
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
総資産0円ではなく、不動産と金銭信託で計約2701万円の資産があります。
金融資産も若干あります。https://news.yahoo.co.jp/articles/5ae778eee717aa …
報道では預貯金「0円」とありますが、都知事の資産公開は普通預金や当座預金は条例で対象外となっていますので、正確には「預貯金に該当なし」や「公開対象の預貯金無し」と表現すべきです。
No.2
- 回答日時:
議員の資産公開は、国会議員の資産公開法に基づくもので、選挙当日の時点で所有していた資産について、本人の届け出によって公開され、議員の資産公開には抜け道も多く、実際の資産状況を反映していないと指摘する声もあります。
資産公開法では、本人名義の土地、定期預金、有価証券などが対象となっていますが、もっとも基本的な資産である普通預金が対象に入っておらず、また名義が本人でなければ、その資産について公開する必要はない点が誤魔化しが可能という点があります。
資産がゼロなんてことがあり得ないですが、このような網の目を利用してゼロに見せかけることで、民衆の評価に繋げようという目論見が分かります。
世間離れした給与や賞与、高額な退職手当の行き先が不透明化していることは、政界のお約束とも言えるでしょう。
大臣、地方首長など利権を持つ立場となると、表に出ない裏金もあり、家族名義や政治団体などに金を移すなどは水面下で行われています。
No.1
- 回答日時:
預貯金は除かれます。
現ナマも。資産財産を小さく見せかけるのは政治家の本能です。マスコミは多いと大騒ぎしネガキャンします。日本マスコミは日本人に疑念疑惑ジェラシーを植え付け大衆扇動し騒乱暴動政権奪取革命起こしたいのでしょう。共産党理論に沿っている。(資産等報告書等の作成)
第二条 知事は、その任期開始の日(再選挙により知事となった者にあってはその選挙の期日とし、公職選挙法(昭和二十五年法律第百号)第二百五十九条の二の規定の適用がある者にあっては当該者の退職の申立てがあったことにより告示された選挙の期日とし、更正決定又は繰上補充により当選人と定められた知事にあってはその当選の効力発生の日とする。次項において同じ。)において有する次の各号に掲げる資産等について、当該資産等の区分に応じ当該各号に掲げる事項を記載した資産等報告書を、同日から起算して百日を経過する日までに、作成しなければならない。
一 土地(信託している土地(自己が帰属権利者であるものに限る。)を含む。) 所在、面積及び固定資産税の課税標準額並びに相続(被相続人からの遺贈を含む。以下同じ。)により取得した場合は、その旨
二 建物の所有を目的とする地上権又は土地の賃借権 当該権利の目的となっている土地の所在及び面積並びに相続により取得した場合は、その旨
三 建物 所在、床面積及び固定資産税の課税標準額並びに相続により取得した場合は、その旨
四 預金(当座預金及び普通預金を除く。)及び貯金(普通貯金を除く。) 預金及び貯金の額
五 有価証券(金融商品取引法(昭和二十三年法律第二十五号)第二条第一項及び第二項に規定する有価証券に限る。) 種類及び種類ごとの額面金額の総額(株券にあっては、株式の銘柄及び株数)
六 自動車、船舶、航空機及び美術工芸品(取得価格が百万円を超えるものに限る。) 種類及び数量
七 ゴルフ場の利用に関する権利(譲渡することができるものに限る。) ゴルフ場の名称
八 貸付金(生計を一にする親族に対するものを除く。) 貸付金の額
九 借入金(生計を一にする親族からのものを除く。) 借入金の額
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
株主が偉い理由
日本株
-
【証券会社・絶対に儲かる株取引を思い付いてしまいました。これは金融業界のノーべル賞ものの
日本株
-
日産自動車株10,000株ご教授お願いします
日本株
-
-
4
医師免許に関して詳しい人に質問です!医師歓迎します!
その他(資産運用・投資)
-
5
この質問でわかったのですが質問文の趣旨を理解しないで回答する人って多いんじゃないですか?
その他(資産運用・投資)
-
6
どうして投資で失敗するんでしょうか
不動産投資・投資信託
-
7
お金を友人に預けた場合
仮想通貨(暗号通貨)
-
8
NTT株について過去1株318万円でしたが、今1株150円くらいです。 この318万円と150円は、
日本株
-
9
資産形成の方法
外国株
-
10
【日本って財政赤字ですよね?】日本って財政赤字だから国債を発行してそれを財源に国を運営
債券・証券
-
11
貸金庫に保管するもの
その他(資産運用・投資)
-
12
個人経営の証券会社
債券・証券
-
13
【日本国債】日本の国債の発行は日銀(日本銀行券)が行っています。そしてその国債のほと
債券・証券
-
14
金の売却(ジュエリー等)を考えているのですが、田中貴金属がいちばん良いですか? フリマ等で売るのはす
その他(資産運用・投資)
-
15
【IPO銘柄】これから上場される新規上場企業銘柄一覧のスケジュールが一覧表示のリストで見
新規公開株・IPO
-
16
会社の純資産が5億円あったと仮定してそれって全額を株式投資に回せるのでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
17
お金に詳しい人に質問です!
その他(資産運用・投資)
-
18
「私は30代ですが1億円を貯めて今はFIRE生活を送っています」???
その他(資産運用・投資)
-
19
株を始めたいのですが何からすればいいのか全く分かりません。株をはじめる前にある程度勉強したいですがそ
株式市場・株価
-
20
Nisaをやたら他人に勧める人ってはっきり言ってお金オンチが多い感じがするのですけどどうですかね?
不動産投資・投資信託
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「投資=ギャンブル」である、...
-
詐欺の勧誘についてご意見頂き...
-
投資について 毎月5000円追加投...
-
預金保護について(SBI証券と住...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
株式取引とか不動産投資は副業...
-
皆さんは何の投資してますか?
-
ゴールドは14,000円/gまで下が...
-
USスチールは買収ではなく投資...
-
医師免許に関して詳しい人に質...
-
「20万円分を両替して4億円以...
-
55歳の無職でiDeCoはお得感が無...
-
投資初心者です。最近ニーサで...
-
長い目で見れば、投資は必ず儲...
-
「私は30代ですが1億円を貯...
-
借用書か預かり証どちら?
-
これはポンジスキーム(詐欺)...
-
投資信託の手数料について 父親...
-
五年で時効になる!?
-
4%ルールについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株式取引とか不動産投資は副業...
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやす...
-
預金保護について(SBI証券と住...
-
「20万円分を両替して4億円以...
-
55歳の無職でiDeCoはお得感が無...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
為替ですが、もともとは1ドル=...
-
良い融資条件を提示され融資が...
-
SP500やオルカンが怪しすぎると...
-
投資
-
投資有価証券の増え方に疑問
-
身分証は何が安全ですか?
-
松井証券のクレジットカード
-
日経平均、SP500、ゴールド、オ...
-
spacesで投資副業をしていて担...
-
偽物のサイトであるにも関わら...
-
あなたは所持金0円[口座残高も0...
-
30年前に株価の下落に自信を無...
-
楽天証券で使っていないお金を...
-
27歳で年収450万ほどです。 積...
おすすめ情報