重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

数年ぶりにあった高校生の身内が異常行動をするようになっていました。
例えばですが、さっきまで普通にスマホをいじってると思ったら急に外に出て短い距離を走って行ったり来たりしたり(数十分続ける事あり)、体を何度も布団やクッションに打ち付けたりと言った行動です。

ちなみに元々おとなしくのんびりしていた子で、話すと受け答えは以前と変わりがないです。
本人や周囲に経緯を聞こうと思ったのですが、デリケートな事かと思いまだ詳しくは聞けておりません。ただ、ここ2、3年の間に始まったとの事です。

受け答えが以前と変わらない分、本人の親はあまり重く受け止めてなさそうです。ただ、私自身は精神的なものを疑っています。
私が口出すにも知識が少ないため、一度こちらで意見を聞いてから切り出してみようと思っております。
ちなみに半年前からバイトを始めてみたり、不登校と言うわけでもありません。
この異常と思える行動の傾向はどういったものがありますでしょうか?ご意見お聞かせ下さい。

質問者からの補足コメント

  • 皆さま、ご意見ありがとうございます。

    異常行動をするときはイライラして…と言うのではなく、一見すると楽しそうに笑ったりしながら体をなん度も打ち付けたり、深夜に急に始めたりもします。走る時も、一往復で終わる時もあれば、30分以上する時もあります。その前後は特に感情の起伏がないため、初めて見たときは高校生だし体力が有り余ってるのかと思いましたが、一点を見つめながら一心不乱にと言う感じでちょっと怖いです。
    回数が多く、バタンバタンと音が大きくても周りを気にしてないと言う様子なのも気になります。
    やはりデリケートな部分ではありますが、精神疾患を疑ってよさそうですかね…。

      補足日時:2025/01/06 14:43

A 回答 (4件)

一番心配なのは統合失調症の前兆です。


年齢的に好発期で、100人に1人という高確率で発症します。
成績が急に落ちた、不活発で不登校気味などの傾向が出てませんか。
耳を抑えたり頭を振る仕草(幻聴が出ている)がないか等も観察して下さい。
何してるの?と聞いてみてもいいかも知れません。
思春期なので一時的にイライラしてるだけかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
中々の高確率での発症なのですね。
しばらく様子見ていたのですが、学校は特に問題なさそうです。ただ思春期ですし、他にストレスやメンタル不調の予兆がないかこれからも注意深く見てみようと思います。

お礼日時:2025/01/10 20:35

おはようございます。


精神的なものがあると思われますが、どうでしょうかね?
本人の親にそれと無く言ってみたらどうでしょうかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
それとなく本人家族に聞いてみようと思います。

お礼日時:2025/01/10 20:38

何らかの疾患があると思いますが


日常生活に支障がないと、
診療所に行く事は、勧めにくいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
やはりそうですよね。まだ会話は特に問題ないですし、今のところ異様な行動は家でしかやらなそうなのでこれからも注意深く観察してみようと思います。

お礼日時:2025/01/10 20:39

受け答えが変わらないなら何も心配する必要はないと思います。


想像ですが、スマホを見ていて急に走りだすのは、ちょっと前に流行った浮いているような走りを試してるとか、体をクッションに打ち付けるも似たような試しじゃないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
それだと良いのですが…さすがに数年経っているので何かあるのかなと心配しました。

お礼日時:2025/01/10 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A