重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、独身で一人暮らしの男ですが、
職場の人間が私に「毎月、10万以上貯金できるでしょう。」と言って来ます。
ですが、毎月、生活費で27万円出て行くので、給料から出て行く生活費27万円を引いたら赤字になって借金です。
貯金どころでは、ありません。
職場の人間は、社会の常識なら 生活費で毎月27万円以上使ってしまうという常識が無いのでしょうか?

A 回答 (9件)

ひとりでそんなに使うのですか?


何にそんなにお金がかかるのかなとか思ってしまいます。

10万は貯金できなくてもせめて赤字にならない程度にはできませんか?
住居費が高いとかでしょうか?
    • good
    • 2

27万も生活費かからないだろー普通は。

どんな贅沢な生活しているの。
    • good
    • 0

一体何をどうしたら27万もぶっとぶのですか?

    • good
    • 0

皆さんは半額で生活しているからです。

    • good
    • 0

一人暮らしで27万円は使いすぎかと思います。

    • good
    • 0

遊びや趣味に使うお金は生活費とは言わないです。


車も仕事・生活に使用する範囲以外は生活費じゃないです。
27万は多分上2つを込みにしてると思います。
    • good
    • 1

いや、あなたか堅実にみえたのでは



逆に赤字になる生活費の詳細言えば

普通家賃はいくらかわからないけど5〜7万くらいとして、光熱費食費雑費などで10万位だとおもっているとはおもうし、趣味など何万もつかわなければ、それくらいできるとおもう
    • good
    • 1

先ずは「家計簿」を付けて見ては如何ですか?


その上で質問されると良いと思います。
「生活費で27万円」とは、客観的に「使いすぎ」と思われます。
    • good
    • 3

ないんでしょうね。



言われたら、「いや月27万かかるので貯金どころか赤字です」と正直に答えればいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A