重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なぜ派遣で働く人っているのでしょうか?
みんな正社員目指せばいいのに

A 回答 (8件)

正社員も人に使われてる時点で人生詰んでるよ。


しかも給料安い日本で。
    • good
    • 0

あのさぁ、正社員で働けない人もいるでしょ?


高校中退とか大学中退とか、そもそも就活に失敗して社員になれなかったとか・・・
それと時間的な制約を受けない分、そういう環境で働きたい人もいるよね?
わかったかな?
    • good
    • 0

まあ、スキルで好きな時に多額の金でとわかりやすい嘘を信じちゃいましたからね。

スキルなんて古びるのに。で、正社員はよく思っていないから、切るなら非正規からと団交で毎回確認する。それはオーナーにとって一番いい関係性なんですね。切っても喜ばれるから。
    • good
    • 0

>>みんな正社員目指せばいいのに



水泳や体操等の練習をやっている方に対して「みんなオリンピック目指せばいいのに」というようなものですよ。
オリンピックを目指していても、選ばれなければ、出場できませんよね?
それと同じで、正社員をめざして就活を行うけど、会社に採用されない。
だから派遣とかフリータ、最近はタイミーみたいに日雇い労働みたいな感じで働くのです。

ただし、タイミーとか派遣などの短期雇用の従業員が増えると、いわゆる「ベテラン従業員」と言う存在が会社内で減ることになります。
例えば、宅配のヤマトさんは、少し前にベテランの方たちを大量リストラして、その後に人手不足を解消するためタイミーさんを雇いました。
その結果、作業効率や作業の丁寧さが大幅に低下しているといいます。

ま、企業と従業員、顧客にとって、どうするのがいいのか考えないといけない時期でしょうね。
    • good
    • 0

本人が、正社員になりたくても


なれない場合もある...と思います。


と言いますのも...
官公庁の現場(の末端部分?)が、
非正規雇用が少なくない、のと同じように、
民間会社も、(下位層?に行くにつれて)非正規雇用や派遣社員が少なくないのが、現状だと思います。

国側の方で、そして、会社側の方で、
末端で低賃金で働いてもらうことで、
人件費(コスト)削減を図っている場合も、
無きにしも非ず、でしょう。
    • good
    • 0

セフレで捨てられる女がいるのと同じ理由です



一見すると今の自分より待遇が上そうな求人も受けられますからね

悪魔の囁き、刹那的思考の人間は多いんです

貧すれば鈍する
    • good
    • 0

闇バイトと一緒です。


闇バイトは一見自分で選んで選択してると思いがちですがほとんどは選択させられているわけです。

派遣社員も選択して派遣になっているわけではありません。

正社員と派遣のどちらが正解か?あなたの思う通り正社員が基本的には正解です。

正社員はまずいカレーです。派遣社員はウンコです。
まずいカレーかウンコ、どちらかを食えと言われたら、まずくてもまずいカレーが正解です。


しかしまずいカレーを毎日食わされたら、嫌になってきます。
そこでひとつ情報を与えます。

『一口ウンコを食えばこの毎日まずいカレーからの生活から解放されるよ。』

って。

そして人はウンコを食うんです。
    • good
    • 0

正社員に受かるまでの収入を得るためです

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A