
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
買わない方がいい、とまでは言えませんがハチミツ本来の栄養は摂れないことは確か。
ハチミツを食べた気分、甘味を摂った気分で割り切れるのなら良いのでは?
No.11
- 回答日時:
郷に入っては郷に従えでは無いですが。
飲食の素材は身体に良いものや、高いものだけを食べられる状況にある人で、それが気になって仕方がない人はそれらに従えば良い訳で……。
そんな、やれ、オーガニックじゃなきゃだの、やれ無農薬じゃなきゃ危険だの、〇〇が危ない。△△は食べない方が良い……など、ごまんと溢れ返っている情報に一々一喜一憂し、右往左往していたら、この世に食べられる物など限られてしまいます。
私は美味しい好きなものを食べるため、生まれて来たような人間なので、食べたい❣️と思ったものは何でも飲み食べして来ました。(35〜6年前に患った癌の治療中さえもですww)
病院食は取ってなかったので、病院抜け出して院内外の食べ物屋でで好きなものを食べてましたよ。
こんななので、もちろんピンからキリまでのものを食べ続けて来ましたが、その中にはジャンクフードと呼ばれるものも、体に悪いと言われるアルコールも、ソーセージやハムなどの加工肉もラーメン類も、適度に好きなまま摂って来て、今尚生きてますよ。
もう来年70歳ですし。
いつ何が起きても全く後悔ないです。
健康オタクで食べ物に細心の注意を払い、我慢して気をつけていた人が癌になり、死ぬ間際、こんなことなら好きなものを食べておけば良かった。
と言う人がとても多いと友人医師が言ってました。
私は命が短くなっても、病院食のように管理されたものを食べながら長生きするより、好きな物を好きに美味しく食べ、早死にしたいと思ってます。
No.9
- 回答日時:
youtubeなど信じないことです。
正しい情報もあるにはあるでしょうが、ガセ、個人の思い込み、悪意、など信用できないものが多すぎます。
まず、何のためにハチミツを食べるのか?です。
ハチミツは生物なので、かなりきちんと管理されています。
純粋に栄養としてハチミツを摂りたいのなら、「純粋ハチミツ」と表示したものにしましょう。
甘未として料理やスイーツに使うのなら「純粋」でなくてもいいでしょう。
あとは味の好みです。
あっさり味がいいかねっとり味がいいか。
日本ではあっさり味が好まれる傾向があるようですが、果物蜜はねっとりして風味があります。
これは自分の好みで選べばいいです。
外国産は輸入時に税関で厳しくチェックしているから、安い国産より安心、という説もあります。
No.7
- 回答日時:
youtubeで言ってるよ、ってのはこと食品に関してはほぼガセと考えた方がいいです。
蜂蜜に関しては確かにまがい物が多いのは事実です。まともなものには全国はちみつ公正取引協議会が発行する「公正」マークがついていることが多いのですが、10数年前に実際に調査したところ、このうち3割程度に混ぜ物があったことが発覚しました。しかもこの混ぜ物をしているメーカーの社長が全国はちみつ公正取引協議会の役員をしている、なんて冗談みたいな不祥事です。
蜂蜜の混ぜ物というと、コーンやサトウキビのシロップなんかが多いのですが、これがなかなか判別しにくい。専用の機器で分析しないとわかりにくいこともあって混ぜ物が横行したとされています。国産を謳う有名な養蜂場のものだって、誰がどういう検査をしているのかわかりません。国産かどうかなんて同位体検査をやんないとわからないですが、この検査をやれるところは多くないですし。
そういう意味では、安いハチミツは混ぜ物が入っている可能性があるということになります。ただ混ぜてあるのはたいてい単なるシロップなので、「食べない方がいい」ということにはなりません。食べるか食べないかはその人次第、ふところ次第ということです。youtubeで「食べたらいけない」って発信してる人の大半はまずこういう知識のない方。特に国産だから安心って言ってる人はまさにこういう人です。信じない方がいいと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
スーパー(OKストアー等)の安いハチミツは、成分表をみると、水飴などで増量しているようです。
なので、原料的に有害ってわけでもないし、味が良くないってこともないいと思いますよ。
とはいえ、山田養蜂場とか、それ以外のハチミツ専門店で購入の、やや高めの純粋ハチミツの味と比較すると、コクが違うというか、甘みに差があるのは確かですけどね。
まあ、そんなに味にこだわりが無いなら、スーパ等の安いハチミツを買ってもいいと思います。
No.5
- 回答日時:
実際に高い蜂蜜と安い蜂蜜を食べ比べ費用対効果ありと感じるなら高い方を選び、感じられないなら安い方を選んでください。
蜂蜜の栄養の約80%はブドウ糖(グルコース)、果糖(フルクトース)、オリゴ糖などの糖分です。ブドウ糖や果糖は体内に入ると短時間で吸収され、エネルギーに変わります。安い蜂蜜の中にはこれに水あめを加えたものもありますが、水あめは麦芽糖であり、体に悪いものでは無いです。しっとりとして甘い焼き芋の甘みも麦芽糖からのものです。
蜂蜜にはわずかですが、ミネラル分が含まれますが、仮に安物の蜂蜜でミネラルが少なくても果物や野菜でいくらでも補えます。
結論ですが、味が気に入れば高いものでも安いものでも結構です。「蜂蜜不足」で病気になることは無いです。
No.4
- 回答日時:
ポテトチップも食べない方がよい。
揚げた高温調理品は癌の元だという人も居ます。
個性であり、自由な意見の範囲でしょう。
貴方が信じて食べないのも、自由だし、
食べたところで、寿命は10年も縮まないでしょう。
No.3
- 回答日時:
日本のハチミツは、製造工程により「純粋ハチミツ」「加糖ハチミツ」「精製ハチミツ」などいくつかの種類に分類されます。
「純粋ハチミツ」は加工処理など人工的に手を加えていない、天然成分100%のハチミツです。
