
私は筋トレを趣味でやっているのですが、周りのトレーニーの方々やインフルエンサーは毎日ステーキや鶏むね肉を主食に卵を5個、そのうえでプロテインなどを飲んでいるのですがタンパク質の過剰摂取で腸内環境とか荒れないのかと疑問に思います。
私はステーキ300g食べた翌日の便ですら黒っぽくなったり下痢をしたり、おならが臭くなったりします。なので最近はプロテインと鶏むね肉を少量に抑えたうえで、バナナや乳酸菌、食物繊維を積極的に摂取するようにしています。
それにWHOや世界がん研究センター曰く”赤身肉を週に500g以上摂取することで大腸ガンの発症率が上がる”とも示唆されています。
トレーニーとかは亜鉛やビタミンB群によるテストステロン増大のために牛肉のステーキをよく食べますがそんなバクバク食べて問題ないものなのかと疑問に思う節もあります。
それともステーキ一回食べたくらいで便の性状が変化する私の胃腸が弱いのでしょうか?
食品の栄養に詳しい方やトレーニーをやっている方からの回答を望みます。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ヘム鉄と非ヘム鉄は、ビタミンCによって人体の吸収効率を高める。
便の黒さは、何らかしらの病気状態もあるが
これは、日々食事してる者が一週間と絶食・断食してれば
その間に、腸内にある様々が便として排出されるので黒くなる。
これは、単純に断食する経験してる人は分かりますね。
自分と相性の良い腸内細菌を、取り入れるなりしてると
自前と外部から接種するそれと、体調の良さと遺伝的な物事と
24時間を、1年分の黒くなる時と為らない時の前後トータルな
生活環境によって、人間の個体別にそうなるのと為らないのと出てくる。
トレイン/トライン/トライ
これですと、動的な意味で「引き連れている」意味合いが
トレイン古代の言葉です。
フランス語で、引っ張ると言う言葉の引用によって
tractus→「traïner」(引っ張る)→「train」電車or鍛練/訓練
→「trainee」トレーニーのニ→【イイ】 eeの部分
なになにされる人を指します。
従って、鍛練訓練を受ける側の者を指すのです。
つまりは、スポーツ系統の場合は「トレーナー」こそが
詳しい人となりますな。
勿論特定技術や技能に、精通する人はインストラクターであり
指導者は、コーチでもある。
あんまり日本で、聞くのか聞かないのか。
メンティーって有るんですが、これも指導受ける側で
メンターは、指導助言する側のことです。
メンターのスキンシップ→メンターシップ
これが、比較的熱心にメンティー(指導される側)を
おもんばかって、教わる方へ効果的に指導されてる
そんな様子を、表すのです。
公的な立場と、私的な立場に置いて公私どちらにも
あべこべな指導方針の人らが、存在してるから
自分に、合う指導者を見つける事も一つの試練と言えましょう。
栄養と言うのと、人体の構造として運動した後に
効果的に、タンパク質を摂取するのが「人間の肉」にとっちゃ
良い摂取方法ですよね。
運動によって、肉体ダメージの修復しようと
オートで、人間の身体は動き出すのを助けるとすれば
20分30分40分の範囲で、個体差有るんだけど
タンパク質を、上手い具合他栄養素と共に摂取すること。
基本は、ホエイプロティンこそで
良く言われて、ボディビル
なさってる人は、30分以内だと考える。
これに比べて、極々自然体で大豆や玄米も良いが
その汁とか、サヤエンドウなんかも良いでしょう。
なれば、豆腐です。
日本人で、牛乳って体に合うかと言えば
少し微妙なところがある。
ホエイとカゼイのプロテインに数えられるウシチチ
仮に便が、コンクリ色(灰色)気味なのとか緑色っぽければ
これも消化不良ですね。
ものすんごく黒墨してれば、食道部位か胃の辺りか
小腸などでの出血の可能性。
質問者さんの黒い便よりも黒いと思えば、医療機関での
治療が、急がれる状態なので病院へどうぞ。
後は、女性でブルーベリー多く食べてる人は
時々便が、黒いと言う相談されるけども
最初に、ブルベリー食べてるからとか相談されない。
便が、黒いだけ述べられる。
胃薬とかで、他にも幾つかの薬で黒便なる効果の
薬物あるけど、例えば胃薬に使われてるビスマスサリシレート。
下痢や吐き気とか胸のムカムカを、緩和する作用の薬。
この薬は、消化管内で黒い色素生成しちゃうんで
そう言う事もあります。
ビタミン系で、何が良いかと言えば色々と
飽きないように、オレンジやレモンは知られてる
分かり易いビタミンCの果物でしょう。
それに、野菜サラダならブロッコリとか良いだろうし
ここ最近だと、キウイ安価で手に入りますよね。
問題は、免疫消化を助ける「ナッツ」だけども
人によって、合う合わないがある。
体にとって、合うならナッツ含めてみる。
ピスタチオとか、クルミ等も良いでしょう。
アーモンドもそうだけど、入手は楽なもの。
指標として、マグネシウムと亜鉛
大人の男性は、約410〜420mg 女性 約310〜320mg
亜鉛は、男性11mg 女性8mg
個体差有りますので、体の大きさとか吸収効率で
個別に、もう少し減らす。ほんのり足す程度。
平均の指標でしか無いからね。
マグネシウムは、むかーしのアニメで「ポパイ」知ってれば
ほうれん草を、食すのが良いってものですね。
かぼちゃとか、ヒマワリの種でも良いんで摂取楽です。
亜鉛の摂取出来る豆だと、レンズ豆いいですね。
ひよこ豆焼いたものでも良い。
中東の料理で、ひよこ豆にゴマペーストと
オリーブオイルに、レモン汁とニンニク合わせた
フムスで、野菜とかパンと共に食べる。
マスバハだと、レンズ豆+コメに少し砂糖を焼いてキャラメリゼ状態
キャラメル状で、香ばしい風味付ける。
これに、玉ねぎも合わせて混ぜた料理。
大体それに、薄めのパンである「ピタ」との組み合わせで
食したりする。
体内に、何をどう取り入れるかは本当にバランスであって
どれが、その人に合うのか合わないのか。
栄養学は、杓子定規になりがちなので
必ずしも人間個別にとって、適当ではないのです。
指標であって、統計的で大雑把な程よいバランスとしてのモノ。
