
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
一般論として仕事始めだろうとなんだろうと
休むのに遠慮はいりません。
ただし、業種によって特定の日が極端に忙しいと言う場合は
休むのは遠慮しなければなりませんが。
今回のあなたの場合は私が上司だったら
そんな状態で出てきたら怒ってすぐに帰れと言います。
コロナもインフルも流行ってるのに迷惑千万です。
そんな気遣いもできないあなたが変です。
No.11
- 回答日時:
職場によりますが、体調管理をちゃんとしろと怒られるかもしれません。
その状態で仕事行く方が逆に非常識と思われる場合もありますから病院行って休んだほうがいいかもしれない場合もありますよ。
No.10
- 回答日時:
全くそんなことないです。
今年は日の並びがよいので出勤しましたが、自分は1~2日で土曜日が来るような日の並びなら年休取ります。
どうせ仕事始めの日なんてほとんど本気の仕事無いですから。セレモニーと挨拶と打ち合わせで終わりますし。
No.9
- 回答日時:
感染症が疑われる症状なら、出社される方が迷惑です。
周囲の人を薙ぎ倒していく可能性がありますから。
『休んで病院」がベストですが、今日は病院が激混みだと思いますよ。
受付開始時間に発熱外来に電話予約を入れて、今日中に診察してもらえたらラッキーくらいだと思います。
No.8
- 回答日時:
体調不良ならやむを得ませんが会社は自己管理して仕事に支障をきたしてはならない。
と有りますから新年早々お休みなさるならお医者様に行って診断書(自腹2000から5000円)を貰ってサボりでない事を証明しましょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
社員8人の小さな会社の勤続20年超の正社員(事務員)です。勤続8年の男性社員から私に対して「会社に何
会社・職場
-
上司から医者に行けと言われました、
会社・職場
-
夫から離婚を言い渡されました。
離婚
-
-
4
昼休みは自由だけれど
会社・職場
-
5
会社のパソコン(従業員なら誰でも見る事が出来ます) そのパソコンに私の運転免許証のコピーが保存されて
会社・職場
-
6
会社のお金の横領について
会社・職場
-
7
同僚にお金貸し借り
会社・職場
-
8
会社が、車で片道40分の通勤距離はアリですか?
会社・職場
-
9
質問の回答にお礼をしない人に腹が立ちます。 それを言うと心が小さい人だと逆に攻撃されますがそれは違う
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
職場で昨日、機械トラブルにより日曜出勤が急遽決まり出勤を命じられたところ、用事があるので無理ですと断
会社・職場
-
11
挨拶もできない、態度の悪い人ばかりいるパート先
会社・職場
-
12
職場の人とは仲良くしすぎない方がいいですか?
会社・職場
-
13
会社の忘年会が家から2時間半の所でも皆さんは参加しますか?
会社・職場
-
14
退職者への送別の品について、所属長がおかしな提案をしてきました。 あるスタッフが退職することになり、
会社・職場
-
15
親が「離婚をするかもしれない」 と言っているのですが、もし本当に離婚した場合金銭面が本当に不安です
離婚
-
16
「箸の持ち方が変だ」と指摘されました。 (指摘というより笑いながら冗談でいじる感じ) でも、そんなの
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
男の浮気は遊びで、女の浮気は本気というのは本当ですか?
浮気・不倫(結婚)
-
18
会社を離れる寂しさ
会社・職場
-
19
来年から社会人になります。 職場の休憩室以外で、横になれる場所はありますか? 腰痛を持っていながら、
会社・職場
-
20
やめた人間 どうでもいいんだ 退職をして、職場の人たちって仕事の時だけの上辺だけだったんだと気付かさ
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報