ショボ短歌会

高齢の知人、スマホを使ってますが家にルーター設置しておりません。パソコンも使用しておりません。そのせいなのかスマホはサクサク動きません。

私はパソコンも使うのでルーターを使用。家ではWi-Fiでスマホを使用しております。

その知人の家で、私のスマホはサクサク動きますが、知人のは動きが悪いというか、画面が出てくるのが遅いです。

この違いは何でしょうか?

因みにキャリアは同じです。

A 回答 (7件)

arrowsWeもシャープやRedmiと同じ性能のものですね



単純にメモリー(RAM)が4GBしかなく、
先にあげたソニーのスマホは12GBありますので、メモリーだけを比較しても3倍も変わってきます
スマホはパソコンのように沢山の部品で出来ていて、メモリー以外も性能があまり良くないので遅いと思って良いです

パソコンもそうですが、買うときは性能に注目しないとゴミみたいなやつ売り付けられます

次回機種変更する際には注意して見てください

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凄く勉強になりました。有難うございます。

お礼日時:2025/01/14 14:07

通信速度で表示に差が出るが、単純にスマホのスペックにより表示の差が出る



同じキャリアで、ほほ同時に全く同じサイトを開いて差が出るならスペックでしょう
    • good
    • 0

スマホ本体の性能です



例えばauですと、
ソニーのXperia1VIは動作が凄く速いです、何をするにもサクサク

一方シャープのBASIO activeや中国のRedmi12あたりは凄く遅いです

こんな感じに値段だけみて一番安い格安スマホを買うとそうなりますがどうでしょうか?

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

au arrows We FCG01 スマートを使っておられます。

お礼日時:2025/01/14 11:29

スマホの基本性能です。


加えて、データーが一杯になっているなど。
 
高齢者とのことなので、アプリを目一杯立ち上げている可能性もあります。
すべてのアプリを終了させて、一つのアプリだけではどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

au arrows We FCG01 スマートを使っておられます。

お礼日時:2025/01/14 11:29

前の回答にありますが、スマホのスペックが低いのではないでしょうか?


スマホで同じようなアプリ、同じような使い方をしているのであれば、「スマホの動きが遅いなあ・・」ということは、本人には感じにくいでしょう。

でも、他の方のスマホと比較するとか、新しいアプリを使うようになったとき、「遅いなあ・・」と感じたりすることがあります。
そういう時、スマホの買い替えを考えるようになるかもしれません。
    • good
    • 0

そりゃ〜、友人のスマホのデーターが一杯で、スマホが、どれかを休めて代わりに表示をする操作を行なっているのです。



スマホやPCのプログラムは、人間より忠実で、人間より正確です。
使用容量を二人で、見比べれば、一目瞭然です。
    • good
    • 0

スマホのスペックによる所が大きいと思われます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A