![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
そうした、発想が暗い方に進みがちな、ネガティブ思考のタイプの人には、人は寄りつかないもので、さらには表面的な友達さえもできにくいものです。
人生を楽しいものにするか、逆にそうでもないものにするかは、次の「言葉」にかかっていると言っても、過言ではありません。
「人生を楽しく、充実して過ごすために必要なこと、それは・・・
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
それと、笑顔を忘れないこと、です。
これらのことを心がけて生きていれば、たいていのことは乗り越えられます。」
友達の形成も含め、上の「言葉」を実践するとか、意識するとかして過ごせば、人生は大きく変わるはずです。
まずは、①と笑顔からです。
②の常に何かに挑戦している姿には、誰しも魅力的に感じ、仲良くなりたい、お近づきになりたいと、思うものです。
自分が変われば、必ず周りの接し方も、必ず変わります。
No.9
- 回答日時:
③砂糖
https://www.youtube.com/live/MP2RnaZDAbw
砂糖や異性化糖 ”甘いもの”で起こる体の作用、症状指摘箇所
→https://www.youtube.com/live/MP2RnaZDAbw?t=307s
不安感などを高める、陰鬱な状態をうみだすメカニズム
1~3が物理的な作用で、巡り巡って自律神経をみだします
毎日の生活習慣のなかに、その人の人間性・性格を作り出す要素が生まれています(精神医学では「〇〇障害」・・となんでも病気にして薬を売りますが病気でもなんでもありません)
AIの見解
→
人見知りは、自律神経症状の1つである不安や緊張を引き起こす可能性があります。人見知りの人の特徴としては、次のようなものがあります。
・初対面の人と話すことに苦手意識がある
・警戒心が強い
・傷つきやすい
・周囲からの評価が気になる
・緊張しすぎてしまう
・自分に自信がない
・人に興味・関心がない
人見知りの状態は、セロトニンやドパミンなどの神経伝達物質のバランスが崩れ、神経が過敏な状態になることが考えられています
沢山の日本人がデフォルトで
自律神経がみだれ交感神経(不安・緊張)が過多になっている状態です
→https://osada-seikei.com/others/nervous-system/
自律神経とは
そこに人間関係など外的なストレス要因が加わって
「うわあああああ!」となって事件を起こす人が今急増している状態です
日本のたべものは
水面下でドンドン体がおかしくなるものが増えています
https://x.com/ToyoukeOrganics/status/16514032624 …
・放射線米
https://x.com/search?q=ToyoukeOrganics%E3%80%80% …
・ゲノム編集された養殖魚
https://x.com/tarutora17/status/1639634797298618 …
その養殖魚のエサの昆虫もまた養殖されたもの
お米も意図的に高くさせられて小麦粉を多く消費させるように
大企業群の意志、政治的な意図でおしすすめられています
→https://x.com/ToyoukeOrganics/status/18372795847 …
腸がみだれる=自律神経がみだれる
これがずっと続き精神の不調をうったえ病院にかかると
さらに悪循環が生まれていきます
→https://x.com/x_namiuchigiwa/status/186630499883 …
![「人付き合いが苦手な22歳です。朝起きたら」の回答画像9](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/7/542319678_67788d6f93225/M.png)
No.8
- 回答日時:
「行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
」「習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。」
「性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。」
現代だと出だし1行目の前にもう一つ
『生物学的に』判明してる事があります
「腸に気を付けなさい、それはいつか行動になるから。」
日本人のほとんど、腸の重要性をしりません
☆「脳腸相関」とは?
