
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
人間の欲望と「今が良ければ、自分だけが良ければ」という「エゴ」が先行しているのでしょうね。
人間の「弱さ」でもあります。
「未来の人間のために、自分が我慢する」なんて、誰もしたがりませんから、「みんなエネルギーを使って楽しんでるよ」と言われると「じゃあ自分も」となるのでしょうね。
「みんなで協力して我慢している」となれば変わるかもしれませんが。
それはすぐれた「上に立つ者」「リーダー」がいるかどうかにかかっています。トランプやプーチン、習近平では全くダメです。
ありがとございます。
同感です。
「人災」と言う災害が増えますね〜これは犯罪だと考えます。
未来の話しでなく既に発生していますよ!明日は我が身に、いつ気付くのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
時計の針が右回り、ネジも右に回せば締まるのも、地球の自転と関係あるの? 関係あるとしても北半球と南半
宇宙科学・天文学・天気
-
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
見ただけで未成年かどうかわかるような身体的特徴ってありませんか
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
なんで体の大きい人は鈍くさいのですか?
生物学
-
5
封の空いてない水に口をつけた瞬間ビリッとするんですがなんなんですか?
環境学・エコロジー
-
6
小学3年生 理科のテスト 回答について
日本語
-
7
火星と木星の間に存在している、多数の小惑星群の由来について。 質問は、最近の学説は下のどちらが有力で
宇宙科学・天文学・天気
-
8
どうしてなろう系の作品は嫌われているのに、量産され続けるのか?
その他(読書)
-
9
何故地球は青いんですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
10
観測結果は3種類以上になることが多いのに週間天気予報は天気マークを3種類以上で予報しない
宇宙科学・天文学・天気
-
11
関東平野には雲がほとんど流れてこないのになぜ仙台平野には雲が流れてくるのでしょうか。
宇宙科学・天文学・天気
-
12
偏西風
地球科学
-
13
私は「電話に起こされた。」に不自然さを感じます。
日本語
-
14
生化学の質問です。「糖質はなぜタンパク質より構造の種類が少なく、多様性が小さいのか」という問題が出ま
生物学
-
15
日本の冬の気温 あと10℃くらい下がって欲しいですか?
地球科学
-
16
お茶漬けは「サラサラと掻き込む」という言い方しますか?
日本語
-
17
都道府県別最大の都市について
地理学
-
18
現在は「行く」 過去は「行った」 それでは、未来は、どのように表現すればよいでしょうか?
日本語
-
19
1「昨日は月曜日です」と「昨日は月曜日でした」はどちらも正しいでしょうか 2.「私と友達は喫茶店へ行
日本語
-
20
学力って、遺伝すると思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【西瓜】スイカは冷やすと甘み...
-
地球はもう壊れかけているの?
-
天皇海山列
-
今でも、地球形成時の原始の熱...
-
何故ufoは地球に来るのですか
-
【真夏の換気の科学】真夏の換...
-
山の高さとは
-
石の種類を教えてください(糸魚...
-
巨人が、交流戦後3連戦3連勝...
-
東京23区の梅雨明けは、いつに...
-
変化の割合と傾きについて
-
【盆栽】盆栽は黒松が人気です...
-
無人海底探査機『うらしま8000...
-
【食料クライシス】パン1個が昔...
-
火星の石が話題になっています...
-
人類がもしも滅んだら、次に地...
-
雨の日って 空気 美味しくあり...
-
岩手県大船渡市の山火事の原因...
-
偏西風
-
息子が河口湖の湖と陸の狭間で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何故ufoは地球に来るのですか
-
地球はもう壊れかけているの?
-
山の高さとは
-
【真夏の換気の科学】真夏の換...
-
巨人が、交流戦後3連戦3連勝...
-
東京23区の梅雨明けは、いつに...
-
天皇海山列
-
今でも、地球形成時の原始の熱...
-
「いつおきておかしくない巨大...
-
無人海底探査機『うらしま8000...
-
息子が河口湖の湖と陸の狭間で...
-
地震学って 必要ですか
-
アナンド君っていう子が28日~3...
-
関西住みです。 先程ふと空を見...
-
水晶を買ってナイフ等で傷がつ...
-
今年の夏は猛暑で地球温暖化し...
-
岩手県大船渡市の山火事の原因...
-
偏西風
-
地盤が柔らかい方が震度が大き...
-
火星の石が話題になっています...
おすすめ情報