「加糖ハチミツ」は、色や味をよくするために加工されたもののことをいいます。スーパーでよく見かける『安価なハチミツは、この加糖ハチミツ』にあたります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ハチミツがガチガチに固まり、もう一つは黒く変色しました。 なんだか健康に良いらしく家にあったハチミツ 8 2022/08/16 08:30
- お菓子・スイーツ 生クリームのホイップに対する素朴な疑問なのですが。 3 2024/02/12 07:11
- その他(料理・グルメ) あめの食べすぎか 2 2024/07/12 18:25
- 食べ物・食材 ダイソー・セリアでは、ハチミツは売っていますか? 2 2022/11/03 19:31
- 食生活・栄養管理 人体実験したいと思っております。 自分の体を使って人体実験したいと思っています。 甘いものをたくさん 7 2023/04/04 19:32
- 食生活・栄養管理 朝から血糖値が上がる食べ物は脳に悪いみたいですが、ハチミツを朝昼晩とスプーン一杯くらい食べてます。や 4 2024/05/16 21:55
- 医学 【医学・糖尿病】毎日、蜂蜜(ハチミツ)を食べていたら糖尿病と虫歯になりますか? はちみ 1 2024/07/03 19:27
- その他(健康・美容・ファッション) ハチミツは砂糖と一緒と聞いたことがあります。それは本当ですか? 4 2023/01/13 13:11
- その他(悩み相談・人生相談) 毎日トマトジュース、リンゴ酢、ハチミツ等飲めば若返り効果があると聞きましたが本当に効果あるのですか、 8 2024/06/20 09:49
- その他(悩み相談・人生相談) ハチミツのことを調べていたらスーパー市販は止めたほうがいいとのことですがどう思いますか? 8 2024/03/20 17:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
麻婆豆腐って・・。
食べ物・食材
-
親戚から右のお米をもらったのですが、これは精米前でしょうか? それとも普通に炊いても大丈夫でしょうか
食べ物・食材
-
説明を省略しますが 例えば、プラスチック製のコップとかに目印をつける方法は何かありますか? 洗っても
日用品・生活雑貨
-
-
4
車の保険で車両保険加入してない方いますか?
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
5
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
6
瓶のフタが開かない時はどうしてますか? 私は瓶とフタの間に2〜3個所マイナスドライバーを差し込み、パ
その他(料理・グルメ)
-
7
貧乏すぎて辛い。30歳女性です。 41歳の夫と最近結婚して、 私の年収は380万 夫の年収は1000
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
シャワーで50分かかるって遅いですか? お風呂から出たら親に『風呂で何してんの?シャワーでそんなかか
父親・母親
-
9
珈琲の代わりになる飲み物
飲み物・水・お茶
-
10
石破総理では次衆議院選挙大敗する可能性もあったのに、なぜ自民党議員は石破総理にしたんですか?
政治
-
11
自転車の罰則 厳しすぎませんか???
その他(ニュース・時事問題)
-
12
子供部屋でシャープのエアコンを7年使用していましたが、暖房が効かなくなりました。修理or買い替えどち
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
13
「出入り禁止」っておかしくないですか?
飲食店・レストラン
-
14
旅行のときのレンタカー代について困ってます。二人でいくのですが 運転は私だけ これで割勘はおかしいで
レンタカー・カーシェアリング
-
15
家の米がまずいのはなぜでしょうか…
食べ物・食材
-
16
米がもったいない
食べ物・食材
-
17
何故優しい男性が結婚出来ないのですか?
婚活
-
18
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
19
超能力を否定する人の動機・理由
超常現象・オカルト
-
20
「ガス炊飯器導入について」・・・IHのみ使用している一般家庭です
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんのご近所では米5kgいくら...
-
みなさんは、目玉焼きを食べる...
-
コメ不足ですが、価格が上がり...
-
果物
-
みなさんは、実家に帰ったら何...
-
あなたは普段、生うどんを1パ...
-
ブロッコリー好きですか?ブロ...
-
【蒲鉾】かまぼこのあしべ型の...
-
うどん
-
日本語 (お) お野菜、お肉、...
-
先日、「チキンラーメン、そん...
-
食べてて止まらなくなる食べ物...
-
お刺身にするならどの魚が一番...
-
小麦と大豆どちらが身体に良く...
-
手羽元を入れた炊き込みごはん...
-
近い将来、絶対に日本ですごく...
-
ポリンキーって塩味は無くなっ...
-
お米って、これからも高くなり...
-
卵について質問です。目玉焼き...
-
リーキーガット 食パン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
深夜に腹が減ったらどう凌いで...
-
駅弁って値段が高い割に量は控...
-
モッツァレラチーズは好きです...
-
お米の高騰の背景?
-
購入した冷凍食品が中国産だった…
-
何で野菜には品質の等級がない...
-
ほっけって好きですか? 私的に...
-
海鮮丼は好きですか?
-
このうどん関西でなんと言いま...
-
「中国人じゃないのに餃子で白...
-
トルコライス✿*:・゚
-
SNSで、添加物の怖さを知りはし...
-
かぶってぬるぬるしてるもので...
-
おにぎりはなに味が好きですか?
-
親子丼は好きですか?
-
納豆大好き
-
ふぐって唐揚げ以外微妙ですよね?
-
白米の代替え品について 米が高...
-
アニサキスを避ける方法
-
惣菜のコロッケですが、暖房の...
おすすめ情報