
男子大学院2年生。
電気系です。
最近仲良くなった学部2年生の女性ですが、心理学を勉強している、とのこと。
そういう分野にはなじみがないのですあ、ユングやフロイトという人の名前は聞いたことがあります。
そういうのを勉強すれば、話をしている相手の心が読めるものでしょうか?
対面で話をしているとき、ふと口をつぐみ黙ったりされて、その間が耐えられず、僕から話をすると、年下なのに彼女のほうが上、心を読まれている、と感じることがあります。
もしかして僕が考えていることは見透かされているのでしょうか?
少なくと下心は見透かされている気がします・・・。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ほとんどの男性に下心があるわけですから、下心がある前提で男性と接した方がいいに決まっています。
それを「見透かされている」と勝手に思い込むのは、確かに人間心理に対する無知から来ているといえます。
女性の心理分析が優れているのではなく、あなたが無知すぎると判断すべきでしょう。
占い師が、相談が始まる前に「あなた人間関係で悩みを抱えてますね」って言い切るようなもので、それを聞いた客が「この占い師、相談する前に悩みを言い当てた!すごい!」って思うのと同じです。
そもそも人間関係で悩みを抱えていない人なんていませんよね。それと同じで下心のない男性なんていないんです。
当たり前のことを指摘されて、「すごい!」って思っちゃうのは占い師の客もあなたも同じであり、彼女がすごいわけじゃなくて、あなたが無知すぎてスゴイだけ。
黙ることで相手の発言を促すのは、カウンセリングにおける傾聴技法であって、臨床心理における基本中の基本です。授業の1時間目に習うようなことです。
図式としてはあなたが無知すぎて手玉に取られているとはいえます。
あまりにあなたがチェリーボーイ(死語)すぎます。
No.7
- 回答日時:
心を読まれている、のではなくて読もうとしている、のではないでしょうか。
その女性は人の心が読めないという“コンプレックス?”が動機となって、心理学を勉強しているのだと思います。
一度「今の僕の気持ち分かる?」なんて聞いてみてはどうでしょう。
No.6
- 回答日時:
心理学はオカルトではありません
一般的に言われるのは
男の精神は中学のままで止まっていて考え方は中2の子供と一緒
女と対等ではない
女を超えるのは体力だけ
などの統計からくる結果です
No.4
- 回答日時:
心理学はどちらかというと、自己理解です、人はなぜ悩み、物事にどう向き合うかの考えに対する勉強です、確かに応用で他人の思い思考にはある程度、理解ができます。
もう一度言います、理解が出来る、であって読めるでは無いです。
人の心を読むのは別の分野、能力です、特に感情に関しては共感性、つまり自分が近い経験をしないと思考が届きません、たとえ愛であっても、経験が少ないと、心理学を勉強していても、理解にいたりません。
心理学を応用した読心術は有りますが、こちらからアクションをかけないとリアクションがないので読めないのです、状況の前後で今何を考えているかはある程度わかったりもします、それは多彩な思考の一部だけです、かなりの洞察力が無いとそれもできません。
心理学は読心術ではないです。
読心術はかなりの経験、知識、洞察力が無いとできません、これらが無いとただの偏見、自己中です、心理学は化学に分類されますが、読心術は化学に分類されません。
No.3
- 回答日時:
>そういうのを勉強すれば、話をしている相手の心が読めるものでしょうか?
読めません。
心理学についてもっともよくある誤解は「心理学を学んでいる人は心が読めるようになる」というものだそうです。
心理学の本を読むとこの誤解についての嘆きがしょっちゅう出てきます。
私が学生時代、一般教養で心理学を受けたときも教授が最初の授業で言っていました。
心理学を学んだら心が読めるようになるわけではありません。
心理学は人の心の動きを統計的に学究する学問であって、読心術を教えているわけではありません。
そして、心理学を学ぶことで人の心が読めるようにならないとしても、
人は他人が考えていることをある程度類推できます。
人が示す反応には、その人が考えていることがかなり反映されます。人間のほとんどは相手の発言や身振りをシグナルとして読み取ることで、相手のその時の内心をある程度類推できます。
この「他人が考えていることをどの程度読み取れるか」の精度には個人差があります。
全体の性差としては、男性は他人の心を読み取るのが不得手な人が多い・女性は他人の心を読み取るのが得意な人が多い、という傾向があります。
もちろん個人としては、他人の心を読み取れなさすぎる女性もいますし、他人のごくわずかな反応から的確に機微を読み取れる男性もいます。
しかしだいたい、男性は他人の心に無頓着で自分中心で物事を認識し、女性は他人の機微に敏感な人が多いとされています。
察するに、あなたは男性の中でも「他人の心を読み取るのが苦手」な部類です。
No.1
- 回答日時:
下心だけは心理学なんか勉強してなくても女子なら分かります。
話してる時にいきなり口をつぐみ黙るとか感じ悪いですね。なんか意味深でムカつきます、その、態度。質問者様は意味深な態度に飲まれるなっ。と言いたいです。頑張れ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
こんなにかわいいのに、どうしてモテないのかわかりません。 こんなにかわいいのに、どうして愛されないん
その他(悩み相談・人生相談)
-
【宗教】なぜ昔の人は山に神様が宿っていると思ったのでしょう? 山岳信仰はなぜ起こっ
宗教学
-
「自分の幸せは自分の心が決める」っていうのは頭湧いてるんですか?冤罪で死刑台に上がるときもそうするん
哲学
-
-
4
自分が恵まれている人間なのでそれが当たり前の感覚になっていて言動行動がそうでない人の嫉妬を駆り立てる
心理学
-
5
性欲って意味ない部分多すぎませんか? 子孫を残したい、性行為をしたい だけなら理解できますが、 生殖
哲学
-
6
「自分の幸せは自分の心が決める」っていうのはなぜこんなことを信じる人が多いのでしょうか?