時代が、変わると栄養学上の常識は下手すると非常識にもなる。
これを、常に半々で扱う栄養士は凄い人です。
自らの立場を、自らでちゃんと疑えてるからなのですよ。
決して、どれが絶対に良いとか助言しない人らが
栄養に詳しい人の中で、もっとも教わるに値する人です。
何か参考になると幸い。
No.1
- 回答日時:
個々の代謝とか筋肉量とかによりますね。
。。あなたは、まだ、そのレベルではないって
ところでしょう。
ただバランス的には、あなたの摂取の仕方の方が
良いです。
バズらせたいとか、宣伝のためとか、インフルエンサーは、色々な意図があるので間に受けないのが良いです。
それとビタミンとかアミノ酸とか、ちゃんと摂らないとタンパク質は吸収されていきません。
その場合、過剰摂取になり腸内に残り続けるので
がんにもなりやすいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
友達に 『女ていいよな 人生イージーモードだし勝ち確定 まず簡単に恋愛できるし、学歴やお金なくてもほ
大人・中高年
-
珈琲の代わりになる飲み物
飲み物・水・お茶
-
優しくて飽きるってどんな感じですか? 今の彼氏が正に優しい人で元カノに飽きたと言われ浮気され別れてい
その他(恋愛相談)
-
-
4
とある女子グループからいじめを受けてます。多目的トイレに連れ込まれて全裸オナニーを強制されてそれをス
いじめ・人間関係
-
5
職場の男性からの誘いに違和感。 最近結婚しました。 アルバイト先の知り合いの男性(既婚)と 趣味の話
浮気・不倫(恋愛相談)
-
6
立憲議員「お米高いと言うが、茶碗一杯40~50円ですからね?カップ麺と比べたら安いんですよ」
政治
-
7
PayPayフリマでトラブルになりました。 購入者側です。こちらは商品の確認不足で向こうは商品の説明
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
8
当方男性です。 カルテは女性40近い方で僕は今年30丁度です。 恥ずかしながら今とある病院の科に入院
占い
-
9
今日で確信したことがあったので車に乗ってる人に聞きたいんですが信号止まりで赤信号から青信号になって停
その他(車)
-
10
「日本は、ウクライナに対する支援を行うべきではない」?
戦争・テロ・デモ
-
11
看護師て中卒でなれるて本当ですかよろしくアドバイスお願いします
医師・看護師・助産師
-
12
女がめちゃくちゃ強い漫画ってあるんですか猫娘が最近強いとか言われてますがよろしくアドバイスお願いしま
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
13
103万円の壁を取り払うのであれば、壁なんてものは一切なくして、全国民から税金を徴収すればいいと思い
政治
-
14
「投資=ギャンブル」これになんの間違いがありますか?
その他(資産運用・投資)
-
15
アニメキャラの知名度教えて! 各アニメの男キャラで大体の人が知ってるキャラ教えてください!
アニメ
-
16
バターとマーガリンって結局どっちが体に悪いの?!
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
17
夫に性病を移されました。 第2子の不妊治療のために検査を受けたらクラミジア陽性でした。 夫に聞くとお
離婚
-
18
筋トレガチ勢の女性です。 先日アームカール(シャフト10kg)を計20kg一発上げることができました
筋トレ・加圧トレーニング
-
19
キモいですか? 彼氏いるの知ってる同じ職場の男性に ご飯など誘われたりするんですが 彼氏が怒るんでと
その他(恋愛相談)
-
20
現在転職活動中の26歳女性です。 次で転職2回目なのですが、新卒で入社したところを1年未満で退職して
就職・退職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
夜ごはん
-
夏の食欲不振
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
サプリメントの保存方法について
-
納豆とおならについて
-
これで1日分辺りどれくらいの栄...
-
ちょっと教えて欲しいんですけ...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
小学生男子の体重について
-
1日に必要な栄養素を取るには?...
-
良質な脂質を取るにはどうすれ...
-
区の健康指導で管理栄養士さん...
-
プロテインについて教えてもら...
-
アプリの記事で、ビタミンは鉄...
-
カッテージチーズ、1日400gは...
-
暑くなって急にだるいのです。 ...
-
年齢的に人の新陳代謝も落ちて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
夜ごはん
-
夏の食欲不振
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
ちょっと教えて欲しいんですけ...
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
これで1日分辺りどれくらいの栄...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
サプリメントの保存方法について
-
納豆とおならについて
-
野菜について。 健康とダイエッ...
-
カッテージチーズ、1日400gは...
-
1日に必要な栄養素を取るには?...
-
太る方法ありますか?? 159...
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
暑くなって急にだるいのです。 ...
-
マーガリン入りのロールパンを...
-
プロテイン飲めば、元気出ますか?
-
3日間何も食べない何も飲まない...
おすすめ情報