
QNAP TS431Xという4ベイのNASを使ってます。(8TB×4)
12/18にHDD4のディスクが壊れたと通知が来たのですぐ当日にディスクを交換しました。(Seagate)
しかし、12/24にHDD4のディスクが壊れた通知が来ました。ディスクの初期不良かもしれないと思い、再度ディスク交換しました。(今度は少し高めのWD RED)
しかし、12/29にまたHDD4のディスクが壊れた通知が来ました。
2回連続同じ4番目のスロットだと初期不良の可能性よりNASの4番目のスロットの問題と疑ってきました。
以上の経緯からどう思われますか?
NASを買い替えた方が良いと思っていますがどう思われますか?
NAS交換する場合は、まず現在のHDD4に新ディスクを入れ、リビルドが完了してから電源を切り、
新しいNASの4スロットの同じ番号にHDDを全て移し替えればRAID5構成は壊れずに継続できると考えてますが合ってますか?
同型番のNASでなくてもQNAP製のより新しめなら良いと思ってますが大丈夫でしょうか?
例え中古でも同一型番を入手すべきでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「HDDを交換後、すぐに同じスロットのHDDが故障する」というのは、異常だと思います。
やはり、NAS本体の故障のように思われますね。
私はQNAPではなく、SynologyのNASを使っていますが、そんなにNASに詳しくないので、故障時の対応についてネットで軽く調べました。
すると、RAID1ならシンプルですけど、RAID5となると、故障時対応は、なかなか難しいようです。いくつか「専門業者にお願いしましょう」 という文字を目にしました。
まあ、何にしても、いちばん大切なのはデータですので、現状のまま、データをどこかにバックアップしておくのが最優先だと思います。
その後、修理依頼するか、新しいQNAPの製品を購入されるのがいいのでは、と思います。
P.S.
昔、富士通マシンで、RAID構成のストレージのHDDが故障したので、交換作業をやったのだけど、交換方法をCEさんが熟知してなかったので、データがすべてダメになったという話を目にしたことあります。
スピードをあまり重視しないなら、RAID1がいいのかな?なんて思うことありますね。
No.2
- 回答日時:
>そこは今回の主旨ではないので勘弁を。
”2回連続同じ4番目のスロットだと初期不良の可能性よりNASの4番目のスロットの問題と疑ってきました。
以上の経緯からどう思われますか?”
これに絡んでいることなんだが・・・
>記録を確認した地頃こちらを4基搭載してました
Seagate ST8000DM004-2U9188
SMRのHDDをRAID環境で利用するのは、OS側だけなく、RAIDコントローラーの対応も必用になる。一般的には、SMRのHDDをRAIDで使わない
SMRのHDDってキャッシュを使い切ると速度が低下する。その低下がが原因でRAIDだとエラーが出ることがある
RAIDはその性質上、応答の遅いHDDは切り離すのが一般的である
https://www.qnap.com/ja-jp/compatibility/?model= …[type]=1
SMRのHDDは動作確認ではないはず。すべてSMRのHDDのはずですので・・・
すみません。勉強不足のようでした。
SMRの知識がありませんでした。
今回故障と思っている事象というのは、SMRのHDDを使っていたから起きた可能性があり、実はNAS筐体は悪くないかもしれないという事でしょうか?
SMRの事をよく分かってないからまだ対応に活かせないのでこれから調べます。
購入しようとしているHDDがSMRかどうかはすぐに分かるのでしょうか?
