
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
グラフィックボードには必ず Video BIOS があるので、BIOS/UEFI でも表示が可能です。
そうでないと、グラフィックボードを最初に取り付けた状態で表示することができません。Windows 側は 「基本ディスプレイ アダプター」 というドライバで動作します。グラフィックボードの専用ドライバが適用されるまで、この組み合わせて表示が行われます。
従って、グラフィックボードを取り付けた際には、これらのドライバでひょじが行われ、Windows 用の適正なドライバがインストールされることで、持っている機能の全てが使えるようになります。
尚、Windows のドライバを完全に削除するには、DDU(Display Driver Uninstaller ) を使うのが一般的です。
【DDUの使い方】グラフィックドライバを安全に削除・インストール
https://game-ru.com/ddu/
nVIDIA のグラフィックボードをインストールする場合は、GeForce Experience が便利でしょう。前に GeForce を使っていたなら、GeForce Experience でクリーンインストールを選べば、前のドライバを完全に削除して新しいドライバを新規インストールしてくれます。
GeForce Experienceの使い方や必要性を徹底解説【2024年】
https://gamingpcs.jp/column/geforce-experience/
No.4
- 回答日時:
Windowsには最低限の画面表示を行うデバイスドライバーが組み込まれているので、ビデオカードのドライバーを削除しても表示は可能です。
ただ、末尾がFのインテル製CPUにはグラフィック機能が内蔵されていないので、ビデオカードを外してしまうと何も映りません。
No.1
- 回答日時:
不具合GPUを取り外し、新GPUを取り付ける。
電源を入れた時GPUが同じメーカ製なら大概元のGPU同様の能力で使用できると思います。又は最悪OSインストール時の最初の画面程度の能力(つまり必要最低限の)で画面が表示できるので、新GPUのドライバをインストール、その後古いドライバをアンインストール、の手順になると思います。
WindowsならGPU交換後、最初に電源を入れた所でドライバのインストールを求められると思います。つまり作業手順を守りましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード グラボの換装について 6 2024/01/31 23:44
- モニター・ディスプレイ PCのサブモニターが反応しなくなった つい数日前まで問題なく使用できていたPCのサブモニターが突如反 4 2024/05/26 12:18
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードを交換するのですがその手順について教えて下さい。 3 2023/02/14 12:13
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- プリンタ・スキャナー EPSONプリンターPCから印刷できない 3 2024/03/02 09:36
- ビデオカード・サウンドカード pcの不調...? 4 2023/04/21 17:37
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
- タブレット ハーウェイのタブレット(Android)を使用しています。 ストレージが容量が 98%までいってしま 6 2023/02/17 18:03
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDriveがいっぱいです。という表示が出るので、 2 2023/10/08 20:02
- ドライブ・ストレージ PC有識者の方、知恵を貸していただきたいです 1年ほど使用しているSSDが読み込まなくなりました 基 14 2024/06/09 02:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
デスクトップパソコンが重いので、外付けHDDを購入したいと思います。取り付けて、例えば動画をHDDに
ドライブ・ストレージ
-
建設会社にウインドウズ11非対応デスクPC10台があります。
デスクトップパソコン
-
こういうのを持っていると逮捕されますか? バッシングが面倒なので、友達の画像です。多分
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
パソコン 既製品ではないものが欲しい
デスクトップパソコン
-
5
自作PC作ったことある方 叔父さんから自作PCを数年前にいただきました 主電源?ブレーカー?はONに
デスクトップパソコン
-
6
ハイスペックPCをどうやって買えばよいのか悩んでいます。
デスクトップパソコン
-
7
パソコンのアプリはなぜ容量が多いのにそんなにメモリを使わないのですか?アプリの容量と同じくらいメモリ
デスクトップパソコン
-
8
パソコンの外付け大容量記憶装置 HDDとSSDとどっちが良い? 他質問あり
ドライブ・ストレージ
-
9
PCのフォルダ、ファイルについて
ドライブ・ストレージ
-
10
超激安pcを探しています。現在hpでi7-8700、16g、500gSSD、グラボ1050tiロープ
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
pc ストレージについて
ドライブ・ストレージ
-
12
写真上部のような外付けHDDを複数持っていて、写真下のようなケースにまとめたいのですが、そういう商品
ドライブ・ストレージ
-
13
自作パソコンでマザーボードだけ変えたらosが動きませんでした。どうすれば動くでしょうか
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
こちらのパソコンならどちらがおすすめでしょうか? ゲームや動画編集をします。
デスクトップパソコン
-
15
PCファイルの完全な削除方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
テレビ録画について。 外付けハードディスクが故障をきっかけに、次はSSDにしてみたいのですが、テレビ
ドライブ・ストレージ
-
17
ハードディスクデータ削除されたか確認する方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
HDDからSSDにクローンできる完全無料版はありますか?制限がある体験無料版しか見つかりません?
ドライブ・ストレージ
-
19
端的にお伝えしますのでコンピュータに詳しい方どうかアドバイスをお願い致します。 LGA1156のPC
BTOパソコン
-
20
NASで使用するHDDについて詳しい方
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
ジモティーでHPのスリム型オフ...
-
Windows11にバージョンアップす...
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
現在、i7-8700で、メモリ16g、...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
異なる種類のメモリの混在、相...
-
RyzenのミニPCを探しています。...
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
今使っているPCのマザーボード...
-
ノートPCのメモリ容量を増やし...
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
-
メモリDDR4の速度より最新のm.2...
-
マザーボード交換時のデータ移行
-
Intel core i7 2860QMとIntel c...
-
デスクトップのパソコンメモリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
パソコン買い換えで必要な最低...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
Windows11にバージョンアップす...
-
パソコンのSSD関係で頭を捻れど...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
パソコンメモリー
-
Core™ i7-13700F
-
CPUファンのコネクタ(メス)の...
-
このURLは安全なのでしょうか ...
-
初心者です。初めて自作PCを組...
-
デスクトップのパソコンメモリ...
-
PCメモリーの種類(規格)について
-
今使っているPCのマザーボード...
-
型落ちゲーミングPCであり付け...
-
古いノートパソコン PC-LS150HS...
-
自作PCの構成を考えています。 ...
-
マザボ(M5A99FX PRO R2.0)でC...
-
マザーボード交換時のデータ移行
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
おすすめ情報