重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ころんで皮膚が剥けた怪我が出来ました。じゅくじゅくした感じの怪我です。今は軟膏を塗って絆創膏をしているのですが、ずっと湿った状態のため傷口周りの皮膚がふやけて白くなっています。お風呂あがりで絆創膏を交換するために1度外したのですが、少しふやけている部分を乾燥させた方がいいのでしょうか。それともすぐに軟膏をぬって絆創膏をした方がいいのでしょうか。

A 回答 (3件)

軟膏は何を塗ったのでしょう?


オロナインなら殺菌効果が有る為に修復しようとしている細胞まで死滅させてしまうので、
塗らない方が良いです。
じゅくじゅくした感じはキズの修復に入って居るからですので拭き取らず、その上から
絆創膏を貼って下さい。
不織布が貼ってある絆創膏ではなく、バンドエイドのキズパワーパッドが良いですよ。
これなら貼りっぱなし出来ますし、外部から水などが浸入しませんので治りが一般的な
絆創膏より早いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゲンタシンを塗っています。
キズパワーパッドがいいのですね!ありがとうございます!

お礼日時:2025/01/09 01:33

ごめん、ちゃう、整形外科です。

    • good
    • 0

なんで皮膚科に行かないの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院がやってる時間と合わなくて行けてないです。やっぱり病院いくべきですね、ありがとうございます!

お礼日時:2025/01/09 01:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています