
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
She wrote a long letter to me.
彼女は私「への」長い手紙を書いた。
She wrote a long letter for me.
彼女は私「の代わりに」長い手紙を書いた。
意味が違ってきます。
No.2
- 回答日時:
to が意味しているのは宛先で
write a letter の場合は
「送る」という意味が含まれています。
>3. (transitive) To send written information to.
>(UK) Please write to me when you get there.
> (US) Please write me when you get there.
https://en.wiktionary.org/wiki/write
>5 : to communicate with someone
>by sending a letter, e-mail, etc.
>I wrote [=sent] a letter to him.
>= I wrote him a letter.
>= (US) I wrote him.
https://www.britannica.com/dictionary/write
for を使うのは二種類あります
職業の場合
>6 [no object] : to do the work of
>writing books, news articles, stories, etc.
>: to be a writer
>He writes for the New York Times.
>I've been writing for 20 years.
https://www.britannica.com/dictionary/write
>6. (intransitive) To be an author.
>I write for a living.
https://en.wiktionary.org/wiki/write
代筆の場合
(ここで使われる for は 「~の代わり」の意味)
>手紙を代筆する
>write a letter for a person
>代筆人a person who writes ((a letter)) for another
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/%E4%BB%A3%E …
No.1
- 回答日時:
forは
方向
をあらわします
対して、toは
つながりです
例えば、電車の行き先表示では
for TOKYO
というのはあっても
to TOKYO
というのは見たことがないかと思います
それは、for Tokyo だと
東京の方向へ(向かっている)と言う意味になるのに対して
つながりを意味するtoを用いた、
to Tokyo では
東京とつながっている=東京に既に到着している
と言うニュアンスになってしまい、これでは行き先表示として不適切だからです
ご質問の文でも同じ事
手紙が私に届いたから、
彼女は私に手紙を書いたと言うことが(私に)分かった場面なのでしょう…
手紙が私に届いた=私と手紙がつながっている
状態と判断出来そうなので、つながりを意味するtoが適切と言えそうです
参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この英語は通じますか?
英語
-
英語てget in the airの意味を教えて下さい。
英語
-
例えば、下記の様なwhatの使い方があるようなのですが、①それぞれのwhatはどの様な働きをしている
英語
-
-
4
1人でできるのは自動詞
英語
-
5
どちらも正しいのでしょうか?
英語
-
6
教授さん質問ですけど
英語
-
7
英文解釈教室という参考書の単語の表現は現在では使われていないものも多いですか? 例えば、meanとい
英語
-
8
英語increase
英語
-
9
英語の問題の解答に納得できません。どなたか説明していただけますか?
英語
-
10
英語のテストで、「必ず毎月私に手紙を書け」を英語にしろという問題がありました。「Write to m
英語
-
11
例えば、下記の様なwhichの使い方があるようなのですが、①先行詞はないので関係代名詞としての使い方
英語
-
12
「I burned it ,but it didn’t burn.」は意味が通じない非文法文なのです
英語
-
13
英語の問題です。6は何故こんなふうな並べ方なのですか?would like toではないのですか?
英語
-
14
この英語は合ってますか?
英語
-
15
この英語は通じますか?
英語
-
16
助動詞の need
英語
-
17
訳を教えて下さい
英語
-
18
英語の仮定法について
英語
-
19
この英語は通じますか?
英語
-
20
Where I go,he goes.の意味を教えてください。
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前置詞+ which
-
行儀が悪いか口喧嘩してるシー...
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
高校で3年も学習したのに英語...
-
英語の職場で雑談
-
thatの用法
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
動名詞 needs to be repaired/ ...
-
【英語】感覚動詞や知覚動詞は...
-
この文で正しいでしょうか
-
Malati is named among ~ の訳...
-
英語で「なつかしい」ってどう...
-
○○点ビハインドとか言うヤツい...
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
【英語本】英語本のA Guide to ...
-
英会話ができるようになりたい?
-
【英語・ノールール】ノールー...
-
高校英語 as long as, only if,...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語で「なつかしい」ってどう...
-
○○点ビハインドとか言うヤツい...
-
高校で3年も学習したのに英語...
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
【イギリスのヨークとアメリカ...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
Malati is named among ~ の訳...
-
【英語・ノールール】ノールー...
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
英語の職場で雑談
-
【英語】英語でお先にどうぞはB...
-
医者と患者のジョーク
-
どなたか、英訳お願いします。
-
現在完了・過去完了の質問です...
-
過去完了の文(高校生)
-
英会話ができるようになりたい?
-
和訳をお願い致します。
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
I mean what a friends for rig...
-
動名詞 needs to be repaired/ ...
おすすめ情報