
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
忘れ物を置かなくても、張り込みしてれば人は外出したり日常生活があるので空き巣をする機会はいくらでもあります。
おとりを使っておびき寄せて空き巣をするという一連の犯罪計画であって、おとりを使ったから特別にどうというのはありません。
No.3
- 回答日時:
無いとは言いませんが、効率が悪そうですね。
忘れ物を皆がみんな警察に持ってゆくとは限りませんし。普通は自宅に怪しいものがあったらまず警察に来てもらうでしょ。自分で警察署に届けになんていかない。No.2
- 回答日時:
そりゃあ
お話としてなら
ありうるかもしれませんが
見つけた人が
その家の人とは限らないし
その場で警察に行くかどうかも曖昧だし
コント話としてどうですかということですね
No.1
- 回答日時:
忘れ物を確認してから大事な物ならば、警察に連絡すると思います。
取りに来てもらう。お店の近くならば、お店の人に頼む。
忘れ物が多額のお金ならば暫く様子を見てから、警察に連絡した後で届ける人が多いでしょう。
お金の場合は、5%〜20%の礼金が貰えますから。
空き巣が入るほど、直ぐに家を空ける人はいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私が高校生の時のことです。
憲法・法令通則
-
犯罪者を生活に入れないようにするにはどうしたらいいですか?
防犯・セキュリティ
-
精神的拷問を長期的に被害者に与え、幻聴という現象に似た状態を作り出す犯罪は存在しますか?
憲法・法令通則
-
-
4
差別は絶対にいけないことですが、家に訪問に来るクリーニング屋の方が本当に苦手です。
憲法・法令通則
-
5
よく警察と暴力団はつながっていると聞いてきましたが。
憲法・法令通則
-
6
日本って
事件・犯罪
-
7
郵便局で、出した手紙はきちんと宛先に届けられていますか?
憲法・法令通則
-
8
奇妙な物や家具の置き方をすることについてです。
憲法・法令通則
-
9
支払いの勘定で数えるふりをして目の前で1000円盗まれました。
憲法・法令通則
-
10
妬まれたら妬んだ人の気持ちに合わせなければいけないですか?
憲法・法令通則
-
11
このサイトで、釣りというものではないのですが、釣りと誹謗中傷されました。
憲法・法令通則
-
12
Xで、「お前通報したから」と言われたら、警察に通報したということですか?
事件・犯罪
-
13
懲役廃止
事件・犯罪
-
14
私人が晒した防犯映像のリポストは犯罪ですか?
事件・犯罪
-
15
大麻の依存性がタバコより低いのになぜ違法なのでしょうか?
憲法・法令通則
-
16
ラーメン3000円でもおかしくないですよね?
経済
-
17
警察の対応について
事件・犯罪
-
18
お金を返して欲しいです。
消費者問題・詐欺
-
19
国民の3大義務とはなんですか?
憲法・法令通則
-
20
今、とある無人駅で電車を待ってます。 回りにも誰もいませんし、町中とはいえ、道路が見えてはいますが、
事件・犯罪
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投票用紙 書き間違え
-
電車内での首かけファンの音に...
-
“黄色い実線” のセンターライン...
-
雇用契約書の記載について
-
同じ年のいとこが入会しているG...
-
表現の自由、どれくらいに系統...
-
止まれの標識があり道路にも止...
-
自転車の一時停止違反で切符を...
-
政治家へ依頼する作法
-
自治会会計年度と自治会活動年...
-
店員さんが消費者に対してする...
-
子どもに無制限に何でも見せる...
-
現在の成人年齢は18歳ですか?
-
民法の期間と期限について
-
しばき隊
-
【肖像権】既にSNSに公開してあ...
-
【肖像権】肖像権の侵害は、法...
-
【肖像権】他人を撮影して、公...
-
【肖像権】防犯カメラは不特定...
-
【肖像権】確認。他人に撮影、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
“黄色い実線” のセンターライン...
-
雇用契約書の記載について
-
電車内での首かけファンの音に...
-
表現の自由、どれくらいに系統...
-
政治家へ依頼する作法
-
投票用紙 書き間違え
-
同じ年のいとこが入会しているG...
-
しばき隊
-
民法の期間と期限について
-
【肖像権】防犯カメラは不特定...
-
アイドルの恋愛禁止と人権につ...
-
大麻は何故合法じゃないんです...
-
止まれの標識があり道路にも止...
-
車庫証明はとって、決められた...
-
先日のサンデーモーニングで加...
-
だんだんと日本が、法規制が細...
-
【肖像権】既にSNSに公開してあ...
-
【肖像権】肖像権の侵害は、法...
-
【肖像権】他人を撮影して、公...
-
【肖像権】確認。他人に撮影、...
おすすめ情報
私は憲法に反しない防犯をするために、
このサイトでたくさん質問をさせて頂いています。
万一不快な思いをさせてしまいましたら本当に申し訳ありません。