A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
アジア横断鉄道(Trans-Asian Railway, TAR)は、国際連合・アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)が提唱している鉄道路線網です。
この鉄道網は、アジア諸国間やアジアとヨーロッパを鉄道で接続することを目的としています。主な起点と終点
起点: アジア横断鉄道の一つの主要な起点は韓国の釜山です。
終点: 終点はトルコのイスタンブールや、さらにヨーロッパのベルリンまで続くことがあります。
この鉄道網は、アジアとヨーロッパを結ぶ重要な物流ルートとして期待されています。また、各国の既存の鉄道路線を利用し、国境部分でそれらを接続することで路線網を実現しようとしています。
No.6
- 回答日時:
#3です。
補足拝見しました。鉄道という事なら「アジア横断鉄道構想」があります。
これはアジア各国の鉄道網をつなぐ構想で、24か国で政府間協定が締結されています。
そして、たしかにそのうちの一路線は釜山が起点に計画されています。
日本はこのアジア横断鉄道構想に参加していないので、日本が起点(終点)になることはないです。
ただ、この間、北朝鮮が韓国との線路を破壊したので、今は路線がつながってない状態ですね。
No.4
- 回答日時:
欧州人から見たら、中東と言われるアラブ圏の東のアフガニスタンやインドあたり、あるいは東側諸国と言われる旧共産圏の向こう側がアジアの玄関口で、極東と言われるミクロネシアの島嶼国あたりが終点です。
ミクロネシアの東のポリネシアは北・南米圏(西側)になります。
日本もどちらかというと極東、いわゆる東の果てのひとつです。
それは、欧州を中心に描かれた地図をみれば明らかです。
このページの下の方。
https://www.mapshop.co.jp/products/detail.php?pr …
なお、釜山は国ではなく一都市ですから、玄関口の位置づけにもなりません。
No.3
- 回答日時:
アジアの「起点・終点」として明確に設定されている場所があります。
それは東京の日本橋で首都高の橋脚に「アジアハイウエイ1号線 道路元票」が表示されています。
東京・日本橋(首都高上)から始まるアジアハイウエイ1号線の終点はトルコとブルガリア国境のD100国道終点の場所です。
総延長は総延長は20,557 kmだそうです。
https://images.driver-web.jp/articles/25000/2505 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アメリカのオバマ大統領が天皇に最敬礼したのはなぜですか?
歴史学
-
豪州の国名について、
地理学
-
天皇陛下は日本の国家元首ですよね
政治学
-
-
4
小野田元少尉に命令できるのは誰? 昨年末に放送された『ザ! 昭和の99大ニュース』と言う番組で、終戦
軍事学
-
5
都道府県別最大の都市について
地理学
-
6
アメリカの飛行機墜落事故で「生存者はいないとみている」と直ぐに現地の消防が発表して、それをニュースに
事件・事故
-
7
アメリカで大統領などの就任式や裁判の証言など、神に宣誓したりしますけど……宗教の自由に触れないの?
宗教学
-
8
世界4大文明とか言うがなぜ日本は外れたか
人類学・考古学
-
9
世界初の爆道計算用に作られたコンピュータ性能が低くく計算精度も低いのになぜ弾道計算に使われましたか?
計算機科学
-
10
昔の北海道は日本ではありませんでしたが、ロシアが民族保護のため侵攻することはないのですか?
地理学
-
11
ナスカの地上絵のヒミツ
人類学・考古学
-
12
第二次世界大戦(日ソ戦争)の時に、なぜソ連は、日本がポツダム宣言を受諾した後も日本を攻め続けたのです
歴史学
-
13
実際の所、原爆は終戦に関係ないんですか?
歴史学
-
14
日本は、オランダ領インドネシアを攻撃した、けしからん!と言ってますが、オランダだって、インドネシアを
世界情勢
-
15
「全然OK」が有りなら、「テストどうだった?」→「全然」は「点数がとても良かった」という意味なのか?
日本語
-
16
私は「電話に起こされた。」に不自然さを感じます。
日本語
-
17
戦前と今の社会制度で大きく違うポイント
歴史学
-
18
何でネトウヨは「尖閣は日本領土」とウソをつくのでしょうか?ウソも1000回つけばホントになると思って
世界情勢
-
19
中国の侵略 日本の中国化はいつから始まるとおもいますか?
政治
-
20
アメリカという国名は、イタリアの探検家アメリゴ・ヴェスプッチの名前に由来しています。ドイツの地理学者
地理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
いいえ、鉄道です。