
30歳女性です
150センチ75キログラム
2ヶ月位前に検診に引っかかりました
尿中白血球多数 高尿酸血症とのことで再検査した方がよいとのこと
検査結果
白血球 7700
中性脂肪 190
総コレステロール 215
推算GFR 85
痩せると思って毎日4リッターは水のんでます。
黄色の尿がでるのは老廃物たまってる証拠と思って、そうならないよう水を沢山のんでます。
今は太っていてこのような結果になってると考えています。前も同じように検診に引っかかりましたが、痩せたら正常値になりました。
大好きなラーメンも控えようかと思っています。
これは医者に行かないとまずい数値でしょうか?
行けば薬を処方されるんでしょうか?
腎臓は沈黙の臓器で、日常病気になればなかなか治れないよと忠告を受けるのですが、、、
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
尿中白血球多数、高尿酸血症で再検査したとお書きですが、検査結
果とお書きの項目に、同結果数値が無いのはなぜでしょう?
お書きの検査結果数値は、血液検査での数値でしょう?尿中白血球
数は、尿沈渣(HPF)で判定し、(+〇)(-)などと表記しま
す。
ちなみに、お書きの血液検査の結果数値のみを見ると、総じて肥満
気味である数値では有りますが、何れも何らかの疾患を疑う程でも
ありません。
黄色の尿が出るのは老廃物が出ているのではなく、元々尿と言う物
は血液であり、肝臓でビリルビンと言う物質に変化し、更に腎臓で
濾過されてウロクロームと言う黄色に変化するのです。
よって、尿が黄色いのは通常でありますが、その黄色の程度が濃す
ぎる場合(本当に絵の具のダイダイ色様)になると、腎機能が低下
し、ビリルビンを濾過しきれずに、濃黄色になるのです、。
>これは医者に行かないとまずい数値でしょうか?
お書きの検査結果数値で、腎機能の低下を表する物としてはeGFR
のみですが、同数値は正常範囲内(腎臓の濾過機能は低下していな
い)です。
No.5
- 回答日時:
>HPFではなく、尿PHというのなら記載があり5.5でした。
まあ、尿PH(ペーハー)とは、尿中水素イオン濃度の事で、い
わゆる、尿が酸性に偏っているのか、アルカリ性に偏っているか
と言うことです。(水道水のPHと同じです)
PHは、7.0が中性(この数値より高いとアルカリ性、低いと
酸性)ですが、生体の生理的には弱酸性が正常値なのですが、こ
の値は食事内容や飲酒などに依っても容易に変わるので、おおむ
ね、5.0~8.0の範囲内であれば、特に問題はありません。
また、貴方の場合は尿酸値が高い(これも食事や飲酒で容易に上
昇する)ので、PHが若干酸性寄りになっていても、特段不思議
な事ではありません、。(病的な酸性尿だと、数値が4.0以下
にはなる)
No.3
- 回答日時:
痩せたら正常値になりました
なら医者の力を借りなくとも痩せたら良いだけの話なんですがね
自己管理が0でありまする
(たとえばラーメンはコレステロールが増加するので汁は捨てる麺は良い)
運動で汗を流しんさい、ほんとになっとらんなも(わしは中風の寝たきりの怒クソおじいざんす)
ったく何を眠たいこと言うとるのですか、食ーって寝るだけの生活かね
No.2
- 回答日時:
> これは医者に行かないとまずい数値でしょうか?
答えは質問文4行目に書いてあるでは無いですか。
「再検査した方がよい」と。
ならばどうしたら良いか解りますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生まれつき胃腸が弱くてその原因が
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
健康診断
病院・検査
-
日本は高齢者に対してワクチンを沢山打たしますが、何故ですか?コロナ前こんなに打ちまくった記憶がありま
病院・検査
-
-
4
男性患者が入院中、女性看護師さんが性処理(手、口、あるいはその先)をしてくれることなんて、絶対ないだ
病院・検査
-
5
今日、精神科に行きました。 強迫性障害持ちで行ってるのですが、 先生に、不安を強く抑えてくれて1日1
病院・検査
-
6
大学病院に通ってて数科かかってますが、ある科だけ他の病院に転院したくて、紹介状を先月初めの方に依頼し
病院・検査
-
7
大腸カメラについて
がん・心臓病・脳卒中
-
8
日曜日に行った薬局から夜中に電話がありました。 薬局から夜中に電話があるって何でですか? 間違い電話
病院・検査
-
9
病院
病院・検査
-
10
都内で体調不良の時に有料滞在できる場所はありますか? 一人暮らしのため、インフルエンザや風邪をこじら
その他(病気・怪我・症状)
-
11
抗生剤を買いたい
その他(病気・怪我・症状)
-
12
血便?大腸癌?潰瘍性大腸炎?
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
13
昨日心臓病で投稿しましたが、脳梗塞の可能性大です。 40歳にして脳梗塞は運が悪いでしょうか? ちなみ
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
14
造影剤の副作用…? 入院中で胃カメラ途中に造影剤を入れたようで、終わったあとに看護師さんから下痢にな
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
15
腫瘍マーカーが上がって 癌じゃなかった方いますか?
がん・心臓病・脳卒中
-
16
心臓の気分が悪いです。
がん・心臓病・脳卒中
-
17
トイレの水洗について トイレを流すたびに、写真の赤丸の箇所からも水が流れます。これは、正常な状態です
電気・ガス・水道
-
18
頭痛の場合、結局何科にかかればいいのでしょうか
病院・検査
-
19
バリウム検査をしたわけではないのに 白いうんこが出るのはどこが悪いのでしょうか?
病院・検査
-
20
CT検査
病院・検査
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
分かりづらくてすみません。
再検査してないので、記載した検査結果は
昨年初の健康診断です。
HPFではなく、尿PHというのなら記載があり5.5でした。