
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
介護士の給与の半分は介護保険料、半分は税金です。
税金が入っているならもっとにこやかに働けというあなたの主張には賛成しかねますね。
医師や看護師の給与もほぼ全部が公費(健康保険料+税金)ですよ。
そんなの医療以外でも世の中にたくさんありますよ。
福祉関係だけに絞る理由は何ですかね。
僕が、精神疾患を抱えています。それで、施設を利用させて頂いております。僕の施設は、スタッフも緩いし、利用者もゆるいです。ゆるいは、いいこともあるんでしょうけど、デメリットもありそうです。人の心を扱うのは、凄く大変なことだと思います。だからこそ、誇りとプライドを持って、仕事をしていただきたいです。税金で食べているのであれば、なおさらそう思います。

No.6
- 回答日時:
健康保険税及び介護保険と、国からでる税金
でまかなわれています。
国民が納めた税金使っています。
震災復復興とかもあるのに
学校教育費無償化を維新、公明、自民
検討されているようです。
反社会的犯罪組織軍団からターゲットにされ
被害を受けてる人は、自分の脳力など様々なモノ
盗まれる等の被害を、加害者の親、子供から
受けているのに、そんな反社会犯罪者にも税金使うとかあり得ないです。
そういう反社会的犯罪軍団と、議員は関係してる
のでしょうか。それとも反社会的犯罪組織軍団の
存在を知っていないのでしょうか。私が、知る限り平成に入る前後から、この犯罪組織軍団(精神病質(なりすまし?))存在していて、増加してる様ですが、それなのに知らないとは疑惑が湧きます。
国民全員に税金を公正かつ公平に使うべきです。
国民の所得上げるのが、真っ当で正論な政治と
思います。
病人や医療とかに税金使うのとは違うと思います。一部の所に税金使うとかあり得ないです。
論外だと思います。教育費無償化反対です。
みんな生活困って苦しんでいると思います。
それを、理解できないというのは、ちょっと
政治家の質や判断能力が疑われると思います。
奨学金制度を金融貸付商品として
高校入学から希望者が、場合によっては
生活費を含めたお金を借りれる
貸付を利用できるようにすればいいと思います。
利息と、借りた金額を全額返済した返済者に
借りた金額が戻るようにしたらいいと
思います。
貸付条件として、いじめ行為、反社会的行為、
異常行為、犯罪行為が、本人及び家族にあった事が先にも後にも発覚した場合は、貸付を利用できないとか、戻ってくるはずだった、利息と、借りたお金が、返済後にもどって来ないようにするのがいいと思います。
少子化問題や、犯罪の軽減がはかれると思います。
税金の使い道間違ってると思います。
反社会的犯罪組織軍団の犯罪被害にあって、仕事もできずにいる人いるのに、救済はないんでしょうか。早く防犯、犯罪、交通の取り締まりや
対策をAI(生成AI)やAIロボット開発して
街の防犯や犯罪、違法行為、監視、取り締まる
ようにしたほうがいいと思います。
政治も官僚も不正がなくなり、
議員も削減され、安心して政治活動できる様に
なると思います。
復興支援考えているのか疑問です。
話とか、政策案が、自民、公明、維新、立憲側は
増税一択の政策しかできない議員の方多いので
ほんと問題だと思います。
学校教育費無償化も莫大な予算使うことになり
増税となると思います。
国民全体の負担を減らす事と、賃金を178万以上に上げる事が今は重要だと思います。
国や、国民が豊かに安心して生活ができるよう
政治の質を変えるべきだと思います。
本来はそうであるべきだと思います。

No.2
- 回答日時:
福祉施設は補助金ではなく介護報酬で成り立っています。
利用者に原則1割〜3割を負担してもらい、残りを 市町村に請求します。(介護報酬)その他、補助金や寄付金がありますが、微々たる物でしょう。
ようは一般の病院やクリニックと変わりません。
確かに介護報酬や医療報酬は〇〇保険料と言う名の税金ですが、そもそも1人が払うはずの介護料を日本が負担しているってだけ。
そういうシステムで成り立っている職場は数えきれないほどあります。
なので、めちゃくちゃ厳密に言えば税金かもしれないが、一般的には施設からもらう給料と位置付けてでしょう。
100%税金が収入源なのは公務員のみです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 国民から搾取するれいわ新選組 5 2024/04/23 21:32
- 経済学 政府の税収が上がれば、補助金が入ってくる仕事(介護施設など)で働く人の給料を上げることもできるけど、 4 2024/05/25 09:14
- その他(税金) 国の税金ですよね 2 2024/02/05 08:36
- 確定申告 株の損益は3年間繰り越されますよね その場合特定で引かれた税金が 確定申告で支払った税金のところに加 7 2023/08/20 20:58
- その他(行政) 税理士って、助成金とかの申請業務は得意なんでしょうか? 1 2023/09/01 02:14
- その他(税金) 納税貯蓄組合に対する補助金の使途について 2 2023/07/17 07:57
- メディア・マスコミ 前明石市長の泉房穂氏~~“あんたは正しい!” 4 2024/01/11 09:44
- 政治 金の流れが問題で、派閥は半分どうでもいい!! 10 2024/01/24 12:15
- その他(暮らし・生活・行事) 成人式は問題が多いので、そのような式典は公共のものはすべて廃止がいいと思っていますが・・ 3 2024/01/08 23:16
- 相続税・贈与税 贈与税や住宅購入に詳しい方! ご回答頂けると幸いです ハウスメッカーで購入検討してまして、両親の土地 3 2024/07/13 23:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お礼を言うのはNGでしょうか?