店員に聞けば答えてくれるものでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ QNAPのNAS RAID1が崩壊 2 2023/08/05 23:54
- ドライブ・ストレージ お世話になります。 壊れたネットワークNASのハードディスクを 取り出して、新しく買ったNASに取り 7 2023/06/09 20:46
- ドライブ・ストレージ 現在アイオーデータのnasを使ってますが、様々使いにくさがあって、Synologyのnasに乗り換え 3 2024/05/18 09:26
- その他(パソコン・周辺機器) Buffalo NAS のフォルダーの容量が 33.0TB 7 2024/01/25 14:58
- ドライブ・ストレージ WindowsパソコンのバックアップとしてNASを導入したいけどセキュリティが不安 9 2023/08/24 15:43
- VPN 社内共有サーバーについて 1 2023/09/04 11:45
- Mac OS MacBook Airに精通されてる方! M2チップ搭載のMacBook Airに買い換えたいのです 2 2023/01/27 18:35
- VPN qnapのnas製品のサポート対応について 2 2024/06/18 21:23
- ルーター・ネットワーク機器 transix回線で契約、外部からIPv6でNASにアクセスしたい 1 2023/01/26 15:07
- システム QnapのNAS分かる方 1 2024/01/15 15:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
NASで使用するHDDについて詳しい方
ドライブ・ストレージ
-
外付けハードディスクの電源が入らなくて困ってます
ドライブ・ストレージ
-
クローンSSDでのoffice等のライセンスは問題ないでしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
-
4
SSD の寿命
ドライブ・ストレージ
-
5
パソコンの外付けHDDって、大きさは変わらないのに、年々、中の容量が大きくなるじゃないですか。しかし
ドライブ・ストレージ
-
6
HDDの寿命
ドライブ・ストレージ
-
7
外付けHDDの購入を検討しています
ドライブ・ストレージ
-
8
ワンドライブに200GB追加できるか
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
パソコンのディスクドライブを正常な状態にする方法
ドライブ・ストレージ
-
10
CDを完全に無劣化でそのままのファイルの状態で取り込むことは可能ですか? wavで取り込めば無劣化ら
ドライブ・ストレージ
-
11
ロジテックのハードディスクデュプリケーターで、パックアップ用にSSDのクローンを作成しました。元のS
ドライブ・ストレージ
-
12
パソコンに詳しい方、win10→11へのアップについて教えて下さい
ドライブ・ストレージ
-
13
インターネット高速化についてご教示下さい。 DELLのオールインワンPC Inspiron27 77
ルーター・ネットワーク機器
-
14
パソコン初心者です 初心者でもこれは持ってると便利みたいなのありますか?
デスクトップパソコン
-
15
雷が鳴った時にパソコンを停止させなくても良くなったのはなぜですか?
デスクトップパソコン
-
16
WIN10 Chrome メモリが足りないとエラーがでる
デスクトップパソコン
-
17
HDDのパーティションについて教えていただきたいです
ドライブ・ストレージ
-
18
外部ストレージデバイスのセルフパワー化
ドライブ・ストレージ
-
19
よろしくお願いします。よろしくお願いします。 PCが壊れてしまい、修理に出す前にPC内の音楽や動画等
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
自作パソコンにおける電動ドライバーの利用について
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
サイズダウンしたSSDにクローン...
-
外部HDDの使用時間などを知るア...
-
バッファローの外付けHDD 2TBが...
-
リージョン1のDVDをPCで再生す...
-
クローン
-
マザーボードに挿してある、M.2...
-
これは購入していい商品ですか...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
CrystalDiskInfoで代替処理済み...
-
HDDのクローン(コピー)は不良...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
【Win10】SSD(C:ドライブ)上...
-
内蔵HDDを外付けHDDケースに入...
-
BUDA ホルダー
-
外付けブルーレイドライブを買...
-
windows11のストーレージについて
-
ディスクのファイルサイズとデ...
-
ハードディスクの構成、役割
-
内蔵HDDをアマゾンで買おうと思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
サイズダウンしたSSDにクローン...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
外部HDDの使用時間などを知るア...
-
HDDが認識されなくなった
-
10年ほど前のDellのデスクトッ...
-
BitLockerで暗号化したHDDはキ...
-
Windows11のインストールDVDメ...
-
30tb の外付けハードディスクを...
-
これは購入していい商品ですか...
-
次世代の光ディスクについて ブ...
-
装着出来ますか?
-
「メディアなし」になってしま...
-
USB Type-cの違反規格変換端子...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
ドライブレターを失ったハード...
-
5.25インチベイにHDDを追加したい
-
会社のパソコンで、記憶媒体と...
-
HDDのサイズを調べるだけで18時...
-
raid5に後からhhd追加 又は各hd...
おすすめ情報
移行先はTS-433-4Gで考えてます。
ディスク差替えは問題ないですかね?
記録を確認した地頃こちらを4基搭載してました
Seagate ST8000DM004-2U9188
ディスク4が故障したので同HDDに差し替えて数日で再度故障したのが始まりです。
購入履歴を調べたらDISK4に挿入したのは
WD80EFPXで、QNP動作確認HDDに記載されてました。恐らくCMRかと思います。