https://kunitachi-clinic.com/column/%E3%83%96%E3 …
脳と腸は、自律神経やホルモン、神経系などの機能を介して互いに影響を及ぼし合う関係にあり、これを「脳腸相関」といいます。
脳と腸の関係について、次のようなことが知られています。
腸には、脳や脊髄に次いで多くの神経細胞が存在し、独自の神経ネットワークが発達しています。そのため、脳の指令がなくても消化活動など独自に活動することができます。
腸から脳への情報伝達量は脳から腸よりも多く、脳は腸から送られてくる情報に大きく影響を受けています。
腸内細菌は、食事の栄養素を餌にして増殖し、さまざまな物質を腸内で生成します。特に、神経伝達物質セロトニンの90%は腸内にあり、脳にあるのは2%です。
☆精神と腸 検索一覧
https://www.google.com/search?q=%E7%B2%BE%E7%A5% …
☆腸内細菌がやどぬしの食の嗜好性を操作する
https://lci.c.u-tokyo.ac.jp/0017.html
悪玉菌が優位な腸内バランスでは、じぶんたちをふやすジャンク類や砂糖類を摂取したくなるように仕向ける。実際わたしもこどもの頃から大人になるまで異常なほどチョコがすきでしたが、ある時期鬱じょうたいをわずらい、腸を意識して甘いものはヨーグルトと蜂蜜に変えたりと工夫する間に、まったくチョコを食べたいと思わなくなっています
https://president.jp/articles/-/24209?page=1
>>
・食べ物の消化、吸収、便の形成
・免疫機能の維持
・有害物質の排除
・ビタミンの合成
・必須アミノ酸の合成
・ホルモンの合成
・脳内伝達物質の合成
・酵素の合成
・腸の蠕動運動の促進
このように、腸内細菌の働きは、生命活動そのものに直結
腸が元気だと1の栄養を善玉菌が何倍にもアミノ酸に倍増させてくれたり
自律神経も整うのでその吸収した栄養が元気な血流でぜんしんに回って
良い循環がうまれ、疲労しにくく、精神的にあかるい”魅力”に繋がります
(お肌の美容にも大きく関係)
ところが、この循環を滅茶苦茶にしてしまうものが日本には数多くあります
①小麦粉のグルテン
・モチモチ触感の為品種改良でグルテンが増えたことで消化しきれない
https://www.haruna-clinic.com/archives/blog/%E8% …
・このグルテンが腸壁にへばりついて栄養の吸収を妨げる
・そのせいで腸が重く下がり、神経を圧迫して筋肉の動きに影響
・腸内細菌にも悪影響(未消化が腐り悪玉菌がふえる)
・腸にリーキーガットという隙間の穴がうまれ、そこから菌や未消化物が血流にのり全身にまわり無用な小さな規模であちこち弊害がうまれている
・物理的な作用でグルテンを取ると不安をかんじるメカニズムがうまれる
https://www.youtube.com/watch?v=SssIBvP2mjU
>>
小麦のグルテンが胃でぺプシントリペプシンに分解されエクソルフィンという物質ができて、これが小腸にはいるとモルヒネと同じ中毒性の作用がある。幻聴や幻覚などといったことはないけど『多好感』がうまれ中毒となり
そのあと急速に陰鬱や絶望感とネガティブな感情へ
https://www.youtube.com/watch?v=SxuYFcwg2qQ&t=189s
【胃腸科の医師は食べない!!】
胃腸科の医師2名の小麦粉にたいする見解
『肥満』も関係性があります
https://www.youtube.com/watch?v=gdlPKInIVpI&t=460s
太る=腸に炎症=『カビが繁殖』
1腸内環境のみだれ=腸カビで”リーキーガット”
2カビが糖質をエサとする為、横取り→低血糖
3甘いものがほしくなり→インシュリン→自律神経みだれる
4脂肪をためこみやすくなり肥満へ
小麦粉はグルテンのほか、輸入小麦粉において
除草剤グリホサートの大きな問題があります
https://x.com/ChiakiTokai/status/162726192718873 …
https://x.com/tarutora17/status/1857303986447302 …
②添加物
https://www.youtube.com/watch?v=-K7g1Z5BqEA
悪玉菌をふやす他、日本では1種類以上の添加物がくみあわさるとどうなるかという安全検証が一切されていません(単体での検査のみ)
山ほど伝えたい事があるのですがキリがないので
興味があれば youtubeで『吉野敏明』 で検索してみてください
『吉野敏明 チョーさん』の方がバラエティ感覚で見やすいかもしれません
No.7
- 回答日時:
えとね、あけおめが来るのを待つ側で、こないからさみしーじゃないのよ。
自分からしなさいよ…。
人付き合いが苦手な人は、自分からも挨拶はしないの?できないの?挨拶されるの待つだけなの?友達があなたにするのが常識なの?何様?