兄弟・姉妹
-
実家じまいが済みました。2年かかりました。家とは中々売れないものです。不動産屋5社頼みました。皆さま
相続・譲渡・売却
-
旦那の考えどう思いますか? 年の差婚で56歳の旦那なんですが未就学児の子供が3人います。 出会った頃
子育て・教育
-
-
4
税金について
その他(税金)
-
5
次期首相は、高市早苗氏でしょうか?石破首相の支持率が下がっているようです。皆様、女性の総理には、抵抗
政治
-
6
車運転中に灯火するのはどのタイミングですか?
その他(車)
-
7
ちょっと遅くなっちゃったけどお年玉あげようかなと思います。 そこでおもちゃのお札あるじゃないですか
新年・正月・大晦日
-
8
老後は子供いれば一人になることはないのでしょうか?
高齢者・シニア
-
9
教えてgooの回答者の方って、辛辣な人が多くないですか? ここよりよほど匿名性の高いアプリもしていま
教えて!goo
-
10
はめられて会社を辞める羽目になったら 仕返しをしますか? するべきですか?
労働相談
-
11
たばこ と タバコ と 煙草 のイメージの違いを教えてください。
日用品・生活雑貨
-
12
現金手渡しのバイトって確定申告の際に収入に含なれないのでしょうか……? 親の扶養から外れたくないので
所得・給料・お小遣い
-
13
横断歩道を歩行者が渡っているときは車は必ず一時停止して歩行者が通過するまで待たなければなりませんか?
事故
-
14
ETC料金確認サイトの信頼性
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
15
お店の人に「レシートはいりますか」 と聞かれるのはなぜ 「いりません」 といえば 紙の節約になるのか
その他(買い物・ショッピング)
-
16
高齢になるとアパートの入居を拒否されるそうですが、その時は老人ホームを探せばいいのでしょうか。
福祉
-
17
生活保護受給者の父親が息子の賃貸アパートを代理契約しても、引き続き生活保護を受けられますか?
公的扶助・生活保護
-
18
このURLの質問にはなぜ、回答がつかないのですか? http://oshiete.goo.ne.jp
教えて!goo
-
19
年収の壁とか103万円って配偶者とか扶養とか関係している人だけの話では??
減税・節税
-
20
社会保険(厚生年金含む)の加入者の拡大について
厚生年金
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
23歳で九九が出来ない女ってひ...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
質問が二つあります。 一つ 自...
-
知恵袋でこの方の回答がトラウ...
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
旦那には早く死んでもらいたい...
-
シンママになろうか迷ってます...
-
何故口喧嘩で警察を呼ぶのは迷...
-
20代でやっておくべきことを教...
-
入社10日経ちましたが、、、
-
26歳からの大学
-
一生パートでも何とか生きてい...
-
今日初めて健康診断でバリウム...
-
自転車か原付か車、どれが一番...
-
5万円給付はいつになりそう??
-
人生はいかに人生の早い段階で...
-
スマホ、iPhoneに興味を...
-
最近の年寄りは長生きしすぎだ...
-
世の中、馬と鹿が多過ぎて疲れ...
-
運命って変えられますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前世の人生 最近思いましたが ...
-
夜に外で洗濯物を干してはいけ...
-
憂鬱なことが続いた後は何かパ...
-
なんか俺が収入を一律にとか言...
-
雨の日の休日
-
Raw Free - Dokirawという漫画...
-
この顔はブスか普通か正直に採...
-
お金っていくらあれば幸せにな...
-
gooさんID 新規ルール〔質問&...
-
生きてく為に
-
運命の人っているのかな?
-
生きているだけで丸儲けなのに...
-
私は56歳既婚です。高校時代の...
-
参考にならない、しょうもない...
-
田舎の人達は都会や街で上手く...
-
日本人はどうして専門家やその...
-
金がたまりません どうしたらい...
-
真剣に悩んでいます。 私は貧乳...
-
大学生一人暮らしはすべきです...
-
質問の回答にお礼をしない人に...
おすすめ情報