重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スーパ等で売られている安いハチミツは食べないほうがいいと
ゆーちゅぶで言っている人が何人かいますが本当に
安いハチミツは買わない法がいいと思いますか?

A 回答 (11件中1~10件)

買わない方がいい、とまでは言えませんがハチミツ本来の栄養は摂れないことは確か。


ハチミツを食べた気分、甘味を摂った気分で割り切れるのなら良いのでは?
    • good
    • 10

お安い蜂蜜は国産ではない可能性が高いからです。


参考までにネット記事を貼りますが、御自分でも検索して確認してくださいね。
一つのネット記事で判断するのは危険ですから。
https://chyamin.com/chinese-honey-anzensei/
    • good
    • 10

日本のハチミツは、製造工程により「純粋ハチミツ」「加糖ハチミツ」「精製ハチミツ」などいくつかの種類に分類されます。



「純粋ハチミツ」は加工処理など人工的に手を加えていない、天然成分100%のハチミツです。

「加糖ハチミツ」は、色や味をよくするために加工されたもののことをいいます。スーパーでよく見かける『安価なハチミツは、この加糖ハチミツ』にあたります。
    • good
    • 10

ポテトチップも食べない方がよい。


揚げた高温調理品は癌の元だという人も居ます。
個性であり、自由な意見の範囲でしょう。

貴方が信じて食べないのも、自由だし、
食べたところで、寿命は10年も縮まないでしょう。
    • good
    • 10

実際に高い蜂蜜と安い蜂蜜を食べ比べ費用対効果ありと感じるなら高い方を選び、感じられないなら安い方を選んでください。



蜂蜜の栄養の約80%はブドウ糖(グルコース)、果糖(フルクトース)、オリゴ糖などの糖分です。ブドウ糖や果糖は体内に入ると短時間で吸収され、エネルギーに変わります。安い蜂蜜の中にはこれに水あめを加えたものもありますが、水あめは麦芽糖であり、体に悪いものでは無いです。しっとりとして甘い焼き芋の甘みも麦芽糖からのものです。

蜂蜜にはわずかですが、ミネラル分が含まれますが、仮に安物の蜂蜜でミネラルが少なくても果物や野菜でいくらでも補えます。

結論ですが、味が気に入れば高いものでも安いものでも結構です。「蜂蜜不足」で病気になることは無いです。
    • good
    • 10

スーパー(OKストアー等)の安いハチミツは、成分表をみると、水飴などで増量しているようです。


なので、原料的に有害ってわけでもないし、味が良くないってこともないいと思いますよ。

とはいえ、山田養蜂場とか、それ以外のハチミツ専門店で購入の、やや高めの純粋ハチミツの味と比較すると、コクが違うというか、甘みに差があるのは確かですけどね。

まあ、そんなに味にこだわりが無いなら、スーパ等の安いハチミツを買ってもいいと思います。
    • good
    • 10

youtubeで言ってるよ、ってのはこと食品に関してはほぼガセと考えた方がいいです。


 蜂蜜に関しては確かにまがい物が多いのは事実です。まともなものには全国はちみつ公正取引協議会が発行する「公正」マークがついていることが多いのですが、10数年前に実際に調査したところ、このうち3割程度に混ぜ物があったことが発覚しました。しかもこの混ぜ物をしているメーカーの社長が全国はちみつ公正取引協議会の役員をしている、なんて冗談みたいな不祥事です。
 蜂蜜の混ぜ物というと、コーンやサトウキビのシロップなんかが多いのですが、これがなかなか判別しにくい。専用の機器で分析しないとわかりにくいこともあって混ぜ物が横行したとされています。国産を謳う有名な養蜂場のものだって、誰がどういう検査をしているのかわかりません。国産かどうかなんて同位体検査をやんないとわからないですが、この検査をやれるところは多くないですし。
 そういう意味では、安いハチミツは混ぜ物が入っている可能性があるということになります。ただ混ぜてあるのはたいてい単なるシロップなので、「食べない方がいい」ということにはなりません。食べるか食べないかはその人次第、ふところ次第ということです。youtubeで「食べたらいけない」って発信してる人の大半はまずこういう知識のない方。特に国産だから安心って言ってる人はまさにこういう人です。信じない方がいいと思いますよ。
    • good
    • 10

安いハチミツは、ハチミツ以外に砂糖が入っていますから安いんです。


よって、砂糖が食べたければ買えばいいです。
    • good
    • 10

youtubeなど信じないことです。


正しい情報もあるにはあるでしょうが、ガセ、個人の思い込み、悪意、など信用できないものが多すぎます。

まず、何のためにハチミツを食べるのか?です。
ハチミツは生物なので、かなりきちんと管理されています。

純粋に栄養としてハチミツを摂りたいのなら、「純粋ハチミツ」と表示したものにしましょう。
甘未として料理やスイーツに使うのなら「純粋」でなくてもいいでしょう。

あとは味の好みです。
あっさり味がいいかねっとり味がいいか。
日本ではあっさり味が好まれる傾向があるようですが、果物蜜はねっとりして風味があります。
これは自分の好みで選べばいいです。

外国産は輸入時に税関で厳しくチェックしているから、安い国産より安心、という説もあります。
    • good
    • 10

ハンガリー産は安心みたいですね。

    • good
    • 10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A