哲学
-
7
神様はいると思いますか?
哲学
-
8
この漢字なんて読むんですか? 撮ってコピーしても違う漢字に変換されます(т-т)
日本語
-
9
人間は損得や自分の都合で、物事を考える。 世界の外交や身の回りの人間関係から考えても、公平な判断はな
哲学
-
10
反出生主義は勝ち組ですか?
哲学
-
11
女性から見下されてる。 女性だけではないけど。トランプ的に性別は男女の二種類だけですから、 無職な私
哲学
-
12
ラブホに行って 女性側が拒否して 結局なにもせずに解散しました 一緒に入る時点で =じゃないんですか
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
幽霊は本当にいるのでしょうか? 母親の姉(私の伯母にあたる人)は4歳で亡くなっているのですが、私が4
超常現象・オカルト
-
14
ネトウヨの天皇崇拝
歴史学
-
15
世の人たちは皆、働かないと生活ができないから仕方なく働いている、働かなくても生活ができるなら働く理由
哲学
-
16
なんで真面目な男性って彼女できないのですか?逆に敬遠、嫌われるのですか? さらに職場で真面目と言われ
その他(社会・学校・職場)
-
17
女性なんて女なんて世の中に必要無い! と思います。 何処か食べに入ったところで男側が会計支払わされる
その他(恋愛相談)
-
18
何故、ほとんどの国民は、愛国心が、無くなったのでしょうか?学校教育でしょうか?
社会学
-
19
男性でトイレで立ちションする人に聞きたいです。女性でも旦那がこういう人だって言う人にも聞きたいです。
夫婦
-
20
受け入れないという生き方で幸せになるにはどうすればいいですか
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一般言う「毒親」問題と「反抗...
-
反抗期というのはかなり親の資...
-
若いってなぜ羨ましいのか
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
いわゆる『絶叫系』アナウンサ...
-
質問者を否定するためにのみ回...
-
尊大で自分が常に人より上だっ...
-
【心理学】人の幸せが重たいで...
-
質問にケチつけてくるやつって...
-
理由もなく赤の他人に親切にす...
-
ろくな回答が付かないのは「質...
-
「あなたって冷たいよね」って...
-
多数決で決まってことを急に変...
-
できた彼女が「競馬をやめてほ...
-
なぜ~~と言うようなことをす...
-
「賛同者が欲しいんだろ」とい...
-
あおり運転する人間の心理
-
なぜタロット占い氏は競馬予想...
-
自分の食べる食卓を人様に見せ...
-
このおじいさんかわいそうに
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理由もなく赤の他人に親切にす...
-
若いってなぜ羨ましいのか
-
あおり運転する人間の心理
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
質問者を否定するためにのみ回...
-
偶然ではありえないことを偶然...
-
質問にケチつけてくるやつって...
-
なぜ電車で座らない人がいるの...
-
できた彼女が「競馬をやめてほ...
-
「賛同者が欲しいんだろ」とい...
-
多数決で決まってことを急に変...
-
お礼しない人の心理
-
なぜタロット占い氏は競馬予想...
-
自分も小さなことに悩んでここ...
-
尊大で自分が常に人より上だっ...
-
「勝ち組」とか「負け組」とか...
-
もしリアルで嫌悪する人物の投...
-
男の視線(゜_゜)を感じた時の娘...
-
【心理学】人の幸せが重たいで...
-
ろくな回答が付かないのは「質...
おすすめ情報