
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
家族の仕業に違いない!
なくなった下着はもしかして、良く言えば何度も洗って肌触り良くなったお気に入り、悪い言い方すれば長年使ってくたびれた下着でしたか?
もしそうならば、古いのは処分してくれたのかもです。
じょうごは何で減ったんでしょうね???
どこかで使う用事があったのかな。
薬が増えているのは家族に聞いたのが良いです。
質問主様を思って増やしてくれたと思うけど、何の薬か聞いておくと良いですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「適当」と言う言葉は本来、「ぴったり当てはまる物」と言うような意味があると思うのですが、日常で用いる
日本語
-
コンビニの喫煙所で1人でタバコを吸っている女性は ナンパしやすいと思いますか?
出会い・合コン
-
平地よりも山の方が雪が多いのはなぜでしょうか。 雪を降らせる雲が上空にいて雪を落とせば距離が違うだけ
宇宙科学・天文学・天気
-
-
4
統合失調症で働ける仕事はなんですか?
統合失調症
-
5
ボイジャー1号が撮影した木星の映像の疑惑
宇宙科学・天文学・天気
-
6
「普通に綺麗じゃん」「普通に寒いよ」ってなんですか
日本語
-
7
シンドバッドの冒険のイラスト描きました!この絵の評価お願いします! どうでしょうか?
美術・アート
-
8
統合失調症の者です。病院に行くと調子崩します。なので親に行ってもらってます。が、こんな生活ずーっと続
統合失調症
-
9
ある若い女性から「私は軽知的障害がある」と言われました。その人とは会話も面白くてこちらを思いやる情も
その他(メンタルヘルス)
-
10
数え年ってどういうシステムでしたっけよろしくお教えくださいm(_ _)m
人類学・考古学
-
11
「テレコになる」という言い方はもう古いのでしょうか? よく言っちゃうんですけど
日本語
-
12
統合失調症の減薬
統合失調症
-
13
猿、犬、熊、鼠、烏、人のように、雑食の生物は、知能が高い傾向にありますか?
生物学
-
14
今日初めて教えてgooを入れてみたのですが、Yahoo知恵袋みたいにカテゴリから○○順で指定して質問
教えて!goo
-
15
1,「津波の心配はない」とは「津波の心配は必要がない」という意味でしょうか。心配はないって意味教えて
日本語
-
16
和製漢語 二つの漢字の言葉はほとんど和製漢語ですか? 回答の根拠となるURLを貼ってください。リンク
日本語
-
17
「全然OK」が有りなら、「テストどうだった?」→「全然」は「点数がとても良かった」という意味なのか?
日本語
-
18
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
19
たまに、句点の、多い人って、いますよね。 ああいう、人って、自分の、文章が、可笑しいって、どうして、
日本語
-
20
平安時代の日本では一日が夕方から始まると考えられていたらしい。
人類学・考古学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報