつは好きで食べるペースは早いです。
どうしたら食べれるようになるでしょうか?
毎回ご飯の時間が苦痛です。。。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

5歳さん、そんなに、何でも食べないですよ?


給食は、仕方なく食べてるかな?
食べない食べない!
1年生になる頃には、
色々食べますよ!
あと。
兄弟さんが、いる子は比較的には
食べますね!
食べないと、なくなるので、とにかく
お腹が空いてるので、食べたり。
ご存知ですか?解毒出来ない物は
子供は自然と食べないです。
胃や肝臓は、まだ大人より未発達なので、
本能で、食べない子は食べないらしいですよ。
そのうちには、何かしら?食べますよ。
好きな物でお腹いっぱいにしても良い!
とにかく、身体の成長と、食べる楽しみを
与えてあげてはどうですか?
まだまだ、5歳。
食べないですよ。
男の子なら、うどんや、麺類、
白米好きじゃないですか?
味覚も鋭い時期なので、こしょうや、鶏ガラや、ニンニクなども、敏感にわかる時期なので
食べないかもしれないですね!
7歳頃には、何でも食べるようになりますよ。
給食は、年齢によって、塩分濃度を変えてます。
いちど、給食を食べてみてはいかがですか?
味はうすいです
    • good
    • 0

遺伝のせいと、君のせい。



食べものの好き嫌いってのは、ざっくり分けると、舌の構造と幼少期の経験で決まるって言われてるのね。

舌の構造でいうと、味を感じる味蕾っていう部分があるわけだけど、この発達具合で好みが変わるのね。
さらに、人の感じる5つの味のうち、酸味と苦味は防御のためにあるとされていて、特に幼少期では酸っぱいものや苦いものを生物学的に毒として認識しやすいとされてるのね。

んで幼少期の体験というのは、例えば、「特別に好きでも嫌いでもないものを満腹のため残したら、なぜ残すんだと怒られて嫌いになった」とかね。
心理的な好き嫌いであっても、物理的な好き嫌いに影響を及ぼすことはあるとされてるよ。特に幼少期の、ヒトとしての性質が形成される段階だと、それが顕著に現れるね。

んま、何が言いたいかというと、親という立場の人間ができることは、無理に食べさせるのではなく、子どもの自主性を尊重しつつ、食事を楽しい体験にすることだね。

「全部食べなさい」とか、「わがまま言うな」とか言って、その食べ物を好きになれるわけないもんね。
あとは少量から試したり、調理法を変えたりして、「嫌いだと思ってたけど結構美味しいじゃん!」と思わせるたりすることだね。
    • good
    • 2

あなたが食事がストレスになっていると、子供にそれが伝わって楽しい時間と思えないのかもしれません。


5歳だと通じるかわからないですが、完食すると絵が出てくるお皿とか、オムライスのように、旗を立ててみるとか、盛り付けを可愛くしてみるなど、楽しい仕掛けがあると興味を持ってくれるかもしれません。かわいいお箸やお気に入りキャラクターのコップを使うなど、見た目から変えてみるのもいいかもしれません。もう試してたらごめんなさい。
    • good
    • 0

味覚過敏・感覚過敏なのかも。


発達障害の検査をして傾向ありならそのせいかもしれません。
    • good
    • 0

多分小学校の給食も頑張って食べて、直っていくでしょう。


やや気にしすぎです。
好きにさせても、死にはしません、しばらく見守るだけに
スイッチしたらと思います。
    • good
    • 0

取り敢えず偏食は身体には栄誉バランス良く有りません


姿 形や流動食にされ
混合お出し下さい
私なら
きつく叱り少し懲罰考えますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A