
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
やっぱり2019年頃のコロナ初期の緊急事態宣言発令の時代ですね
ウチの御年87の爺も「こんな事は今までなかったのう~」
と言っていましたから
あとマスクやトイペ買い占めなどオイルショック時と何ら日本は
変わっていなかったというのを見せられたのもショックでした(-_-;)
No.2
- 回答日時:
コロナ元年の2020年、世界中がロックダウンしてパニックになったから…
でも、今年の方がいよいよ激動の一年になると思います。
トランプさんが大統領に就任されれば、様々なことが公表され、デクラスが進み、世界が変わると思います…♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔、中学のとき歴史で習いましたけど、外国の領土って買えないと第二次世界大戦の後に決まったんじゃなかっ
歴史学
-
アメリカのオバマ大統領が天皇に最敬礼したのはなぜですか?
歴史学
-
Amazonとかがない時代人はどうやって生活していたのですか? 我が家ではペットの床材やペットフード
歴史学
-
-
4
豊臣秀吉の、公式な名前は?
歴史学
-
5
冷戦期にアメリカのCIAの工作に加担した日本の新聞社って、具体的にどの新聞社かな?
歴史学
-
6
明治や昭和の時代の暮らしのイメージ(女性は家で働くなど)を破壊してきたのは、左翼の革新的な思想が広ま
歴史学
-
7
コロンブスは、今の西インド諸島に到達しましたが、 インドと誤認したそうですね。経度を測定すれば、イ
歴史学
-
8
太平洋戦争を回避しようと思ったら、日本にはどんな手段があったのでしょうか?
歴史学
-
9
当時の人は、和釘が1000年も錆びないことを知っていたのでしょうか?
歴史学
-
10
唐宋変革って何ですか?
歴史学
-
11
墓の施主の謎
歴史学
-
12
昔は、齢を聞かれたら「いのししよ」 と答えることもあったそうです。 特に女性は干支を使っていたそうで
歴史学
-
13
B29が東京大空襲の時、グァム、テニアン、サイパンから1分間隔で330機が離陸したと知りました。離陸
歴史学
-
14
古代人の寿命
歴史学
-
15
地番をネットで閲覧したい。
歴史学
-
16
時課について
歴史学
-
17
陸軍について。 アメリカやドイツ、日本の戦時中の部隊構成について聞きたいです。 複数の人数からなる分
歴史学
-
18
ネトウヨの天皇崇拝
歴史学
-
19
日本や東アジア諸国に学歴至上主義が強い傾向が見られるのは?
歴史学
-
20
【歴史・日本史】藤原京の鬼門は北野坂にある北野天満宮だそうですが、藤原京の裏鬼門はど
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2000円札は発行されたのになぜ2...
-
日本が戦争でアメリカに勝って...
-
島原の乱について質問です。 16...
-
日本人として生まれただけで勝...
-
現在の日本の参政党の躍進って...
-
将軍曰く「余の顔に見覚えがある...
-
読める方いますか
-
226事件で昭和天皇が「朕自ら近...
-
【鮨】寿司の鰻はひらがなのう...
-
苗字帯刀
-
なぜ沖縄は日本になったのです...
-
戦国から江戸に続く戦闘職業の ...
-
北前船だけが有名ですが、 太平...
-
結局、軍艦島に朝鮮半島出身の...
-
国名「大日本帝国」の英語表記...
-
本家の証
-
【歴史・日本史・江戸時代の本...
-
ナポレオンボナパルトが有名な...
-
家康の「神君伊賀越え」とは?
-
考えてみると、皇道派の言う「...
おすすめ情報