重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、48歳の男性です。
これは、以前にもお聞きした事が有るのですが、今現在、とある工場で、ワインダー式巻き取り機のオペレーターの補助作業員として働いております。(正社員です。)
しかし、来月の16日で、勤続3年目に突入しますが、未だに補助作業員のままでして、私としてもあまり成長していない感じがしておりまして、オペレーターの方の仕事を毎日一緒に作業する中で見ていて、能力的に私には無理だと感じています。(実際に機械操作もさせて貰った事も有りますが、マニュアル通りの動作は出来るもののトラブル対応や応用が全く駄目でした。)
しかも、来月の16日で3年目に突入しますので、私の所属する部署の同僚の方や、毎日一緒に作業をしているオペレーターの方からは、馬鹿にされ、冷たい目で見られています。
先月には、直ぐ隣の機械で作業をしている勤続52年の72歳の嘱託社員の男性の方から、「お前は全く成長していない!!これ以上お前はこの職場では無理だ!!皆んなが迷惑している!!いい加減立場をわきまえろ!!」と言われてしまいました。
ですので、勿論、部署異動についても上司である課長さんにこれまでに3回希望を出しましたが、課長さんからは、全て、「他の部署に空きがないし、そもそも、お前に勤まる部署は無い。」と言って却下されました。
何度も言いまして恐縮ですが、私なりに頑張ってはいますが、今の補助作業員がやっとで、これ以上は能力的に限界を感じています。
かと言って転職については、年齢が48歳である事、今までスキルが身に付く仕事をして来なかった事、資格は、普通自動車一種免許しか所持していない事、(自宅でAT車の軽自動車は運転しています。)独身の実家暮らしで、同居している母親からは転職を猛反対されている事から無理だと感じています。(本当は転職したい気持ちは有ります。)
ですので、とりあえずは今現在の職場にて頑張りますが、何でも良いですので、私の今後の事について、御意見、アドバイス等をどうぞ宜しくお願い致します。

※今現在勤務する会社は、資本金8000万円従業員数は2工場合わせて65人ですが、私が勤務する工場だけを見ても、年齢層は、下は30代後半が2人、40代〜50代が一番多くて、後は定年後の嘱託社員で60代が5人70代が2人で、給料が安い為か、殆どが私を含め独身か、結婚をしていても子供さんが居ない方々です。
まとまりの無い文章になり、申し訳有りませんがどうぞ宜しくお願い致します。

※私の給料は毎月、手取りで15万円位で、今年の冬の賞与 は手取りで68000円でした。

※私の勤務する工場では、噂、陰口が非常に多いです。
昇給は毎年1回で1000円位です。

質問者からの補足コメント

  • 返事が遅れてどうもすみません。
    これまでは、倉庫作業(フォークリフトが無い会社)、ハイエース(MT車)での配達作業(しかし、MT車は、15年位乗っていませんので今は無理です。)、塗装機のオペレーター(しかし、あくまでも機械のオペレーターのみですので、手吹き塗装と違い、スキルにはなりません。)、鍍金工場での後工程(計量、箱詰め等)全て正社員です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/01/01 20:28
  • しかし、母親は、転職に猛反対でして、仕事の話題になると、辞めるのでは?と非常に警戒をしています。
    しかも、「転職をするのなら家を出て行け!!」とまで言っており、また、普段私が私服通勤ですので、スーツを着ている姿を見られたら、一発でばれてしまいます。
    更に、今現在の会社がオペレーターの方と私の2人作業ですので、オペレーターの方に迷惑をかけてしまいまますし、ただでさえ今現在の会社では未だに補助作業員という事で評価が低いのに、更に評価を下げてしまいます。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/01/01 20:38

A 回答 (4件)

No1です。



補足読みました。

48歳で、転職するなら、

・介護関係
・飲食
・コンビニ
・清掃

ぐらいしか、難しいと思います。

どうしても、転職したいなら、今の仕事をしながら探すしかないと、
思います。
    • good
    • 0

在職のまま転職活動を行い、決まりそうになったら母親を口説いて下さい。


既に48歳ということなので、母親の理解を得ないで自分の意思を貫いても良いでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

48歳なら親に聞かなくてもいいかと。

ちなみに自分も補助作業しかやらせてもらってません。そこまで思いつめることありませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事が遅れましてどうもすみません。
そう言って頂いて非常に助かります。

お礼日時:2025/01/01 20:39

今まで、どんなお仕事をしてきましたか?補足をお願いします。

この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A