今年はそうゆうの脱却しては?
挨拶は自分からする。
あなたがあけおめする。
それで無視されたのなら、友達って…と、呟いてもいいけど。
お友達も、あなたからあけおめ待ってるかもしれないじゃん。あけおめ来なくてさみしいと思うのなら、お友達に同じ思いをさせないように、あなたがあけおめしてあげなよ。
人付き合いが苦手だからを理由に、挨拶できない人になりさがっちゃあかん。
元気に挨拶を自らしようよ~(*^-^)ノ
ありがとうございます。
遊びに誘うのもいつも自分です。
去年は勇気を出して、疎遠になってた友人にも連絡しました。
自分から挨拶しようと思います。
No.6
- 回答日時:
いや、なので深い関係を作る理由ってなんなのでしょうね
老後に一人だと寂しいから?
それともイベント毎に周囲がワイワイやってる中で自分は一人だから?
であれば真面目に婚活して早めに結婚したらいいだけだと思います
結婚相談所ってやっぱり多額を払わされるだけあってきちんと相談員の言うことを聞いていれば割とあっさり結婚できます
が、結婚したって伴侶が自分より早く死ねばまた一人ですし、
そもそも自称陽キャ共だって対人関係がごちゃつき易いので色々大変なんですよ
自称陽キャ共は一人一人が陽キャだと思い込んでるのでトラブルも発生し易いですし
私は社会人になってから色々経験する中で、「誰かと一緒に生活する」才能が無い、また「結婚する為の出会いを引き寄せる努力をする気が無い」、
挙句の果てに「子供も要らない」という三重奏に気が付いた為に生涯子無し独身で生きていくことが最もコスパが良いことを悟りました
なので私の目標はFIREであって、結婚することではありません
しかしアナタは、こんな質問をするくらいですから多分生涯独身は合ってないはずです
マチアプから始めてみてもいいんじゃないでしょうか
或いは、案外アナタが「あけおめLINE」を送ると「え、るんこうって案外こういうことするんだ」ということでコミュニケーションが広がるかも知れませんよ
なのでむしろアナタの場合は自分からコミュニケーションを取る練習を始めた方がいいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 結婚のことで迷っています。 8 2023/09/08 01:21
- その他(恋愛相談) 友達以上恋人未満の男友達からの不在着信 1 2023/01/18 21:34
- カップル・彼氏・彼女 「どうでもいい」って友達に言われました。 8 2023/11/22 10:15
- 浮気・不倫(恋愛相談) 付き合っている彼が友達を増やしいと思っている人で、28歳なのですが、男女問わず友達が欲しいといつも言 7 2024/07/08 10:11
- 夫婦 ストレス解消で、トラブル。地方田舎で会社経営をしており、33歳妻子供2人の家族構成です。 下の子供が 2 2023/01/11 21:54
- 学校 運が無さすぎて…辛いです 2 2023/12/28 21:43
- カップル・彼氏・彼女 一昨年から誕生日おめでとうと言うのを彼氏が忘れます。 まぁでもその日はいつもどこか行ったりするので仕 4 2023/11/25 15:17
- カップル・彼氏・彼女 男性に質問します。 現在40代男性とお付き合いしております。 中距離恋愛中です。 毎週末どちらかの家 8 2023/09/21 21:23
- LINE 皆さま、朝起きたら友達や職場の人からトータルで何件「あけおめLINE」来ましたか? 1 2023/01/01 07:41
- ひな祭り 寒い朝に、エイっと体を起こす方法ありますか? 2 2023/11/30 15:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
あけおめラインとか自分からしなくなったら、誰からも来なかったんだけど。 なんか自分からしてもなー‥ア
その他(悩み相談・人生相談)
-
好きな相手にでもあけおめLINEはしないもの?
