【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

離職票の離職理由で、事業主側は労働者の個人的な事情となっていますが、辞めた理由が労働条件についてなので、そちらにチェックを入れても問題ないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • また、一身上の都合で退職とした場合、ハローワークに退職願の写しを持参と説明にあるのですが必ず必要でしょうか。

      補足日時:2025/01/20 14:30

A 回答 (4件)

>そちらにチェックを入れても問題ないの…



離職票は、通称ハローワークというお役所が交付する公的書類です。
https://doda.jp/guide/naiteitaisyoku/003.html

勝手に追記訂正したら、公文書偽造という犯罪行為となりかねません。

何のために訂正し、どこへ提出するのかお書きでありませんが、提出する際に口頭で、あるいは関係書類等を添えて、退職にいたった事情を説明することです。
    • good
    • 0

それでいいです


離職票には、会社が思う退職理由が書いてあります。
そこに、あなたが思う退職理由を記入してください
最終判断はハローワークがします

あなたは一身上の都合で退職したんではないので、写しは
いらないです
    • good
    • 0

同じ労働条件を「OK」として勤務する方がいるわけですから、それのNGとするのは個人的な事情です。

    • good
    • 0

労働条件が合わないは貴方の事情なので違うと思います。



例えば労働条件が記載していた物と全く違い、訴えたら首を切られたなら経営者の責任です。

嘘は書かない方が良いかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A