片思い・告白
-
彼氏からあけおめLINE来ませんでした。 だから、私から送りました。そうしたら2分くらいで既読ついて
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
ある人にあけおめLINEを送ったのですが、返信が来ませんでした。何かしらあって送れないなら、それを言
LINE
-
5
何ヵ月か連絡とっていない異性に、あけおめLINEを送ったらいやがられるでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
6
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
7
どうでもいいと思ってる女に、あけおめと今年もよろしくってライン送りますか?
片思い・告白
-
8
あけおめメールの返事が無い。脈なし?忙しいだけ?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
抱くと情って移りますか?
風俗
-
10
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
11
職場の女性社員を見て妄想することなどありますか?
その他(性の悩み)
-
12
あけおめLINE! 男性は同僚の異性から「あけましておめでとうと」のLINEがきても、何とも思わない
片思い・告白
-
13
あけおめラインを送るべきでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
14
1週間未読無視された後に、あけおめラインと今年もよろしくって意味がわからなくないですか?
片思い・告白
-
15
彼女の膣内が気持ち良すぎる。
SEX・性行為
-
16
ずっと会っていない友達から正月に「あけおめLINE」がきたらどんな気持ちですか?
新年・正月・大晦日
-
17
好きな男性に 新年ごあいさつのLINEが… 出来ません。 去年、職場の男性と親しくなりかなりいい感じ
会社・職場
-
18
彼に送ったあけおめラインに返信ありません。 すごく心配です! 夜中の3時に既読にはなっていたのに、ま
その他(恋愛相談)
-
19
好きな人からあけおめLINEがきました。
その他(恋愛相談)
-
20
誕生日に誰からも連絡が来ないってこれほど切ないものなのですね。 20歳を今日迎えた男です。友人がいな
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たとえばですが、男が男と話し...
-
人間関係に悩んでばかりの人生...
-
来年、今入っているサッカーク...
-
人との会話の話題がない時どう...
-
孤独で胸が苦しい人 どうやって...
-
よくゲームしたり電話する友達...
-
高3女子です。 友達に春休みに...
-
長年の友達とのLINEのやり取り...
-
友達がいきなり頭を鷲掴みにし...
-
友達の価値観 19歳(女)です。高...
-
結構イライラすることがあった...
-
友達が自分のことを金持ちと言...
-
大学1年の男です。 春のサーク...
-
友人関係に悩む高校2年生です。...
-
女なんですけど、 女友達がほし...
-
性格悪いねと言ってくる友達に...
-
喧嘩した友達に連絡する気が湧...
-
最近話しかけてこない友達に悩...
-
これって了解って意味ですよね?
-
あの~街中の10代の子ら、外お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人付き合いが苦手な22歳です。...
-
車持ちの人に送迎を頼むのは、...
-
彼氏と会話が弾まないという悩み
-
友達と一緒に登校してるんです...
-
自分はいつも学校の成績は上の...
-
予定が空いたら行ける
-
皆さん、40代以降の人に質問で...
-
高校で出来た友達と卒業旅行に...
-
先日急に、女の子から旅行に誘...
-
チ〇チ〇で困ってます。
-
小学校、中学校、高校、大学の...
-
40代独身女性ですが、放任主義...
-
友達を作ろうとしても、学校と...
-
人の時間奪って弄ぶ人の心理が...
-
来客時出られないとき
-
この机の上 さすがに片付けたほ...
-
朝帰りの彼氏
-
冷静に話しているうちは自分の...
-
誘いを断る言い訳を考えてくだ...
-
高校時代あったことがいまだに...
おすすめ情報
数人には朝起きてからあけおめラインしようと思ってたのですが、もうしなくていいかなと思ってしまっています